忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メールで分かる夫婦関係、です…

byおじゃる姫

顔文字一つで友達とヘボちゃんの扱いの違いが分かりますよ(笑)
でも、女性だったからよかったものの、そういうことには気をつけないと私も非常に参考になりましたwww


僕宛には、絵文字あったとしても1個か2個ですね。

文面は、用件しか書いてない。

ところでiphoneは、「音声コントロール」機能により、勝手に発信することがあり、たまにビックリします。


アハハw

byもっこ

いやいや、普通旦那に顔文字入れませんよ
入れる意味ないしー
用件だけ伝わればいいんです

そんな!さみしい!


今の若い新婚さんはわかりませんがね

うちの旦那なんか歳だし老眼だしで、用件はすべて電話です
つまらないわよー
メールの文字最大にしてあるんですがね
1行に数文字しか入らない
何のことやらさっぱりわからないみたいです
なぜパソコンは出来るのにメールが出来ないのか不思議です


へーえ。もっこさんの旦那さんは、PC出来るのに携帯メールができないんですか。

って、iphone購入前の僕もよく似たもんでしたよ。

PCには結構詳しいのに、携帯メールは打つのが超遅くてやる気がしない。

iphoneになって、フリック入力ができるようになったおかげで、入力がずいぶん早くなり、メールもついったーも苦にならなくなりました。


しかし嫁の携帯にはやたらとメールがきます。you gotta a mail!

って流れる。


大半は子供のサッカーの関連らしいし、確かに学校のサッカー習いに行き始めてから急激に増大したってのは事実だけども。当番とか大変そう。僕はよーしません。つーか、もう息子にPK戦で勝てる気がしなくなってきました。今週末でも、もっかいチャレンジはしますが。


チャレンジする側とされる側が入れかわっちゃいましたね。

喜ばしいことなんだけども。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

嫁が珍しく、メールの宛先を間違えましたw


僕のiphone宛に、顔文字満載の友達向けメールを発信w


僕が気づくより早く嫁自身が

「あ、間違えてパパに送ってしもたー!!!(恥)」

って言ったんですが。


で、そっこーiphoneみたらメールきてて、


面接お疲れ様(顔文字)

決まるといいね(顔文字)


働くまでにまたランチしようね(顔文字)


夏休みなかなか忙しいわ(顔文字(顔文字)あっという間に終わりそう(顔文字)

図書館行くときは、メール(顔文字)してね(顔文字)私もするしー(顔文字)


嫁から、こんな顔文字満載のメールもらったことないぞw


男友達向けとか、不倫メールじゃなくてよかったねw>よめ


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

iphoneのSMS/MMSなんて僕は料金照会の通知メールくらいしか使ってないんですが、最近急激にやたらとスパムが来るようになりました。


内容はだいたいいっしょで、S○Xするだけで何万円もらえます!

奉仕したい女性が沢山お待ちしています!


みたいなの。

そんなうまい話しがあるか。


って、こんなのでも、100万通くらい出してたら一人や二人くらいはかかるんだろうなあ。


ついったー仲間で、facebook経由でスパムがいっぱい来だしたって人がいて、それじゃない?

って言われたけど、僕はfacebookにもSMS/MMSのアドレスなんて登録してないんですよ。


もしかしてfacebookアプリが盗んでる?


とりあえずした対策は以下の通り。


・iphoneからfacebookアプリを削除(facebookといえば、最近、今更ですがうちの娘のマルモの動画を上げたので見てやってください)

・メアド変更(変更前は、小文字6文字のシンプルなやつだったので、数字も混ぜてみた)

・SMS/MMS設定で、迷惑メールの設定を、「きっず」設定に。


どれが効果あったのかは切り分けしてないのでわかりませんが、これで半日以上一通もスパムきてません。

ピタっととまりました。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

購入したときにサポセンに電話したら、


「申し訳ありませんが、スリープタイマーの機能はございません」


なーんて言われたものだから、すっかり信じて寝る前に使うの諦めてたじゃないか!!


ググれば一発で出てくる!


ググれば出てくるので詳しくは書かないけども、標準の時計機能の中に、タイマー→ipodを終了

みたいなのがあるんですよ。


サポセンのバカバカバカー!!




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

なんかもー、safariの検索エンジンはyahooなんだ・・・

って諦めてました。


まぁ最近はyahooもマシになってきてるしいいかと・・



ところが友人に聞いたところ、簡単に変えれるとのこと!


設定→safari→検索エンジン


これで、晴れてgoogle様になりました!


ところで、僕がwin上で使ってるsleipnirのiphone版が出てるんらしいですが、iphoneにタブっていりますかねぇ?


なんとなく入れてません。そのうち気がむいたら入れるかもしれません。

とか書きながらAPP STOREみてたら、めっちゃ評価いいんでいれてみることにします。無料です。


あと、最近SMS/MMSの方に、やたらと頻繁にアダルトな広告が入るんですよ。


こんなアドレス、誰にも教えてないのに。


ありきたりな小文字の6文字だからかなー。

大文字小文字含めて、さらに数字も入れた方がいいのかなー


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]