忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

凄絶な生還、うつ病になってよかった/竹脇 無我
¥1,365
Amazon.co.jp


この本の著者、竹脇無我さんが、死去されたそうです。

何気なくヤフーみてたらのってました。


67歳とは、まだ若いのに。


本の内容はすっかり忘れましたが、なぜか今でも会社の引き出しに入っています。

親がくれたんだっけな?


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

お盆で両家の実家に泊まるという、いつもとは少し違う状況において、一包化された薬が結構余る事態が起きてしまいました。


特に余ってたのは、朝食後。

ついつい、飲み忘れてしまうようです。


あと、下剤。これも毎晩飲み忘れたなぁ。


でも、別に調子崩してない。


この、ガッチリ調子をキープしてくれてるのが、セロクエルパワーなのかなと思ってみたり。


主治医は「デパケンは弱い」って言ってたし。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byゆうな☆

アルコールって眠れますか?今度飲んでみようかな?最近睡眠がこま切れで寝た気がしないんです。


僕の場合、アルコールを睡眠導入に使ってるのではなく、中途覚醒防止に役立ってるように思えます。

なので、ゆうなさんにももしかしたら合うかもしれません。

って、たぶんどんな医者に聞いてもNG出されるような戦法、他人にはお勧めできませんがw

まあ一回くらいやってみてはいかがですか?


お薬はもうあてにしないで、寝たいときに寝るって主婦ならではの睡眠法に変えました。夫が仕事に行ったら、ちょいと家事やってぐうすか。その間子供は放置(笑)お昼頃に目覚めてから宿題させて。午後はまたお昼寝。起きたらまた家事少しやって。こんなぐうたらな毎日を送ってます。


それはまたうらやましい。ほんと、主婦ならではですね。お昼寝出来る分、助かりますね。


そのお昼寝我慢しても夜連続して眠れませんか?


あと、僕の場合ですが、缶ビール4本程度飲んだ晩だと眠剤を半分にしても中途覚醒なし。

2本程度だと、眠剤普通に飲んで、普通に中途覚醒なしです。

2本で眠剤半分は、怖くてやってません。


リバウンド、私もきました!2キロ増えてました!まずいです。明日からちょっと節制します。


節制した効果、さっそくきましたよ!

1キロ戻した!

さああと1キロ戻して、お盆前の体重に戻るぞ!



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

実家に泊まる初日、僕が飲めるようになって親父はちょっと嬉しいらしく、晩飯のときに発泡酒を一本勧めてきました。


おとん「まがいもん(ビールじゃないからということ)やけど、一本どうや?」


ぼく「ほな一本もらうわ。その代わりご飯粒いらん」


最近ビールばっか飲んでます。


まあ350ml缶たったの一本だったので、その晩の睡眠にはほとんど影響はありませんでした。


深夜3時に中途覚醒一回して、まぁ、そっからすぐに寝れたのはアルコールのおかげもあったかもしれませんが。


次の日は、発泡酒一本が終わりかけの頃、おとんが焼酎の水割りを飲んでるので、欲しいなーと思って、ハルキ風に、


ぼく「同じものを一杯くれへんかな?」


って聞きました。おかんはやめとき!とか言ってましたが、おとんが


おとん「まー、えーがな」


というので貰えることに。芋焼酎の水割りですが、まぁ多少酔うくらいで、特にうまくはなかったです。


ですが、この日の睡眠はなかなかのもの。


9時に寝て、朝7時まで一回も起きず。目覚めもバッチリ。


次の日に姉達がきたのかな?その日はピザ、パエリアだったので発泡酒2本飲んで、まぁ、全く酔ってる気はしなかったんですが、睡眠は非常に良好。夜は遅かったんですが(11時)次の日の朝10時まで一度も起きず


アルコールを使った睡眠はどこの学説、雑学見回してもダメだと否定されてますが、僕の場合、たまには結構いいんじゃないかなと思いました。ただ、これが毎日とか、習慣になっちゃダメですね。アル中になっちゃいます。


そういえば僕と親父で飲んでるとき、横から長男が入ってきて、こそこそと、


長男「なーなー、おじいちゃんって、アル中?」


って聞いてきましたw


おおうけw


ぼく「アル中ってのは、毎日朝とか昼間っから飲んでて、手震えてるような人!晩酌毎日するくらいではアル中じゃないで」


しっかし僕はアル中の時期があったなぁ。朝から飲んでるわけでも手震えてたわけでもないけど、眠剤飲んでから深夜嫁が寝たのを見計らってコンビニにウイスキーの小瓶を買いに。原酒で飲んでました。


体重は盆休みリバウンド・・・両家の実家いって、毎晩ご馳走振る舞われたら、さすがに太ります!

2kgくらいリバウンドした!昨日から節制はじめました。また痩せるぞー。


って、思い出した。嫁は本屋で、カーヴィーダンスの本を買いましたよ。


樫木式カーヴィーダンスで即やせる!―踊るほどにくびれができる! (GAKKEN HIT MOOK)/Hiromi Kashiki
¥1,000
Amazon.co.jp

amazonでの評価も4で、いいですね。

嫁は僕が寝てる間にちょっとやって、イマイチって言ってましたが。


この女性、なんと48歳なんですよ。20代に見える。すごすぎ。

きれいだし、かわいい。こんな先生の本だから、いっぱい売れてるんだろうな。


画期的な痩せる方法の本、DVD出したとしても、先生がブサイクだとたぶん売れないだろうな。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
たぶん・・・・

by カレーライ…


無意味な薬のみすぎでわ?きちんと、抗鬱剤で体制つけて飲んでますか?お金儲けのクリニックがたくさんたるので、きおつけてください。


無意味な薬の飲み過ぎではないと思っています。

ただ、特許の切れてないセロクエルが高く、それを大量に必要としているから、必然的に薬代が高くなるんです。


「抗鬱剤で体制つけて飲んでますか?」


ってどういう意味でしょう?体制→耐性でしょうか?耐性ついたモノを飲んでも仕方ないと思うんですが・・・

ちなみに現在の処方には全く抗鬱剤は含まれていません。


お金儲けのクリニックがたくさんあることは知っています。

でも僕の場合、市立の精神病院です。薬局とは分離されています。


おそらく、医師がたくさん処方したとしても、儲かるのは医師ではなく薬局でしょう。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]