忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩今頃シムシテイ4をしながら11時まですごし、11時に寝て、なんと、7時に起きれました!


自己暗示が効いたのかもしれない。


「7時に起きる。7時に起きる。」


って何回も唱えてたから。


これでディズニーランド行く高速バスも安心だー

PR

ベゲA1でも十分寝られることがわかって自信がついたので、昨日はついに、ベゲAを0にしてみました。


晩、9時半頃就寝。


朝、長男が学校行く、


「行ってきます!!!」


の声に反応して


「行ってらっしゃい!!!」


と叫ぶものの、また寝る。


結局目が覚めたのは9時頃。


うーん、12時間寝ちゃうのかー


どうすりゃ8時間に収まるんだ???


9時頃に寝たのなら、朝5時半。それはむつかしい。


かといって11時起きをめざすと3時就寝になってしまう。


普通に子供らといっしょに起きるなら、7時起きとして、11時就寝か。


このパターンを試してみようかな。


#W杯は、もう27:30の試合ばっかですね。さすがに見れない。

昨日書いたとおり、ベゲAを減らしてみました。

かといって、いきなり0にするのはちょっと怖かったので、3錠を1錠にしました。


あとは、

・ロヒプノールその他

・セロクエル

です。


最近は、iPodなしで寝るようにしてます。

慣れればこっちのほうが寝やすいかも?


で、ベゲA減らしたにもかかわらず、セロクエル効果かどうかわからないけどすんなり眠りにつけました。


晩9時半くらいに寝て、午前3時くらいに一度目が覚めました。そのまま寝たけど。

朝、子供が起きて学校行くのは知りません。でも、浅い眠りだったような気がする。

午後9時くらいから、もう起きてましたが、することないので寝てました。


これなら強引に、8時間で起きても眠くないかもしれない。

さらに検証を進める必要があります。

昨日は、日本戦で寝不足になってしまったので、会社休んでしまいました。

寝たのがたしか2時くらい?それで11時に起こされたとき、


「無理!眠い!」


と思ってしまいました。


9時間睡眠では足りないのです。


今日は、昨晩W杯を我慢して10時くらいに寝て、昼の11時くらいまで寝て会社来ました。


実は途中、9時くらいに目覚めて、動ける状態でした。

つまり、11時間くらいの睡眠ならなんとか。


ようするに、こんなんじゃ、夜行バスでの移動、どうしようもないっつーことですよ。

12時に寝て、8時に起きるような計画だと、そもそも破綻してます。


なんとか、8時間以下の睡眠で耐えられるような体、調剤を作り上げないといけない。


今、

・ベゲA 3

・ロヒプノールなど

・セロクエル 2


を眠剤として飲んでるわけですが、このうち、長期睡眠に関わってるのは恐らくベゲAだろうから、ベゲAを減らしていく。

最終的に、

ロヒプなどとセロクエルのみで眠れるようになれば、8時間で起きれるんじゃなかろうか?


場合によっては、セロクエルなしでも寝られるかもしれない。


ディズニーランド行くまでのあと1ヶ月ちょい、いろいろ検証しないといけないな。

バーベキューの日、普通に眠剤飲んで、たぶん就寝は11時くらいだと思います。

いつもよりちょっと遅い程度。


で、朝8時くらいにおきたので、いつもよりまぁ結構早い起床。いつも11時くらいなので。


でも、いつも11時くらいまで寝てるのはすることがないだけなので、8時くらいに起きても用事あるときはシャキっとできるんですが、この日はそうはいきませんでした。


朝飯食べるために友人側のロッジを訪れてしばしiPadで遊んだあと、倒れ込むように、


「ちょっとすまん、寝かしてくれ」


と、ベッドで横になる。


「あさめしだよー」


と起こされて起きて食べる(これまたうまかった)

も、食べたあとも眠気は収まらず。


チェックアウト後、このあとどうする???」

って話しになって、まぁ近いから、「とりあえずうちくる?」

とうちに来てもらったんですが、


「すまん、1時間だけ寝かしてくれ!!」


と、ホスト側の主人が寝る始末。

2時間ほど寝て起きると、みんな帰ってましたorz


その後も、「すべらない話」のビデオを子供と嫁と見て、その後また眠りへ・・・


晩飯まで寝てました。


なんでこんなに眠いのか、意味不明です。

疲れたから???

そんな疲れることしてないはずだけど???


で昨日、眠剤が切れたんです。

なぜか2日分ずれてしまって。

(昨日あたり間違って飲んでたのかもしれない。でもその可能性は低い。ちゃんと確認したはず。)


夜、頓服で寝るしか無く、ベゲA1,ベゲB1のみのシンプルかつさみしい処方で寝てみたんですが、これまた眠れるw


朝の4時に目が覚めてW杯やってないかみたんですがどこもやってなくてまた寝て、11時に目覚ましで起きました。


ほんとに、なんでこんな眠り病なんだろう。

ディズニーランド行く日が不安になってきました・・・

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]