[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
深夜サッカーで2段階睡眠した日の起きたときなど、特に嫁に言われます。
「もごもごしてあんた何いってるかわからへん」
そりゃーねー
数時間前に強烈な鎮静剤飲んでるんだからかつぜつもわるーなるわー
あと、
「ボーっとしてるみたいに見える」
とも言われます。
これは、会社行って帰ってきたときには言われないので、やっぱ起き際の問題でしょうか。
そもそも、こんなにたくさんの薬飲んでて会社行ってるほうが異常といえば異常かも!?
国の施策で、補助してくれればいいのに!
って、それが障害年金か・・・
それ貰うには僕は元気すぎる。
あー、もうすぐ40だぜー
60、65までなんて働けるのかよ???
働けなくなったらどうしたらいいんだよ???
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
by優菜☆
内科はなにか異常があると「精神科の薬のせいだから精神科に!」っていうし、精神科は「内科でちゃんと診てもらって!」っていうし。もう!って思いますよね。
ほんとほんと!
責任の押し付け合いというか、患者の押し付け合いというか。。。
それでいざ内科入院となるとそんな重病じゃないのにいろんな医者がぞろぞろやってくる。朝晩やってきて休む暇なし。もうええわ!って思う。
研修医とかなんですかね?内科で入院したことないからわからないや。
---------
bytekko
内科で検査してもらった甲状腺機能低下の血液検査データを持って行っても、あんまりよく見てくれなかったです(笑)
やっぱそういうもんですかー。精神以外のことあんまわからないのかもしれないですね。
医師国家試験なんて、1回受けたきりだろうし。
その後精神科医を目指す人が内科の勉強しよう!ってなかなかならないと思うし。
リーマスは甲状腺機能に影響のある薬だから、こちらも必死です!
一旦休薬で話はつきましたけど( ̄▽ ̄;)
リーマスぬいて大丈夫っすかー。デパケンどうですかー?
---------
byおじゃる姫
薬剤性の肝障害だったら、デパケンは処方できなくなるので、主治医も苦しい立場じゃないですかね。ヘボちゃんの場合、デパケン外せるんでしょうか?
外せないよ!!!外したら怖くて生活できないよ!
血圧高いのも、降圧剤を内服する必要があるのかどうか、内科で診てもらったほうがいいかと思います。だいたいいつも血圧が160以上あれば内服は必要かと思います。
まだ150もいってないので服薬は必要ないのかな?
精神科に月1通ってるのに、さらに内科に定期的に通院とかしんどすぎるよ!
内科で一回診て貰って、出してもらった薬を精神科でもらえないかなぁ?
あとは塩分ですね。1日6gを目安に塩分控えめな食事に注意すればヘボちゃんの年齢だったら、まだ充分予防できると思います。
塩分6gなんて全然わかりません!!w
まぁ、そんな塩分多い生活してる気はしませんが。
血圧は、ダイエットで改善するかもしれませんね。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
今日は通院でした。
一通りの診察では、
・アモキサン225飲んでる→そう処方しよう
・眠りがグチャグチャだ。3時間続けて眠れない
→主治医「夏は暑いから目が覚めやすいってのはありますね」
(あほか!クーラーいれてるわ!」)
ぼく「クーラーかけてるんですけどねぇ。なんか改善策ありませんか?」
主治医「睡眠薬増やすくらいかなぁ。ベンザリン増やす?」
ぼく「はい、そうしてください。」
(こんなことで睡眠がまともになるなんて信じてないけど)
で、
ぼく「人間ドックの結果がでたんですけど見てもらえます?」
主治医「うーん、うちは精神やしなぁ」
ぼく「血液のところだけでも」
主治医「γGTPが137(正常は50まで)、GPTが53(正常は35まで)か」
「お酒は?」
ぼく「月に一回くらいです。」
主治医「うーん、それやったら薬剤性やろうなぁ。内科で一回見てもらっらいいで」
ぼく「昨年検診のあと、内科行ってγGTP高いこと言ったら、『デパケンのせい』って断言されましたよ」
ぼく「あと、血圧高いのどうなんですか?」
主治医「内科へ・・・」
もうええわ!
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
by優菜☆
王将のチャーハン、うまいですよね。冷凍のでもかなりうまい。うちは王将のファンなんですよ、なぜか。毎週王将のテイクアウト。それができないときは食べに行く!そこまでしてなぜ王将?って言われても困るけど・・・・。
僕も王将好きです!冷凍のチャーハンもうまいです。
だけど、王将行くとついつい食べすぎちゃうんだよなー
スタミナラーメンと皿うどんとかつい頼んじゃうし。安いから。
皿うどんが大好物なんです。
アモキサンすごい量!そんなにのんだら操になるよ~。へぼさんはならないの?
なんでしょうねぇ。
昔は僕でも、アモキサン10mgでも効いたんです。初めての入院のとき。
それが、年を重ねるごとにだんだんと増えていって、まだ関東にいる間は50mg以下で調整してたな。
この頃は、気分安定剤なし。
関西の病院に入院して、デパケンとリーマス処方されたあたりから、アモキサンそれじゃあ足りなくなって、100とかになったような。
リーマスはやや鬱安定になるから外してくれって言って外してもらったんだけど、アモキサンはやっぱ必要。なんだかんだで6年くらいのうちに通常175、きついとき225になりましたねぇ。
デパケンしっかり飲んでるからか、躁転はしません。これ、デパケン抜いたらどうなんだろ?
一気に躁転すんのかな?www
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
by優菜☆
そんなにのむんですか?ほんとにおなかこわしますよ。
ご心配ありがとうございます。けど、それくらい飲まなきゃほんとに出ないんですよ。
私は下剤のんだことがないので(バリウムのとき以外)下剤がおっかない。
それは珍しい。
カップ麺食べると9割の確率で下痢しますよ。あれはなんででしょうね?下剤でもしこんであるのか?って思うぐらい。
あとカニとかカキとかあういうものも9割以上の確率ですね。
僕は絶対ならないw
抗鬱剤のんでても下痢するのは珍しいって主治医にも言われます。なんで便秘しないの?ってね。その割に瘠せない。あんまり関係ないのかな。
やせないのは、抗鬱剤の影響もあるでしょうね。
僕なんて特にセロクエル。
しかしゆうなさんは、なんで便秘しないんだろう???
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村