[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
けれんさん、こんにちは
コメントをした人: けれん さん
コメントをした人のURL: http://d.hatena.ne.jp/keren-bp/
コメントのタイトル: どうもです
コメント本文:
こんにちは。
確かに「どうしたいんやオレっ」と突っ込みたいと思いますね。
「意味が分からない」というこのタイトルにhebosugiさんの憤りが感じられます。
ほんと、憤慨しまくり。しかも自分に!
今日は3時に起床するも、なんとかハルシオン1錠だけで2度寝に成功することができましたが・・・
なかなか難敵ですね睡眠障害って奴は。。。
睡眠障害単独ならまだしも、躁鬱のコントロールもしつつなんて。。。
もしかしたらという仮説だけど、このところの不調って、リーマス1000mgにした時期とほぼ一致してるんですね。
リーマス1000mgの効果は、血中濃度が0.9台まで上がってきてて数字上はいいし、それだけの量入ってる分、強烈に躁と鬱にふれないように締め付けてると思われ。
ただ、過去の2chに書いた過去ログを思い出した。
「リーマスは低め安定だから嫌だよ・・・」
もちろん個人差あるだろうけど、僕の場合、リーマスで固定された場合、低めに固定されるんじゃなかろうか。
今までリーマス800mgとかで、多少の余裕があって、抗鬱剤でアッパーになれたところが、低めに強烈に固定されてる分、アッパーになれないのかもしれない。
これは、今度主治医と議論だな。
けれんさん、こんにちは
コメントをした人: けれん さん
コメントをした人のURL: http://d.hatena.ne.jp/keren-bp/
コメントのタイトル: どうもです(笑いました)
コメント本文:
久々に腹の底から笑いましたw
タイトル見て「このタイトルなかなかいいやん♪」と思って読み進んで最後で私の野球に例える話をパロッてとあり、ひっくり返りそうになりました。
うけた♪
そうか、将棋に例えてもいいのか。と妙に納得。
今度7月場所になったら大相撲に例えるシリーズをやってみたいと思います。
(あまり理解されないかも知れないけど)
将棋も、理解しにくいような・・w
詰みはわかっても、やってない人は誰も必至なんてしらないだろうし・・w
大相撲シリーズ、期待してます。
弐号さん、こんにちは。
コメントをした人: 弐号 さん
コメントのタイトル: 禁煙補助薬
コメント本文:
チャンピックスは5月に発売になってたんですね。少量のドパミン放出する作用もあるらしいですけど、ニコチンの取込みで放出されてた量には及ばず、やっぱり禁煙鬱の危険はあるんでしょうね。
しかも「自殺」とまで書いてますよ!!
自殺に追い込まれるくらいなら、一箱千円になっても、月3万払い続けるほうがまし!
kyupin先生の所で見たザイバンの方が先に承認/発売されるかと思ってましたが…
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10063466601.html
禁煙薬ザイバンの一般名はブプロピオンで、全く同じ薬品がウェルブトリンという商品名で抗うつ剤として海外で発売されているとのこと。
こちらは禁煙鬱対策にも期待が持てるか?
読ませていただきました。
これはちょっと期待が持てますね。
ただ気になるのは、結局のところ、ニコチンは抗鬱剤のような役目を果たしており、ザイバンで治療中は補われてても、完全に治療完了したころにはニコチン摂取量、抗鬱剤摂取量がへることになり、抗鬱剤を追加しなければいけないのかなと。
ニコチンの作用は、うつと関係の深い受容体や神経伝達物質に関係しているんでしょうね。
ノルアドレナリン、アセチルコリン・・
噂だけでもこの2つ。。
診察の話です。
【状況】
・前の週、会社を2回休むほどきつかったが、今週は低めながらもなんとかいけそうな感じ。もう少し上がりたい。
・睡眠は、2度寝すると気分が悪くなるので、6時間以上寝てたらもうしないようにしている。実際、6~7時間は眠れている。(セロクエルは150mg)
【聞くこと】
・ノリトレンの100mgの効果はもう出ていると思うが、アッパーまでは持っていけてない。
今後これ以上下がったときに不安である。休暇も限られているし。
ってなことを説明したけども、具体的にもっと上げるようにはしてくれませんでした。
三環系だけで300mg入ってるので仕方ないのかもしれませんが。。
で、さらに問い詰めて、
「これで今より落ちたらなんか手はあるんですか?アモキサン増量とか」
って聞いたらやっと、
「なくはないですけど・・・」
って、なんか将棋的に言うと、半分詰んでるみたいな感じ!
詰んでるというより必至(どう受けても受からない)か?
最悪、ノリトレンをアナフラに移行する手はなくはないと思うけど、それが最終手段な気がする。
そっか。逃げる手が一応残されてるから、「詰めろ」か。
#けれんさんの野球に例えるシリーズのパロディ、将棋に例えるシリーズでしたw