[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
YOKOさん、こんにちは
コメントをした人: YOKO さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/effort84/
コメントのタイトル: こんにちは♪
コメント本文:
自立支援医療の申請って自分でするのですか?
わたしは最初の病院でも今の病院でも自分でしたことがありません。
毎回、全部病院でしてくださいます。
うちも、病院でしてくれるんですが、引越しがあったので、前住所での課税報告書(?)が必要だったんです。
それで差し戻されました。
この4月からは負担上限額が前回の半分になっていて嬉しいです。夫は苦笑い。(^^ゞ
負担上限額って、あれも世帯収入で決まるんですかねぇ。
僕は今1万円で、そんなに使わないので全く無意味なんですが。
こんなの計れるわけねー!全部仮説だ!
と思ってましたが、間違ってました。
死体解剖とかで計ってるそうです。
しかし、抗鬱剤を投与して30分後に濃度が上がってきてるのに実際効果が現れるのに数週間かかるというタイムラグから、レセプターのダウンレギュレーションが言われ出して。でも、これも何か矛盾があって仮説の域を出なくて。
とかいうやっぱわけのわからん世界です。
最近の研究では海馬に損傷があるとか免疫系のサイトカインが増加するとか。
だそうです。興味のある人はググってみてください。
これは僕だけかと思ってたんですが、他にもいることを知ったので書いてみます。
タイトル、何が言いたいのかというと、深夜覚醒、早朝覚醒で4:30とかに目が覚めると、
シャキーン
としてるんですよ。めっちゃ元気に。
だけど、2度寝して、8時くらいに起きたらgdgdのダウナー。
日内変動にしては変だし、なんなんでしょうね。この現象は。
継続手続きしなきゃいけない時期がきたんですが、僕は引越ししてるため、前住所でのH19年度の課税証明書をくれと言われました。
それが、例えば
みたいに超めんどくさい。
往復の封筒だけでもめんどくさいのに、そのうえ小額小為替だとか。
〆が書いてなかったから2週間くらいほってましたが、やっと今日、全部やり終えました。
あーめんどくさ。
って、この制度のおかげで何万、何十万助かってることか、って感じですが。
けれんさん、コメントありがとうございます。
コメントをした人: けれん さん
コメントをした人のURL: http://d.hatena.ne.jp/keren-bp/
コメントのタイトル: どうもです(微軽躁を推奨します)
コメント本文:
まあ一般とか「普通」とかそういうのを追い求めているとことごとく裏切られるのも直線でなく波形である性質ゆえでしょうかねえと思ってしまいます。
さて、私は低め安定という定説には早くから医者側、家族側と言った外側からの視点であり、患者側に立った治療戦略ではないと思っていました。
そうですね。低め安定にさせておけば、家族も医者も、心配しなくてすみますもんね。
やはり、「微軽躁」(c)です。これを提唱したのは私が最初と思っていますw
疑似フラットといってもいいです。微妙で安定性に欠けますが、これは好みの問題ですね。
僕が言ってる「アッパー」に非常に近いところがありますねw
でも微軽躁(c)気に入りました!使わせてくださいw
やはりラモトリジンです。こちらに期待していますね。
期待が大きいだけに、無効だったときのショックがでかそうだ・・