[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベゲA2T,セロクエル5T、ロヒプ、ベンザリン9時頃に飲んで10時就寝してるのに、毎日深夜2時に起きる体質、マジ勘弁して欲しい!
主治医は、今までセロクエルを寝る前3T,頓服2Tにしてたのを全部前にもってきて、寝る前5Tにしたらどう?とか言ってたので従ってるんですが、一向に効果がありません。
昨日は深夜1時半くらいだったんじゃないかなぁ。目が覚めたの。
そっから1時間diabloして、ベンザリンとベゲA1T飲んで二度寝に挑戦。
できるものの、また朝5時くらいに起きる。やだもうこんな体。
平和に熟睡してる子供達の寝顔をみると、めっちゃうらやましくなります。
で、朝、目が覚めても寝れる気しないし、そんな時間に眠剤いれるのも危険なのでiPhoneで遊んでたり。
6時半に子供達が起きてくると、一旦僕も布団から出てソファーでくつろぐのですが、うちは変な習慣があって、9時からのドラマを録画しといて、子供達が朝見るんです。
僕はドラマなんて全く興味ないんで、ソファーにいてもつまらない。
だから寝に入る。
この時間帯は経験則から、音楽聴いたら逆に興奮して眠れないので、子供の音声カットする意味でカナル型イヤホンを耳につっこむ。要するに耳栓。それでボーっとしてると案外ねれる。
途中何度か起きながらも、11時まで眠れました。嫁が禿げていくリアルな夢を見ましたw
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
昨日は産業医面談でした。女医さん。
睡眠以外はなんの問題もないことを伝え、睡眠は色々工夫してるとかそんな話を10分くらいして終了。
早く帰れた。
って、問題ないとか言った次の日に休んでんですけどねw
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
byもっこ
heboちゃんの睡眠パターンは習慣化されてしまって身体が覚えちゃってるんじゃないのかなぁ
昼前まで寝ると言うのが馴染んでいるのでは?
だから薬の効き目が薄いのかしら
うーん、そうですねぇ。体が覚えてる・・・
たしかに。
ただ、この、「昼前まで寝る」を習慣化してからずっと安定してるんですよ。
だから崩したくないんです。
普通の人のように朝方目が覚めることもありますが、無理しても寝ます。
あたしは毎朝起きてお日様の光を浴びるように言われました
それで体内時計の狂いを治すように言われましたね
しかしそう簡単には行きませんよね
このブログでも紹介したことあるけど、体内時計直す薬もありましたね。
ただ僕の場合、不眠が強すぎるので、日光浴びる、その手の薬じゃあ効果ないだろうと言われています。医者に。
あたしはベンザリンを飲む時間を12時ぐらいから8時にしてみたんです
すると10時過ぎると眠くなるんだけど、起きると2時や3時WW
これもまた困ります、二度寝とか出来ないしヒレナミンの頓服はラムネだし…
先生曰く、とにかく太陽を浴びて時計を治すしかないみたいです
もっこさんの不眠も僕と同程度ひどいみたいだから、体内時計の調整でどうにかなるのかな・・?
とちょっとわかりませんが、2時3時に起きて眠れないのは地獄ですよね。
さて、昨日の僕の睡眠ですが、医者に言われたとおり、セロクエル5T飲んでねました。
他にはベゲA2T、ロヒプ、ベンザリン10mg。
それでも朝3時半に目が覚める。しかし我慢して寝る。すぐねれた。
次に、5時半に目が覚める。パッチリお目々。とりあえず朝食。
これからどうすっかなーとかなり悩む。
diabloしてもいいんだけど、今日一日疲れそう。できれば寝たい。
主治医は、そこでベンザリンを入れろと言ってたが、8時間も作用するものぶち込んでいいのか??
と。セロクエルも余ってるからこっちで行く手もあったけど、主治医の経験を信じてベンザリン5mg投入。
布団でゴロゴロ。
ぜんぜん眠れない。時計みたら30分たってた。
でも、1時間たつまでには眠れてて、朝、子供達が起きてきてガヤガヤする音も聞こえたけどそのまま寝てて、11時の目覚ましを叩いて起きました。
目覚めは良好。ベンザリン残ってる感じなし。
うむ。これが毎日続くならいいんだけど。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
byもっこ
ベンザリン外すなんて勇気いりますよ
あたしは絶対眠れないと言う先入観なのかもしれないけど、無理っぽ
僕の個人的印象だと、ベンザリンってベゲAとかに比べてそんなに働いてる気がしないので、抜けたんです。
朝の目覚めはいいでしょ?やっぱり残るのはベンザリンなのかなぁ
ベゲA2Tも外すのは不安だわ
うん、目覚めよかったです。ベゲAも、実際何T飲んだらいいのかよくわかりませんね。
最近朝起きて薬を飲んで1~2時間すると眠くなるんですよ
エビリファイが増えたからかしら
ほーう。エビリファイ飲んだことないけど、眠くなるんですか。
じゃあ、エビリファイ、寝る前に飲むという手はどうですか?
僕、リフレックス寝る前に飲んでたことありますよ。
洗濯物干してソファーに座ると寝ちゃってたこともありましたね
ベンザリンはいじってないから残ってる感じもあるのかしら
いいじゃないですか。寝ることは健康にいいですよ。きっと。
あたしも診察のときに聞いてみようと思います
セロクエルがあればベンザリンなしでもいけるのね
先生は女性には出したくないと言ってました
やはり体重増加の副作用があると飲みたくないなぁ
食事制限すれば大丈夫なんだろうけど、やっぱ飲みたくないわ
僕、セロクエル毎日500mgも飲んでますが、太っていってませんよ。
痩せていってもいませんがw
見た目たぶんやや太め、BMIだと標準でずっと体重キープされてます。
週末外食で2kgくらい太って、週日にあんま食べないで痩せていくってパターン。
ボウフウツウショウサンも効果あんのかな?
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村