[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
変態紳士さんから、
「iPhoneで今、エロマ○ガが無料で読めるから、息子さん注意するように」
と連絡があったのでApp storeのランキングの無料のとこみてたらほんまにあった!
Apple IDのパスワード、息子知ってるんです。
だから無料アプリならドンドンいれてます。
でも、アップルがこんな危険なことするんだったら親が管理しなきゃいけないですね。
パスワード変更しました。iPhoneからでもできますが、PCからした方が簡単です。
しかしなんでまた、審査のあるAppStoreが、無料エロマ○ガなんて通すんだろう。
R15くらいだろう。ジョブズさんのいなくなったアップルはもうわけがわからん。(のか?)
子供はパスワードわからないとめっちゃ不便だろうし、ちょっとかわいそうだな。
こんな処置をせねばならなくしたアップルがやっぱ悪いと断言。
エロマ○ガといえば、遊人。
中学の頃みんなで回し読みしてめっちゃ興奮したのを覚えてるw
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
どっちも無料です。
意外と面白いですよ。
久々にiPhoneでゲームらしいゲームをしました。
息子が始めたんですけどね。
崖ジャンプはものすごく、迅速な判断が求められる上、操作ミスは即死亡、そして運も絡む。
カギ1個とり逃しただけで大幅にタイムが遅くなるので、取り逃したら即やりなおし。
僕の最高記録は26.70なんですが、娘が24.71、息子が24.70で圧倒的に負けてます。
見てると、ジャンプするテンポがもう、全然違うんですよね。
娘に聞くと、
「ゴールできたのは5回くらいしかない」
と言いますが、あの早さでゴールできるのすごいよ。
あと、息子も負けじとすごい。
でも、全国ランキングとかみると20秒台がいっぱいいるから、ものすげー早さでジャンプしてるんだろうな。みてみたい。
で、「崖ジャンプ、コツ、iphone」でググったら全然出てこなくて、壁蹴りジャンプの話しばっかりでてくるのでどんなゲームだろうと入れてみた次第であります。
こっちはあんまり時間に焦らずに済む、のんびりしたゲームです。
でも、カラス?が鬱陶しい。コツをつかめばある程度まではいけるけど、集中力と運が必要。
そんなにやってませんが、僕の最高は411mです。
娘は190mくらいだっけな?息子はほとんどやってないから知らない。
みなさんも気分転換にどうぞ。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
僕はパズドラやってません。
やってるのは息子です。
ある日メッセージが届いたので開けてみると利用明細450円。パズドラ、魔法石6個。
とかなってたんですよ。中途覚醒のときなので気づいたのは深夜。
次の日になったら息子をとっちめてやろう!と思ってました。
聞くと、
息子「違うんやって!タダなんやって!みんなやってる!」
ぼく「現に請求が来てるぞ」
息子「タダゲーってゲーム(?)があって、それでためたポイント使っただけやって」
ぼく「ほんまかよ」
息子「パパが最初700円くらい入れてたやろ?それで、タダゲーで500ポイントで1200円くらいになったのをみて、450円使ってん」
PCで「タダゲー」をググる。
どうやら息子の言ってることは間違いではないようだ。
でも、請求来んのは精神衛生上よくないから、もうすんなと言っといた。
嫁も怒ってる。
息子「もうせーへんって!」
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
子供にあげたiPhone4は、
・モバイルデータ通信オフ
・3G オフ
にしてます。
で、iMessageの設定しようとしたら、「アクティベート中です・・」で先に進まないんです。
そのままでは、元々の電話番号のiMessageを受け取ってしまう。
変態紳士さんからの変態メッセを数通すでに読んでしまった!!
しょうがないので子供のiPhoneのiMessageを設定でオフにした。
でも納得がいかないので、試しに
・モバイルデータ通信オン
・3G オン
にしてiMessageを設定したら、ちゃんと新しい電話番号を設定できた!
自分のiPhoneからメッセ投げてみても良好。
・モバイルデータ通信オフ
・3G オフ
に戻したけど、大丈夫。
でも、wifi繋がってるとこでしかメッセできないからあんま意味ない。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
機種変時に、対応したおねーちゃん(ブサイク)が言ってた。
LTEって、範囲はかなりカバーしてるけど、取り合いになってて、入ったり入らなかったりすることがありますよって。
つまりこういうことだと思うんだ。
一つの基地局で1000台のLTEを使えるようにできる。
でも、基地局圏内にあっても、LTE対応端末が1000台以上あったら、奪い合いになる。
どういう優先順位かしらないけど、入ったり入らなかったりする。
softbankは今、頑張ってアンテナ増強中だそうだ。
会社ではLTEほぼ常に入ってるけど、家だと7割くらいだな。
だからwifiも設定してる。
ちなみに僕の行動圏内では、ほぼLTE入ってるみたいです。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村