忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマホの充電器もすぐ壊れまし…

byおじゃる姫

softbankのスマホの充電器もすぐ故障して、私と長男3回ぐらい無料で、その場で交換してもらいました。私達の使い方が悪いのかな?と思ったらスマホの充電器はよく故障するらしく、改良型が出たんですよ。今はその改良型の充電器は故障しないで充電できています。

ほうほう。無料とはいえ、3回もショップに持って行くのはめんどくさかったでしょうね。

改良型といえば・・・一つ思い出した話があるのでまた別記事で。


私は故障した充電器をショップに持っていったらすぐ新品と交換してくれたけど、そういう風に時間かかるとその間の充電はどうするんだろう?
充電できないから新品に換えるのに、新品がすぐもらえないっておかしいですよ。充電器の在庫ぐらいショップに置いて欲しいですよね。


そうなんですよ。そういう考えのもとに、てっきりsoftbankにおいてあるやつと交換してくれると思ってショップに行ったんですよ。そしたらAPPLEに電話しろだなんてひどい。


まあ僕の場合は、


・従来使ってたiPodの充電ケーブル

・従来会社で使ってたサードパーティ製のiPodの充電ケーブル


の2本あったんで、困りはしなかったんですが。


でも、次またどれかが断線したときに購入代金1000円とか払うのイヤだったもんで、まだiPhone保証1年(去年の12月4日に買ってる)効いてるうちに交換手続きしました。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
PR

softbankではiphone売ってるんだし、充電ケーブルの在庫もたくさんあるだろうからもしかしたらその場で交換してもらえるかも?と想ってソフトバンクいきました。


で、事情を説明すると、


ソフトバンク嬢「iPhoneに関することは、全てこちらのAPPLEサポートセンターに問い合わせてもらうことになっております」


ぼく「え!ここで対応してもらえないんですか!!」


ぼく「だいたいこのケースだったら、どういう流れになるんですか?」


と聞いたら、ヤマト運輸が新品の交換用ケーブルを持って2,3日後に現れるから、そのとき故障したケーブルを渡してほしいとのこと。


ソフトバンクで対応してくれればいいのに!

と思いつつ、帰宅してAPPLEサポートセンターに電話。


「オペレータとしゃべれるようになるまであと5分程度です。」


とか、言ってくれるのはちょっと好印象。


で、出た男性オペレータにまた一から話しをする。

本体のシリアルナンバーを伝えたり、なんだかんだでケーブルの交換だけだっつーのに10分も電話させられてしまった。まぁ、フリーダイヤルだからまだましなものの。


最初っからソフトバンクに電話して聞いときゃよかったな。手間がかかった。


APPLEサポートセンター iPhoneに関する故障・トラブル対応窓口 

0120-277-535


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

初めまして デパスさんじょうと申します


こんにちは。なぜか初めましてな気がしませんw

iPhoneの充電不良はネットを検索すると
いろいろ出てきます


ほんとですねー

いっぱい、色んな原因ででてきますねー


 一年間の保障が
まだあるのなら早めに修理に出してください


一回行って、その場で新品もらえるなら行くんですけど、預けて、もっかい行ってもらうってなると結構めんどくさい・・・


充電器を買った方が早いかな微妙ですね


そうなんですよねー

で、実際今、家は昔からのiPodのケーブルで事足りてるし、会社には昔買ったiPod用の充電専用ケーブルで事足りてるんですよねー。だから切迫感がないw



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

会社に持って行ってある充電器や、PCにUSB接続してるときには鳴らないことから切り分けができました。


リビングの充電器で充電してるときだけ、ブルブルブルブルいいやがるんです。


iPhoneをよく見てると、充電状態になったり、充電中じゃない状態になったり、めちゃめちゃ不安定です。数秒単位で動きます。


だからつまり、充電中に入った瞬間の普通になる、バイブのブルブルが、うちのリビングの充電器では、断続的に充電してるから、バイブが何度も何度もブルブルなってたというわけですよ。


これはiPhone買ったときに付いてきた充電器だから、一番新しいやつなんですがねぇ。


2Fの自室から、PCに繋げてたやつもってきて交換したらピタリと症状は治まりました。


さて、この壊れた充電器、どうしたものか。


iphone買ってから1年って経ってたっけ?


経ってなかったら無償交換できると思うんだけど・・

行くのめんどくさいな。しかも今は4sとかで結構混んでるかもしれないし。


amazonで今みたら、たったの814円か。それなら次壊れたときに買ったほうがマシかもね。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

最近、リモコン部分の効きが悪くてストレスが溜まります。


2回押しで次の曲に飛ばすんだけど、最近一発ではまともに飛ばない。


音が消えたり、無反応だったり、なぜか倍速になったり・・・(iphoneに倍速なんて機能あんの?)


これ、修理に持って行こうかなぁ。。。


あと、バイブが勝手にブルブル鳴るってのは、最初にiphoneについてきた純正ケーブルでのみ鳴る話で、他のケーブルだとなんと鳴りません!これもsoftbank行って文句いったら交換してくれそうだけど行くのめんどいな。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]