忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhoneを購入したときにiPodnano不要になって、寝室のどっかに置いてたんですが、嫁が勝手に移動させたりして行方不明になってました。


iPhone壊れたとき困るし、昨日暇だったので、嫁と二人で本気探し。


全然関係ないところからでてきた!



躁うつ病で気分が上がったり沈んだりでgdgd-nano


iPhoneで撮ったら写真なんかボケボケですが・・・w


なんといっても僕はブルーが好きだなぁ。


そういや、「発祥の経緯」の2chスレ立てる前に、躁鬱スレでiPodnanoの話に全然関係ないのに絡んでいって、「あんた躁転してるみたいだからメンサロにスレ立てたらどう?」って促されたのもいい思い出。


--------------------------


ポチっとクリックお願いします。


    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

昨日車の中でいきものがかりの古いアルバム聞いてたら、「流星ミラクル」とか、どう考えてもiPhoneに入ってない曲が何曲かでてきたのでチェックしていれようと。


iTunesを起動しようとしても、なんも反応がない。

ダブルクリックしても、なんの反応もない。


タスクマネージャーでみると、たしか「itunes.exe」が一瞬だけでて消えるんだっけな?


まあ細かいことは忘れたけど、困ったわけです。


itunes 起動しない」でググっていろいろやってみたけど治らず。


1時間くらい格闘してました。


それが昨日の寝る前で11時すぎてたので1Fの電話から2Fの子機に内線かかってきて


よめ「なにしてんの!はよねろよ!」


と恫喝されましたw


しょうがないので諦めて就寝。


できるわけがなーい!


30分くらいボーっと考えてて、そういえばこの前のUPDATEのとき、たしかquicktimeがインスコ失敗してたよなぁ。だとか、


「単に再起動でもいけるんじゃね?」


とか思いはせつつ、嫁が寝たのを確認してから、2Fへこっそり。


quicktimeを単独で再インストール。


エラーがでる。なんとかのフォルダにアクセスできない。管理者権限で入れと。


管理者ですが!?


試しに別ドライブを指定してインスコしてみたら、普通にはいった。


そしてitunesをダブルクリックしたら、起動した!


よかったよかった。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

iPhoneのホームボタン

byイッチー

iPhoneホームボタンの効きが悪くなる例が多くあるそうで、

「iphone ホームボタン デコピン」

で検索してみてください。

ただやった結果に責任はもてませんがw


検索しましたよ。


http://d.hatena.ne.jp/rx7/20110718/p1


やった結果、結構な量の白い粉が出て、キキが復活しました!

イッチーさんありがとう!


「爪がはがれてるだけ」という意見も多いですが、そんなレベルじゃないような・・・


その証拠にペンでやったら粉でないよ。って意見も多いですが、ペンでデコピン級の衝撃与えるのは難しい。


僕なりのやり方でペンで衝撃与えたら、白い粉でてきました。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

うちのiPhoneなんですが、標記の通り、1曲リピートにしてないのに、次に同じ曲繰り返すことがたまに結構あるんですよ。原因は全く不明。



とりあえず、再起動したら治ります。みなさんもそんなことあったら再起動してみてください。


あと、うちのiPhone、ホームボタンのききがちょっと悪くなってきなぁ。


修理に金出すのとか超イヤなんだけど。


まだ大丈夫だけどな。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

リモコン付きのイヤホンなら、リモコン操作の方が早いかもしれませんが、リモコン付きじゃない場合、普通、ロック画面でホームボタンダブルクリックして、コントロールキー出してストップするのが筋じゃないですか?



でもそんなのめんどくさくてやってられないよ!って人にお勧めなのが今から紹介する方法。


ヘッドフォンをiPhoneから抜く!


これだけですw


僕は一瞬抜いて、もっかい差してコード巻いてってやってます。


ホームボタンダブルクリックとかやってらんね。


難点は、接続部分に負荷がかかるので、iPhone、ヘッドフォン両方の耐久度が減っていくことですかねぇ。

ずっとやってるけど問題ないですが。


--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]