忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんでしょう?

ググらずにあててみてください!

みなさんも一度は目にしたことがあるはず!

PR

けれんさん、おはようございます。


コメントをした人: けれん さん
コメントのタイトル: どうもです

コメント本文:これは、

寛解し投薬を止めた人が再発したことを暗喩しているものかなと思っていました。←嘘です


なるほど。そういう取り方もできますね。


hebosugiさんの自虐ネタにはさすがに笑えません・・・。


そうか、こういうのって、自虐ネタだったのか・・気付かなかった・・w

芸人なら、自虐ネタの良し悪しはあるけれども、僕は芸人じゃないので気にしないでおきますw

歌詞も「引用」なら許されると確認したので。


♪あ~れから10年も~ わす~れられた~ビッ~グウェ~ブ ♪


知ってる人なら知ってる曲です。


この waveを自分の気分の波に置き換えると・・・


全然10年前のBIG WAVE忘れてないよ!!!

かぼちゃさん、おひさしぶりです。

ブログの更新がなくなって、寂しい限りです。


コメントをした人: かぼちゃ さん
コメントのタイトル: こんばんはー

コメント本文:

私も最近知って驚いたんですが、
薬剤師さんのブログによると、
この4月から、なくなったそうですよー!!!

ソース→

http://ameblo.jp/3203hosi/entry-10091168224.html


おお!ほんまだ!


僕のソース(知り合いの薬剤師さん)に言ったら、

「あ、そうかも、、四月に改定あったし・・」

ですとw

今日はじめてしりましたよ!いやーまだまだ僕は無知ですねー


なんのことかというと、薬局で、なんだかんだ、当たり前のような薬の説明されるじゃないですか。


あれを受けることによって、「特別指導加算」ってのが加わって、たった数十円ですが、値段が上がっているのだそうです。


だから、「特指結構です」と申し立てれば、一瞬冷ややかな目線を感じますが、数十円得するんだそうで。


だけど、たかが数10円だしなー。数百円なら確実にやるけど!

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]