[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byおじゃる姫
多分セロクエル1Tは100mgを内服しているんですよね。
そうでーす。
それの4Tだから400mg!ど~ん!と処方されましたね。副作用で太らないように注意してくださいね。
やっぱ、「どーん!」って感じですか。中途覚醒時とかに飲んでるから、そんなにどーんというイメージもなかったんですが。太るのは気をつけないといけないなぁ。
レコーディングダイエット、レコーディングはしてるけど、まだ、「上昇」のステージにいけない。
つまり、食べたもののカロリーは記録しているけど、制限していないということ。
近所に食べ放題のわりに上手い焼き肉屋できたしなー。それ行ってからだなーw
でも、ヘボちゃんはすごいよ!それでも、出勤しているところがすごい!
ほぼ自宅療養レベルなんですけどね、気力で出勤してますよね。
んなもんですか。そういわれれば、そうかもしれない。
張り詰めた気が抜ければ、一気に病気休暇レベルかもしれない。
でも、適度に気を抜きつつ、仕事もありつつでなんとか毎日会社来てます。
週末が楽しみです。
ところで昨日は嫁が晩飯時に謎のダウンで、腹が痛いだの、頭が痛いだのいって寝てたので、作ってあったおかずをレンジでチンして、お味噌汁あっためて、子供に食べさしました。
で、食器洗いもしました。
普通の家族なら旦那が食器洗いするのは日常風景かもしれないけど、うちは、僕がなんといってもやらない人なので、実に珍しい。まぁ、そんだけ嫁がダウンしてたってことです。
んなことがあったので、昨日はビリーやる予定だったのに、パスになりましたよ。
今日やろうかなー。
今日は長男がサッカーで帰ってくるの遅い日なんだなぁ。
帰ってくるまでに、ビリーの中でも一番短いやつでもやっとくか。
週3は死守せねばならない。
あと、今日は同じ職場のメンヘラーの人が、仕事頼まれてたのに体調不良で急遽休んでしまい、やりたくない仕事が僕に回ってきてしまいました。さっき終わったけど、めんどくさかったー。
そういう意味でも、やっぱ4時間でもコンスタントに来る方が信頼されますね。
(ちなみにその人は無理してフルタイム勤務してる。)
うちの主人も見習ってほしかった。
ご主人の症状のひどさがわからないのでなんとも言えません。。
そもそも躁うつでは、働いてる人のほうが少ないと思うので、しゃーないかとも思います。
ところで、統失のその患者さん、薬の副作用で発声が悪くなっているんでしょうね。
その症状も一種の錐体外路症状だと思います。
唾液が多くなる、呂律が回らない、舌が勝手に動く、飲み込みが悪くなる等の口腔、嚥下機能が低下するんですよ。
脳に直接作用する薬が多いので、相当な量の薬を内服しているんだな、と推察されます。
かわいそうだけどね、そこまでしないと本来の統失の症状が落ち着かないんでしょうね。
なるほど。やっぱ薬の影響ですよね。
ちなみに彼は躁うつの気もあって、陽性症状と陰性症状の差も激しいです。
鬱っぽかったのかな?
