忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薬はできるだけ減らしたい・・・

みなさんのそんなお気持ちはよくわかりますが、やっぱ毎日の気分の安定の方が優先順位上じゃないでしょうか?


そのためには、抗鬱剤いっぱい(僕の場合はアモキサンほぼMAX、他にはサインバルタ+リフレックスのカリフォルニアロケットなど)で精一杯気分上げといて、気分安定剤(リーマス、デパケンR,テグレトール、ラミクタール)でフタするのが結構いいんじゃないのかと。


ちなみにラミクタールがフタの役割できるかどうかはちょっとエビデンスしらないです。


がっちりホールドですよ。


抗鬱剤と抗躁剤が頭の中で相撲とって、ガッチリホールドしてるイメージなんですよ。


どっちもちょびっとの量なら、気分はふらふらふらついてしまいそうな予感。


肝臓の数値が大丈夫なら、ガッチリホールドしませんか?


(僕はちょびっと肝臓の数値悪いんですが・・・この処方止めるほどではないと主治医に言われました)



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

無題

bycoron

私の事でしょうか( ̄▽+ ̄*)

ああ、coronさんだw


今回テグレトール200減らしてやっと感動話なんかでポロポロ鼻ずるずるするようになりました

なでしこの話もポロッときました
号泣はしてません(笑)

僕はなでしこの話号泣ですよ。でも鼻ずるずるではなかったな。

涙しか出ない。


デパケン切っても泣けなかったから私はテグレトールに抑えられてたみたい
デパケンはそこまで抑えないのかな?

この二人の事例(僕とcoronさん)を見る限りだと、デパケンはそんなに抑えないみたいですねぇ。

ただ、サンプルが少なすぎるw

どなたか事例ありましたら教えてください。


最後は北斗晶のゴールで号泣でしょうかw
思う存分泣いてください:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

あれは泣けないですよ。

あの家族が走ったからってなんだっていうんだ?

夫婦ともども体がごついから、ひざにかかる負担も大きかろうに。


かなり意味不明なんです。


-------------

デパケンR飲んでいるけど

by三毛ニャン

デパケンR飲んでいるけど、ドライアイだよ


眼科いってくださいw

--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

どなたのブログだったか失念してしまったので申し訳ないんですが、その方は、気分安定剤(リーマスだったかな?テグレトールだったかな?)を飲み始めて以来、泣けなくなったとか書かれておりました。


けど、ぼくデパケンRガンガン飲んでますが、涙腺めっちゃ緩いんですけど!


24時間テレビの、東日本大震災で亡くなった、なでしこJAPANを目指してた才能ある女子高生(?)の話で号泣。


こどもたち「パパなに泣いてんの?」


ぼく「あほ!ここは泣くとこやろ!」


そのコーナー30分くらいの間、もう涙が止まりませんでした。


感情を固定するといっても、ぼくの場合はデパケンで涙腺は止まらないようです。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

無題

by優菜☆


知人が精神科で暴れ、薬くれなくて、それで診察代を踏み倒し。市立病院だったので、何年たっても市から請求が来るらしい。市があきらめないとのこと。ほんの数千円に、すごい人件費通信費使って!本人いわく、薬ももらえずまともに診察してないから払う義務はない!そうです。


まともに診察してもらえず、薬ももらってないとは言っても、一応診察を受けたんだから支払う義務あるんでしょうね。市はぼくの第二電電のときのように、裁判沙汰にしようとしてこないんでしょうか。

かなり脅しきくんですがねぇ。


私はスマホの請求書は見ないで捨てます。あんな怖いもの、見られない。


スマホの請求金額なんて、そんな変わります?

ぼくは通話はほとんどしないので定額パケット代だけで、あんまり毎月変わりません。


クレカ3枚持ってるかな?ぷち躁のときはもう限度額ぎりぎりまで行っちゃいますよ!信用情報?そんなの関係ない~。


破綻せずにちゃんと返せてるなら信用情報に傷はつかないと思いますよ♪


しっかし3枚の限度額って・・・・w

一枚30マンとして90万ですか・・・金持ちですね。。。


金は高いところから低いところに流れるという・・・

なんかくださいw




--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

お風呂は無理よ!

by優菜☆

劇鬱のときはお風呂入れないよ~。三毛ニャンさ~ん、お風呂入らなくてもしなないよ~。

鬱になると顔も洗えない人も多いし、歯磨きさえできない人もいるよ。お風呂なんてたいしたことないよ~。

へーそういうもんですかー。

人によってずいぶん違うもんですね。

僕の鬱時はむしろ長風呂だったもんであんなことを書いてしまいました。


へぼさん、2位おめでとう!この調子でぶっちぎってね!


ありがとうございますw

なんの記事がよかったのだろうねえ?ゲーム関係かな?


ドラクエの話は確かにかなり検索されてるんですが、ドラクエで飛んできた人が、躁鬱ボタン押しますかね?w


やっぱみなさんの地道なポチのおかげだと思ってます。感謝してます。


--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]