忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕がつかっていて、ホームボタンのききが悪くなったiPhone4をゼロから定額で子供にあげて、僕は5を持っているんですが、家の無線LANルーター変えたときに設定アプリのために一瞬だけ3Gオンにしました。


そしたら請求が、パケット代400円、S!ベーシックなんとか315円で700円もとられました。


今はもう壊れてるし、気持ち悪いからさっさと解約しようと、ソフバンに足を運んだんですが、店員によるとゼロから定額は2年縛りだから解約手数料1万円弱かかると!


壊れてるんだから解約させろよ!


まぁ、壊れてるから使えないし毎月0円に決まってるからいいとはいえ、解約のタイミングは2015年の2月だと!


それを忘れて過ぎると、また2年縛りで今度は基本料金取られることになる。


壊れてるケータイはその場で解約させろよなー。docomoだったらそんな対応しないだろうなー


(ゼロから定額にもいろいろ種類があるみたいですね。うちのは、ほんとに使わなかったら0円のやつです)




--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

やってみた

byそらな


へぼすぎさんが前に記事にしてたから、試しにやってみました。

37メートルが限界なんですが?w


下手すぎだろww



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

前紹介した「壁蹴り」ってAPPがiPhoneに無料であるんですが、子供二人が僕の手の届かない遠い所に行ってしまった。。。


200mまでは簡単。イージーミスなければいつでもいける。


200からちょっと難しくなって、どうやっても死ぬパターンにはいることがある。


400超えたらコウモリ増えてさらに難しくなって、ほんとちょっと進んだだけで死ぬ。


だから僕の最高記録は442mくらいです。確か。


息子が480m、娘が437mくらいだったんですが、昨日一気にブレイクスルーしやがった。


息子588m、娘576m。


もう無理だ。ついていけん。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

無題

by優菜☆

ああ。これためしてみた?バッテリー抜いて、しばらく放置。それでまたバッテリー入れなおす。

私のandroid、時々ストライキおこすんだけど、これやるとご機嫌なおります。

情報ありがとうございます。

でも、androidはバッテリー取り外しできるのかもしれませんが、iPhoneのバッテリー取り外しは素人には困難なことなんです。


それか、充電のコネクタ部分がいかれちゃって充電がうまくできないってこともありかな。それで放電しちゃって電源入らずってこともあるかも。

お試しを。


うーん。可能性はあるなぁ。

ただ、長時間充電した後、本体がほんのりと温かくなってるので、充電はできてると思うんですよ。

充電器も2種類で試しました。

コネクタ部分がいかれてるなら、アップルの修理は高いから、もうやっぱ思い切ってiPod touch買ったほうがいいような気がします。


情報ありがとうございました。


あと、変態紳士さんから、PCの背面USB端子に繋げとの指示がありました。

帰ったらやってみます。


聞くだけならただだからアップルストアに持ってけとも言われたけど、どうせ修理となるとお高いんだろうからiPod touchを買う方向で。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

何かと壊れまくって災難な我が家。


今回は、僕が5を買ったときに息子にあげたiPhone4が壊れました。


電源がつかない。


画面真っ暗。


もちろん、Webに書いてあるような、


「スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを10秒ほど長押し」


は何度も何度も試しました。


他、PCと繋げばなんとかなるんでは?とも思いましたが、PCがUSB機器として認めてくれません。

無反応。USBハブも、ランプがつかない。


あと色々、Webに書いてあるようなことは全部やりましたが、復活できません。


たぶん、どの手段もホームボタンの長押しが必要なのに、ホームボタンの効きが悪いから長押しがちゃんとできておらず、リセットができないんでは???と思います。


それなら業者で5000円くらいで治せば?って話しにもなるんですが、ホームボタンだけの問題じゃないかもしれない。そしたら5000円損。


どうせwifiでしか使ってないんだから、最新のiPod touchを買えばいいじゃんってことになりましたが・・・


つかないiPhoneを僕に託して塾から10時に帰ってきた長男、泣いてました・・・


パズドラ他、3つ程のゲームを半年近くやりこんでいて、そのデータが消えるのが悔しいみたい。

LINEはアカウントとパスワードがあれば復活できるからいいって。


バックアップ取ってないのが悪いんだよ!って、そう指示しなかった僕も悪いといえば悪いかもしれないけど・・・


しかし、iPod touchは2万ちょいとはいえ、そうそう簡単に出せる家計ではないので、今度の中間テストの成績で勝負することに。


全教科93点以上なら買ってあげる。

それを満たさず、5教科450点以上なら1万円負担。

それ以下ならどうすっかな・・・期末テストまで待たすかね。

長男の貯金は1万円しかないんです。


マクドとかカードとかしょーもないもんに金使いすぎたバチがあたった。


詳しい人、なんかいい知恵あったら教えてください。




--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]