[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暖かい緑茶がおいしくておいしくて。。。
昨日は日本シリーズ見ながら、お茶をガバガバ飲んでました。
でもこれってカフェインたっぷりですよねぇ・・・
眠剤効かなかった・・・
10時に床についたけど、12時になっても寝られず。
やけになって、ベンザリン4錠。
なんとか寝れた。
緑茶もいいけど、いい加減にしないといけないですね。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
変態紳士のおっさんの影響がでかいんだけど、躁鬱は薬のまなきゃやってらんないけど、便くらいは薬使わずに出そうよと。
おっさんは、セロリをやたら勧める。あと根拠しらないけどゴマ。なんにでもゴマぶっかけるんだって。
で、それうちでも真似しようとしたら、嫁に、
「ゴマって太るんやで!」
と言われた。
調べてみると、白ごま100gで600kcal
100gってどのくらいあんのかわからないけど、比較対象として、ごはんは140gで250kcalなので、それに比べりゃ結構カロリー高いですね。バカみたいにかけなかったらいいんだろうけど。適度にしよ。
それと、デザートがわりにフルーツグラノーラを食べるらしい。これもいいんだって。
オリゴ糖注文した店、発送遅いらしいからまだこないだろうけど、オリゴ糖3日くらいやってみても出なかったらフルーツグラノーラはありかもね。朝ご飯になる。ほんとは朝ご飯は白米を食べたいけど。
(ちなみにオリゴ糖の店は、僕が2袋注文したら直後に品切れになった。危ない危ない)
で、どっかのサイトで、下剤は一回使ったら3日間くらいは自然なう○ちだす機能が失われるとか読んだので、しばらくプルセニドもシンラックも飲んでなかったんです。
けど、昨日、自然な排便。焼き肉が出たんだろう。めっちゃうれしかった。
こういう快便が毎日続けばいいんだけど、今日は出ないね。
会社のトイレで10分くらい粘ってみたけど、屁しかでねー
のの字マッサージしても、屁しかでねーw
最後に、うさぎの糞みたいなのがでて終了。
みなさんも、下剤なしの快便めざしませんか?
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
byもっこ
あたしはねる前プルセニド4錠も飲んでるけど、全く意味ない感じですね
4錠も!歩いてるときう○ちがプニプニ漏れそう!
マグミットも最近効き目ないし、やはり耐性がつくのかしらね
マグミットの効き方はイヤですね。下痢便だから。
今はピコスルファートが一番ですかね
これもマグと同じく飲み過ぎると下痢しちゃうのよ
大体20滴ぐらいが丁度いいんだけど、たまにドボドホって出ちゃって、25滴ぐらい出ちゃうんですよ、すると次の日は下痢です
微妙量なのよね
気持ち良く出ないかしらね
僕もなんか液状のものもらってんですよ。なんだったか名前ど忘れした。
プルセニドの効き方は悪くなってきたけど、出方が悪くなっただけで、量的にはきちんと出てるみたいなのでしばらく様子見ですかね。
あと最近、嫁がトイレットペーパー、珍しくダブルの買って来てくれて感謝!
やっぱダブルの方が肌触りがいい!シングルいや!
----------
byぽこぴょん
こんばんわ~^-^
こんにちはー
今日もおもしろいブログ、
楽しませていただきました♪^-^
おととい送らせていただいたコメにもお返事を昨日
載せてくださって、ありがとぅです☆
いえいえ
ちょっと今日&明日家事と旦那さんの仕事の都合で忙しくて、
また時間ができたらゆっくりお返事に伺いま~す☆
私の今日のツボは
『全裸になって損をした!!&晩ごはん しらぬ』
です^-^爆笑しちゃった!!
元気をもらいました♪
素敵な時間をありがとぅです☆
少しでも多くの人の暇つぶしになれば幸いです。
----------
by三毛ニャン
まだ、ラキソベロンという液体の薬もありますので、諦めないでくださいませ
もっこさんが言ってるピコスルファートと同様のものみたいですね。
どうしようもなくなったら主治医に訴えてみようと思います。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
耐性つくのがめっちゃ早いのか、早くもプルセニドの効果が薄れてきてる気がする・・・
一本グソがでない!
2T飲めってこと?でもそんなに処方されてないしなぁ。
食物繊維たりない?
毎日結構な量、野菜食べてんだけど。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
やったー!!
便らしき便がひっさしぶりにでたー。
これぞうんこ!
ってやつがでたよー!
この喜びを誰に伝えよう?w
2Tのところを1Tにしてました。初回だから。あんま下痢になってもいやだし。
1Tなら大丈夫そうだな。
だけど、主治医が言ってた慢性なんとか症になるのはやだな。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村