忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロドピン>>ヒルナミン>>ベゲタミン>>サイレース=ベンザリン>>リスミー


そんな不眠症スレでも、割と有益な情報をゲッツ。あってるか知らないけど。


ロドピンを眠剤に使うんですね。しらなかった。


セロクエルもスレ内に何箇所か登場。


なんか、適当に全部の薬保持しといて、毎日自分で調合したい。


あと、セロクエル200になっていらい、飲んでから就寝までの時間が圧倒的に短くなりました。

今まで2時間だったのが、1時間弱で、もうPCみてると、眠くなる。

PR

けれんさん、こんちは。


コメントをした人: けれん さん
コメントをした人のURL:
 http://d.hatena.ne.jp/keren-bp/
コメントのタイトル: どうもです
コメント本文:
手帳の件ですが、バスの事情についてはよく分からないですね。
(というかあんまり真剣に調べたことがない)


Webとかにはたぶん載ってませんしね。


長距離深夜バスなどはなかったのかな?もしあれば東京など安く行けるのですけどね。


うーん・・無理な気がする。。


hebosugiさんが使ったのは市営とか民間でも事実上公営と言えるような路線のバスでしょうね。


そうでーす。


半額であってもちゃんとやってくれる交通機関が存在することに驚きました!


例えば300円の区間なら、150円ですむし、ペットボトル一本買えるから、微妙に得した気分になりますよ!


私は不得意なのですが、手帳メリットの特集など期待していますw

また考えときますw

YOKOさん、こんにちは。


コメントをした人: YOKO さん
コメントをした人のURL:
 http://ameblo.jp/effort84/
コメントのタイトル: 寝相の悪さ
コメント本文:
こんにちは。(^∇^)

夜中のキック、キツイですね。お気の毒です。(>_<)


昨日も3時に蹴られた!ベゲA1錠で気合で寝れたけど!

ほんとやめてほしい!別室で寝たいくらい!


うちのサッカー好きな息子もそうでした。
寝ててもサッカーの練習してるのでしょうね。


そうだといいんだけど・・w


寝てる間に360度回転し朝には定位置に戻ってて本人は寝相がいいように思ってます。
幼児の頃から足癖が悪かったのですが中学生の頃にはシーツも布団も穴が開いてました。新しいのに代えても、また擦り切れて穴が開く始末です。


それはまた激しいですねw


教訓・・・息子の身長×2+30~50cmは危険区域進入禁止

息子はキックのお陰か身長が伸びて183cmです。

うお。めっちゃでかいですね!

うちも伸びるかなぁ?w

電車は全く安くならないのに比べ、半額とは太っ腹!

とも言えますが、場合によっては無料のとこともあるとのこと。


今日、病院に行って来ました。

事情があって、電車+バスで。


バスが1時間に1本しかないんです。なんていう交通の便の悪さ!


で、行きのバスは電車の時刻合わせたらいいだけなんですけど、帰り。


時刻表みたら、「50分待ち」


まってられるか!


と、徒歩15分らしい違う病院にいきました。ここならバスが多いらしい。


で、初めて乗るバスなので、信号止まったときに手帳見せて、


「これで安くなりますか?」


「はい、半額です」


無料じゃないのかよー


一方診察の方は、


「じゃ、もう明日からさっそく働くことにしましょうか」


だって!

明日からだ!

けれんさん、こんにちは。


コメントをした人: けれん さん
コメントのタイトル: どうもです
コメント本文:
コメントが遅れていましたが、お子さんの視力気になりますね。
私は、回復センターみたいなとこでヘンテコな器具を目に当てるというお試しをしたことがあります。30分ぐらい当ててから外へ出た瞬間(夕方になっていて)夜のネオンが異常に鮮やかに目に映り、思わず買いそうになりましたw


眼だけに「錯覚」ですね!


しかし、治ったと勘違いするのは躁うつと同じで、やり続けていないといけないようですね。結局お試し1回で終わりました(無料)。


実際のところ、今やろうとしている眼育も、「やり続ければ効果ある」って保証があるんなら買うんですが、「やった直後だけよく見えてる」じゃねー・・・


さて、連投復活で内容的にも文句なし(いろんな方面を取り扱っている)でいよいよ復活ではないでしょうか。


けれんさんのお墨付きキターーー!w


>一体、なんだったんだろう。
>ついこの前までの入院願望は。
時間が経てば治るものですね全く。


希死念慮と入院願望、こいつらは時間で解消するしかないですかね。


ところで「眼育」は、いっぱい教材があって、袋をあけまくるせいか、もう、「大阪のおばちゃん」並にあつかましくならないと返しにくい状況でありますw

3万円って値段設定もうまい・・

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]