[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほんとに3,4日便がでなかったので、強攻策にでました。
シンラック1→2
マグミット3→6
です。
そしたら今日はえらい下痢。
起きてそっこー便所、ご飯食べてまたそっこー便所。
会社にいこうとしても、大阪駅からの徒歩15分で漏れそうに。
会社ついた瞬間便所。
それはそうと、うちのウォシュレットが壊れたかもしれません。
せっかく便がでたというのに、水が出てくれませんでした。
何回押してもでない。
う○こついて穴がふさがった?
ちょっと時間なかったのでそこまで原因究明できず。
--------------------------
押してみない?
↓
にほんブログ村
とある人に、
「発祥の経緯とか読んでも、あんまり大学院時代のことを書いてない」
とご指摘を受けました。
あの文章を書いたときは躁鬱混合状態でめちゃくちゃな状態だったんですが、それでも無意識に、書きたくないものは書きたくなかったんでしょう。
大学院時代から(病識なく)躁転してましたが、その思い出は決して楽しいものではありません。
だからこれからも書かないでしょう。
大学院時代(躁転)→入社(鬱転)→プロジェクト配属(躁転)→結婚(鬱転)→その後数え切れず。
ちなみに今例にあげた箇所では、病識がなかったため病院にも通ってなくて、服薬もしてませんでした。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
昨日は1時に目覚めて、2時間トーチライトして、3時にベンザリン1T飲んで床につきました。
僕の布団には、寝相の悪い二人、娘と息子がどでーんとのっかってる。
どっこいせ!ってどかして、寝ようとする。
でも、寝相の悪い足で顔面を蹴ってきたりしやがる。
うっとうしいので、もっと遠くまで娘を運ぶ。
息子の方は足下だったんだけど、当たる度に蹴ってたら勝手にどっかいったw
それでやっと安眠。ベンザリン1Tだけだったんだけど、11時まで十分寝られました。
寝起きも快適!あと1日会社来たらお休み!
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
by初音
私も 3分診察ですよしかも ミスばかりです…
3分診療はいいけども、ミスは困りますねぇ。
処方ミスとかですかね?
処方箋みて、
「あ、デパスたりね!」
とかみたいな。
ところで キューが貯まるって どういう意味ですか?(*^_^*)
待ち行列が貯まるってことです。
情報処理用語かな?
---------
by優菜☆
ベンザリンですか。昔のんでましたけど、効くかなあ?
今は眠れるシーズンなので、ベンザリンごときで眠れます。
昨日も夜中起きてゲーム1時間くらいやったんですけど、その後ベンザリン飲んですんなり眠れました。
今毎日2時3時に起きてるので、何とかしたいんですけど、何を出せばいいのか主治医も困ってるというか。出しようがないみたいで。とほほです。
ゆうなさんとこベゲAは禁止されてるんでしたっけ?
まぁこれ危ない薬なんで簡単にお勧めはしないんですけど・・
セロクエルは?結構眠れますよ。500mgも飲めば。
太るのイヤですか。おっぱいもっとおっきくなりますよ。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
今日診察でした。
大雨だったので、車で送迎してもらえるのでその意味では今日が診察でラッキー。
診察では特に言うことなし。最近結構よく眠れてるし。
セロクエル2Tをシートでもらってんのを、寝る前ようの一包化にぶちこんでくれって言ったのと、それでも目覚めるときあるから、ベンザリン頓服でくれ。と言っただけ。
主治医、素直に聞いてくれた。
それにしてもいつもは待ってても前に一人くらいなのに、今日は5人も待ってた。
絶対どっか行ってさぼってたな。主治医。3分診療の予約制でそんなにキューが貯まるわけがない。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村