忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はサッカー見てたから寝るのが12時超えたんですが、6時半に気分よく覚醒しました。


で、2度寝するつもりなかったのに、子供につきあって子供向け番組(プリキュア)とか見せられてたらついつい布団へ・・


結果昼まで昼寝して、起きたら気分最悪

昼飯を食う気力もない。


ほんま、明日からは2度寝やめよう。

PR

焦燥型ってのは、今まで、「焦ってる状態」、つまり例えば「会社に行けないことで焦っている」とかだから自分も当てはまるのかもと思ってたんですが、どうやら違う??


うつと躁の教科書から


・焦燥型 この種の患者は落ち着かず、じっと座っていられない。不安を伴ううつ病の重症の型と考えられたり、単極性と双極性の「混合性」だと考えられたりする。


ちょっと後半は難しくていまいちピンとこないんですが、少なくとも、僕の鬱時は、必ずズーンと落ち着いて、じっとしてられますよ。むしろ動きたくない。

専務、こんにちは。


コメントをした人: 専務 さん
コメントのタイトル: 無題コメント本文:
>欠勤にしたらまんま給料減るじゃないすかー!!w
>だから、まんま給料減るよりましな額で、売り買い
>が発生するならいくらくらいが妥当か?って話ですw

それは見れば分かるんだけど、そもそも買取が可能な時点で安く売るわけないですよね。

いや、うちの会社みたいなとこ(どこでもそうか)は、忙しいと有給は切り捨てる(有給とってるふりして出勤)してるから、全くタダで捨ててる人が多数なんですよ。

そして、普通にとってる人は1割くらいか。


そうすると需給バランスが9:1くらいになって、

「多少安くっても、タダよりまし。売れるなら売るか」

って人も現れるかなーと思って。


それでも給与の若い人から買いたいというのも分からないでもないですが。

ところで会社にも寄りけりですが、病気休暇と病気休職は違うと思いますよ


病気休暇と休職の違いですが、あるかもしれませんが、ヒラには査定ポインツが公開されてないのでわかりません。。


ま、自分の経験だと、どっちにしろ最低評価ですね。

専務、こんにちは。


コメントをした人: 専務 さん
コメントのタイトル: 無題

コメント本文:
かつては有給休暇を買い取ってくれる企業、官庁もありましたが、不当労働行為にあたる恐れがあるためになくなったそうです。今でも退職時は可能な会社は多く存在しますね。(前もって買い取り、給与を増やすことは法律違反。)


そうだったんですか。初めて知りました。うちの会社、退職時はどうなのかなー。

退職間際のおじさんが、有給休暇つぶすためにしょっちゅう休んでたから、買取はないのかな。


お話の中にあるように欠勤扱いにすれば無給でも休めますので、有給を他人から買い取るのは意味がないんじゃないでしょうか。


欠勤にしたらまんま給料減るじゃないすかー!!w

だから、まんま給料減るよりましな額で、売り買いが発生するならいくらくらいが妥当か?って話ですw


----------------

弐号さん、こんちは


コメントをした人: 弐号 さん
コメントのタイトル: 無題

コメント本文:
欠勤が一日でもあると、ボーナス査定がガクンと下がったり、昇級・昇進に支障があるような人事システムの会社なら、有給を買う価値ありますねw


おお。うちの会社は、欠勤もだろうけど、病気休暇、時短勤務があってもボーナス査定はガクンといきますよ。。。

もらえるだけよしとしよう!

元気に働いてる人は使いきれずに捨ててしまい、逆に、病気がちな僕なんかには全然足りない有給休暇。

2000円くらいで売ってくれたら買う!

という話から先輩とのメールで話が広がったので載せておきます。


単金ベースなら2000*8=16000でさすがにイラネーに返って来たレス


完全にたんきんと同じだとしたら、
まずかわないよねぇ。。。。
お金の面だけなら、自分で無給欠勤するのと同じだから。


ただし、有給休暇の場合、無休欠勤よりも
モラル面で見て悪い感じがしないので、
その点では買うって人がいるかも。


いずれにしても、限界価格が単金そのままであり、
そこからいくら割り引かれるかは需給によりそうですな・・・。

あとは、若い人の有給休暇を、級が上の人が買うと。
これだと、さらに金銭的に見ても得するからねぇ。


売り買いとかありえないのに真剣に・・w

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]