まあ、とにかくしゃべった感じ、少なくとも「まとも」じゃなかった。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byお母ニャン
hebosugi さんこんにちは
お母ニャンは過眠で、1日15時間くらい、寝ています。
存じておりますw
ところがなかなか寝付きがわるくて、夜が明けてから寝る
なんて、しょっちゅうです。
そうなんですか。それは知らなかったなぁ。
お薬は飲まれてるんでしょうか。眠剤。
ま、お母ニャンは、ほとんど時間にしばられてない生活をしてるんで
明け方から夕方まで寝ていても、実害はないんですが
世間さまとせいかつ時間がズレちゃって・・・
あんま健康上もよくない気がしますよね。
明日は朝の10時に起きなきゃいけない用事ができちゃって
「お母ニャンに死ねというのか!!」と抗議したんですが
絶対に朝10時に来いというんです。
過眠で、寝つきが悪い人はみなさん、どうしているんでしょうか
朝10時まで起きてればいいのでは??w
ところで本題、過眠で寝つき悪い人っていっぱいいるでしょう。
僕は寝付きはいいんです。最初のは。
だけど、中途覚醒した後の寝付きが極端に悪い。
4時頃にだいたい最近は中途覚醒しますが、リスパダール2ml*2しても全く眠れません。
翌朝ろれつが回らなくなるだけです。
なんとか眠ろうと、手を変え品を変え(音楽を聴く、聴かない、寝る場所を変更するなど)やって、なんとか出勤準備の11時まで寝ます。
で、これでは根本対策になってないので、うちの主治医が打ち出した根本対策は次記事でどうぞ!
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byおじゃる姫
朝4時にセロクエル、リスパ、ベゲA盛ったらふらついて当たり前、ですね。それは確実に怪我をします。
うーむ。4時から11時だから、7時間あるし大丈夫だと思ったんだけど甘かったかー
それより、早朝覚醒してしまう原因があると思うんですよね。その原因を検索して、予防していかないと、どんな薬を盛っても目覚めると思いますよ。
原因不明なんですよ。明日診察なんで医師には相談しますが。
そう、躁転してるってわけでもないし、次々といいアイデアがふくらんでくるわけでもないし。
昨日は、昼寝をやまほどしました。
午前中も昼寝したし、午後も夕方まで寝てました。
こう、薬なしで寝れるってことは、やっぱ躁転じゃないと思うんだなぁ。
でも他に、これといった原因も見あたらない。
もし、内服するんだとしても、リスパだけにとどめておいたほうがヘボちゃんの身の安全の守るためになると思います。
今朝は4時に娘のキックで起こされたんですが、リスパだけにしてみました。
で、やっぱ眠れないw
リスパは僕にはあまり効果がないのかもしれません。
これも医師と要相談ですね。
明日から、また1週間始まりますし、今日はがっつり眠れることを願っています。
眠れないんですよ。。。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byゆうな☆
う~ん。それだけのんでも眠れないですか。おなじですね。夜の10時にベゲ4錠分のお手製ベゲ飲んでますけど2時3時に起きちゃいます。なんか損した気分です。そこでリスパ投入するんですけど、追加で1時間しか眠れなくて。毎日睡眠不足がたまってゆくばかりです。
そうですよねぇ。眠たいのに寝れない。睡眠不足貯まるんですよねえ。
昨日なんて嫁に
「あんた、目、めっちゃ眠そうやで」
とか言われてました。
せっかくご機嫌に寝てたのに、深夜3時に長女のサマーソルトキックを食らってから眠れなくなったものですから。
たまに朝まで眠れますけど珍しいです。
もっとガツンと効く薬ないでしょうかねえ。たまには12時間ぐらい寝てみたいものです。
でも今日僕、12時間ガツンと眠れたんです!めっちゃ気分爽快!
昨日は嫁の実家に行っててコメレスできなかった&帰宅が遅くなったので就寝時間も遅くなったんですが、11時に寝て、昼の12時直前までぐっすり、一回も起きずに眠れました。
ああ、なんて幸せなんだ!!
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
ここ2,3日、リスパ液のお世話になっております。
10時くらいに寝てるんですが、深夜3時くらいに目覚めるんです。
で、全く寝付ける気配がないから、リスパ2mgを2本、それから更にベゲA2錠いきます。
ほんとに起きなきゃいけないのは11時なので、3時に飲んでも問題ないという判断です。
でも眠れない。寝付けない。
最後の手段、(というか忘れてた)セロクエル発動!2錠いきました。
今度はさすがに眠れました。
しかし、深夜に毎晩格闘するのはつらいです。。
しかも、起きたらやたら眠いし。今も眠いです。
がっつり12時間寝たいです。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる