忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の好きなアプリ

byアスカ@メンヘ…

私もiPhoneユーザーです!

お、ナカーマですね!


オススメアプリは「ショッピッ+」です。お買い物の時にバーコードを読ませるだけでネット通販(Amazonや楽天など)での最安値が分かります。
商品の下見は店頭でして買うのはネットでという場合に便利ですよ。


ショッピッ+、僕も入れてるんですけど、電気屋とかで使ってみても、バーコード読み込ませてもなんか、

「該当する商品が見つかりませんでした」

みたいなエラーが多発して、あんまり使わなくなっちゃったんですよ。


どういう店だと有用に使えるのかなぁ?


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

iPhone生活にもすっかり慣れ、使うアプリが限定されてきました。


そんな特選アプリをご紹介しようと思います。


1位・・・ついっぷる(無料)


ついったーは、僕はPCではほとんどしません。

ついっぷるで読み書きしています。

ついったークライアントには様々あるんですが、一番使い心地が良かったのがこれです。


僕はTLを全部追う派なので、ついっぷるの設定でも、読み込み数を最大の200件にして、それでもはみ出た場合は、「間を取得(?)」で取得して読みます。


で、TL追い切れなくなるほどフォローする人が増えると大変なので、たまに、「いらんかな?」ってところからフォローを切ったりしています。フォロー数は50程度。80とかになるとTL追えなくなります。


2位・・・WeightNote(体重ノート)無料


毎日、朝晩の体重、食事量、運動量を入力しとくと、勝手にグラフ書いてくれたりBMI計算してくれたりするアプリです。ダイエットには欠かせないアプリ。


ちなみに最近ビリーは、ちょっと緩めにしていて、「週3」としています。

その代わり、週3は必ずやるように。と。月火・金くらいが多いかな。


コーヒー牛乳抜いてから、明らかに体重が落ちてきました。

ビリー始める前に比べ、3kgくらい減っています。


3位・・・Reeder 350円


googleリーダークライアント。

2chの痛いニュースとかが入ってるので、相当暇つぶしになりますw

この手のアプリでは、たぶん一番いいんじゃないかな。


4位・・・そら案内 無料


いろいろ天気予報アプリはありますが、僕は単純なこれが好き。


5位・・・タイピングHI(115円?)


フリック入力練習ソフト。

僕は遅くって、ベストスコアでも確か「雑誌に載る」くらいだったと思うんですが、嫁が早くって。

スーパーマンとか宇宙人とかたたき出してます。


なんで自分はガラケーなのに、フリック入力の練習してんだ>よめw


6位・・Lyrica無料


歌詞表示ソフト。iPodで流してる曲の歌詞を勝手に探してきて、表示してくれます。

だけどマイナーな歌手とかの場合、うまく拾ってこれないときがあるのでそれが難点。


7位・・・カメラ(標準の)


まー使いますわな。


8位・・・Shazam 無料?


CDとかの音楽をiPhoneに聴かせて、曲名を出す。

---

日常的に使うのはこんなもんですかね。


あとはGPS使って「マップ

2ch見るBB2C

静音カメラ(シャッター音をほぼ消せる)

youtube


とか。


みなさんのご意見も是非お聞かせください。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

車で後部座席に座っているとき、流れてる歌に合わせて歌いたくなることが度々あります。


なんて曲?ってとこまでは、shazamって確かフリーのappで確認できるんですが、それが歌詞にリンクしてない。


リンクしてくれれば、600円くらいまでなら出してもいいのになー。


なんで無いんだろ?需要がない?それとも著作権の問題?


調べようにも、iphoneで流してる音楽の歌詞を出すアプリばっかが検索にひっかかって、まともに調べられません。


誰か知ってたら教えてくださいまし。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byゆうな☆

iPhoneいいなあ。ドコモのスマートフォン、まだ今一つらしくて。いまさらのりかえられないし。

なんか、聞いたところによるとどこのスマホか知りませんが、普通に使っててバッテリーが一日持たないとかあるみたいですねw


iPhoneは一応持ちますよ。結構ヘビーに使っても。

iPhoneを分解した記事を見ると、iPhoneの中身のほとんどはバッテリーだそうで。


昨日ドコモショップにいってきたけど、携帯って高いからなかなか買い変えられないですよね。分割にすると毎月の支払額がすごいです。かといって一括も勇気がいります。ぷち躁のときなら買えそうだけど、今はちょい鬱だから無理。


キャリア変えたら0円ケータイとかありますけどねぇ。メアド周知が面倒ならしょうがない。

僕は携帯のメアドで連絡とってる友人なんてほとんどいなかったので、電話番号引き継ぎだけで十分だったです。


携帯ゲーム機、どれとでも相性いいの?


DS,3DS,PSPなどありますが、どれとも相性いいと思いますよ。

DSなんてアドベンチャー(ADV)が結構出てるので、謎解きに困ったら検索するってのでかなり有効活用できるはずです。


ただ、電車の中で、膝にPSP置いて、iPhoneで検索とかなった場合、PSPを落とさないように!


できることなら窓側に座って、PSPは窓ヘリに置いてiPhoneいじりたいものです。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

この記事、ずっと前から書こうと思ってたんです。


iPhoneと携帯ゲーム機の相性って、最高ですよね!


例えばモンハンなんかだと、


「ペイントボールはどうやって作るんだっけ?」


なんて電車の中で疑問に思ったとしても、iphoneで即座に調べられる!


ボスモンスターの弱点属性も調べられるし!


(ただ、これは公式ガイドブックについてきた、非常に評価の高いしおりで間に合ってるが)


他にも、ADVなんかで詰まったときに攻略みるのにも非常に適してると思うし、RPGだって、攻略チャートすぐ開けるというのはとても大きい。


昔DSとガラケーでやってたころ、ADVとかの攻略を携帯でみてたら、やたらパケット代がかかって嫁に怒られたのを思い出しますw


iphoneならパケット代なんて気にしないですむし、画面広くてみやすいのでかなり携帯ゲーム機との相性はいいと思われ。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]