忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコンがまた不調です。夏だからか。

暑い部屋で、クーラーかけずに冷却ファン回してたって、暑い空気が入ってくるだけですね。


この間大学の友達にもらったグラボが逝きました。ご愁傷様。

冷ましてから起動しても、BIOS画面すら見えない。ノイズの嵐。


そこで前使ってた、自分の、ファンが壊れたやつを取り出してきて、ファンだけ交換して動かしています。


ファン式じゃなく、なんつーんだっけ。そうそう、でかいヒートシンク付けたやつ。

あれでも暑いとダメかなぁ。もう市場からなくなりそうな7900GSとか検討中。


すいません、話が脱線しました。


タイトルの本、図書館行って借りてきました。

なんでも、県立図書館のものだから19日に返せだと!?

いやですw


ちょっと読みました。ほんの数ページですが。

とりあえず思ったのが、リーマス、デパケン承認されてる時代に生まれてよかったー」


あと、急性期の躁期にECTが効くというのは初耳でした。


・躁病エピソードの症状が消失ないし基準を満たさなくなって2ヶ月未満の場合は部分寛解

・2ヶ月以上はっきりした徴候や症状がみられない場合が完全寛解


なんですね。

僕は今のところ部分寛解ですね。


フラット22日目。あと8日続けば会社に復帰宣言するつもりです。

 あ、その前に医者行くからそこでまず相談かな。

 今日は、朝5時なんかに目が覚めてしまって焦ったんですが、

 一服して布団でipod聞いてたら寝れました♪

PR

が、入荷したと図書館から電話があったので、借りに行こうにも、ちょっと外に出づらい。。。

今、また嫁の友達が子供連れてきてて、「在宅勤務」のフリしてるから・・・w


また読んだら感想書きます。


今日は在宅勤務のフリしながらなにしてたかというと、、、

NINTENDO DSのエミュレータを延々探してましたw

子供が本体もソフトも持ってるから合法!


でもまともに動かないですね。今後に期待。


ハネウサギさんこんにちは。

■読み間違えてました(汗

勘違い、ごめんなさ~い!

アモキは確か、半減が遅いので血中濃度にそれほど変化はないかと。



そうなんですか。じゃあ今度機会があったらやってみたいと思います。緊急時に。

とりあえず今回は眠剤で対応して様子見なので。


私は今までず~っと朝少しで、夜多めに処方されてました。一日125mgの時は(50mg 75mg)で。
→朝に効く…感じはします。
→朝晩同じより、夜多い方が体が楽(私はですが)


人によりけりでしょうが、僕はあまり朝晩を不均等に分けたことはないです。


■またまた勘違い(汗

ごめんなさい…
今50なんですね…(汗
失礼いたしました!


いえいえ

軽鬱のときに夜多めっていいのかもしれないですね。朝がきついから。

ちなみに元気なときには薬何入ってても全く体重くなりません。

コメントありがとうございます。9時1番に、医者に電話して、主治医と話しました。


伝えたこと

・睡眠時間についてまたナーバスになってる

・ここ一週間くらい、睡眠が8時間とれてないと思う。

・だいたい6時間半から7時間

・自分でも、活動的ではありながら躁っぽさはなく、嫁もそういう

・調子は落としたくない。


医師「ベゲA今3錠飲んでますよねー。頓服渡してあるから、一回4錠にして様子みてください。」

僕「はい。でも、アモキサン減らすってのは考えなくてもいいんですかね?」

医師「いやー、先にベゲA増やすのをやってみてください。」


電話切ってから思いました。ベゲAには沈静作用が入ってるから、それも増量すれば効果あるかもしれない。症状の変化に対して薬を増やす方向は嫌だけども、この場合間違ってないかもしれない。


こんにちは。ハネウサギさん。

■なぜ??

躁傾向でアモキをプラスするのです??
私はデパケンR600で躁が完全に抑えられるタイプですが、それでも躁傾向(睡眠時間足りないなど)の時は…アモキ減量しまっせ?
??
今のままでいいのではと???思いますが???
読み間違えていたらスミマセン~。


プラスじゃないです。今、25mg+25mgの50mgだから、25mg+10mgの35mgはどうかなーと思ったのです。

減量です。でも結局とりあえずはアモキの増減ではなく、眠剤で対応することになりましたが。

ベゲA4つってどんだけ~


まぁ、入院してるとき、看護士さんに聞いたけど、僕よりもっといっぱい眠剤飲んでて、マーブルチョコみたいになて退院していく人もいるっていうからいいか。


こんちは。専務。

■無題

こっちに書くね

50で多いのなら25と50を交互に飲めばいいんじゃないかな?

薬を売るとお縄がかかるので止めようねw

交互に飲んでも血中濃度一定に保てるのかな?その辺がちょっと疑問。

売りませんよw冗談ですw

一日2箱くらい吸うヘビースモーカーだったんですが、2007年(今年)の5月くらいに禁煙を決意。


ニコチンパッチを処方してくれる禁煙外来に通い、漸減してついに一日0本まで来ました。


しかし、そこからが問題で、退院以来出ていなかった鬱の症状が出始めました。


ネット、2chいろいろ情報収集し、禁煙鬱」だということに結論付けました。


参考「禁煙鬱は、脳内でニコチンによって堕落した神経伝達物質の回復までに起こる症状です。
また自力でセロトニンを分泌出来るまでの調整期間ですから、個人差もあります。」


僕が調べた情報では、最長2年だとか。


で、禁煙外来に行ってききました。

医者「はい。そういうことはありますねぇ。抗鬱剤で対処します」

え!


いまでもアモキサン飲んでるのにさらに増量なんて絶対嫌!

抗鬱剤自体も嫌だし、躁転のリスクが!!!


というわけで、自主判断で喫煙派に戻りました。

抗鬱剤増えるくらいならタバコ吸ってるほうがいい!


吸いました。1日で治るという話もありましたが、僕の場合は2日ほどで治りました。

ただ、それをきっかけにか、鬱ラピッドになりました。


で、今は2箱はいきませんが一日一箱くらい吸っています。

ちなみにタバコの精神安定効果は、ほんとうのようで、やはり吸うと安定する気がします。


禁煙するにあたって、「禁煙セラピー」を3回くらい読みましたが、間違った箇所がいくつもありますね。

とくに、禁煙して損することは全くない」


僕は公に禁煙を宣言して失敗したもんだから、信用を失いました。


躁鬱病で、タバコ吸ってない人に吸えなんていうつもりは全くないですが、禁煙する際には覚悟を決めてください。うつ病も同様ですね。たぶん。

http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&tag=sleipnir0a-22&field-keywords=M%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8D%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs


この間図書館で借りてきた本ですが、

M(mania)とD(Depression)だから少しは参考になるかと・・・


ぜんぜん参考になりません!少なくとも躁鬱病の人には!


要約するとこんな感じ

・M型人間とD型人間がいる

・M型人間にもDモードな部分が隠れていることがあり、そのまた逆もしかり。

・気分は常に変動している。


あたりまえじゃん!

だれこれ、amazonで星4つけたの???

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]