[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byゆうな☆
セロクエル好きですね~。前は500までのんでましたけど全然ねむれないので先生は750までいけるって言ってましたよ。
そうですね。セロクエルの上限は、750ですね。
でも、全然きかないし高いからやめてもらいました。
効かなかったですか。
僕には抜群に効果あるみたいです。
昨日5Tで寝ましたが、一回も起きず昏睡。
寝起きがつらかったのが難点か?
6Tは今は必要なさそうです。
今はサインバルタがあって高かったのですけど、それがなくなればまた安くなります。安い時は週400円ぐらいかな。今週は何の薬がでるかドキドキです。
安いじゃないすかー。週400円でしょ。月1600円でしょ。
ゆうなさん、将来的に3割負担になってひどいとか言ってましたけど、3倍になったって、4800円。
この病気でその金額ならそんなに高くないと思うんですけどねぇ。
-------------
お薬代払ってません
by お母ニャン
大阪府と沖縄県は自立支援は無料です。あと、自治体によって無料のところが少しあります。
(愛知県と岐阜県の県境付近など)
なんと!
財政難なのに大阪府太っ腹ですね!
なんて弱者に優しいんだ。
どこにそんな余裕があるんだ。
橋本さんの意向ですか?
あの人、嫌いじゃないです。
大阪府へ住所、移したらいかがでしょうか?
子どもさんの小学校がどこになるか、わかりませんが・・・
子供もちょうどいい具合に学校、友達と馴染んでるんですよねー。
僕はこの今の住所、自分の入院中に勝手に決められたので最初は気にくわなくて、大阪に移住しようとかなり本気で思ってたんですが、住めば都。土地代、家賃は安いし、大阪まで電車一本で行くし快適なんですよ。
大阪移住は、会社が金を負担してくれるわけじゃないしなー。引っ越し業者代だけでも数十万かかるでしょ。
それに、また敷金だの礼金だのとか考えたら、とてつもない額。
そして家賃が、今の広さをキープしようとしたら+1万どころじゃないような気がするので、薬代よりかかってしまうんですね。
さらに、大阪府の自立支援無料がいつまで続くかも、保証されたわけではないし・・・
僕が45歳になるときには会社の家賃補助が切れて、マンションとか買わなきゃ損ってことになるんですが、移住するきっかけとしてはそのタイミングくらいですかねぇ。
でも、住めば都の今の土地も、かなり離れられません。
僕が45歳って、長男高校生だし、転校とかかわいそう。
--------------
高いっすね
byもっこ
セロクエルってそんなにするんだW
あたしは週415円、今計算しました
ゆうなさんと同じで安い!
リーマス、テグレトール、ベゲタミンA、ベンザリン、ヒルナミン、マグミット、センノサイト、サインバルタ、これぐらいかな?
何か抜けてるかも…
結構いっぱい飲んでらっしゃいますよねぇ。僕とぱっと見、大差ない感じがするんですが、どこでこんな金額に大差がつくんだろう?
僕、3週で3800円でしょー。そのうち700円がセロクエル1日2T代だから、1日6T処方してもらってるから、2100円がセロクエルだけで飛んでってんですね。だからそれを除けば、3週で1700円。週あたり566円。
うむ。相場に近くなってきた。
自立支援は受けてますよね?
もちろん受けてますよ。
昔のやぶ医者時代、旧39条を教えてもらえもせず、毎月1万以上も払ってたのは本当にバカだったなぁ。
無知はやっぱりダメ。やぶ医はもっとだめ。
大体12時間も寝たいなんて…
不思議ですわ
12時間寝ると、僕の体は元気になって、会社に元気よく行けるようになるんですよ。
10時間とかだと眠くってさぼりたくなる。
中途2時間置きは嫌だなぁ
セロクエル以外にないんですかね
中途2時間おきなんて、殺気起きるでしょ。
眠剤は、セロクエル以前に、もう、これでもか!ってくらい色々試してんですよ。
でも全然だめで、効くのはベゲAくらい。で、ベゲA3Tなんですがこれ以上増やすわけにもいかなくて、セロクエルにいくという。
まあ、躁転対策としても立派な働きをしてると思うんで、良い薬だと思うんですが、ちょっと高いですね。
出せない額ではないけど。
あたしは飲んだことが多分ないので、効果がわかりません
きっとheboさんに合ってるから先生も処方されるんでしょうね
そうでしょうね。他にいい薬も見あたらないし。
そうそう。診察のとき
ぼく「リスパダールあんまり効かないんですけど、他になんかいい薬ないですか?」
医師「うーん、他ねぇ。むずかしいねぇ」
って。不眠時頓服もなかなか難しいです。勝手な判断ですが、セロ1Tを頓服にします。
たまたま今日、会った友達が異常な過食になってしまい、受診すると先生に、セロクエルのせいだと言われたそうです
節制してお食事なさって下さいね
最近、イベント続きで、僕もちょっとリバウンドしちゃったんですよw
セロクエル飲んだせいで過食ってわけでもないと思うんですが、4日連続外食だったもんで、1kg太っちゃいました。
つーか、夏休みなんかイベントありすぎてダイエットむずすぎる!
だけど、ビリー週3日だけはなんとしても死守。月・火とやりました。次は土の午前。
---------------
上限があります
bytekko
私は2週間分で800円ちょっとです。リーマス70錠とデパケンR56錠、あとマグミット、ユーロジンのジェネリック&ピレチアと至って安い薬ばかりです(^^ゞ
週400円付近、多いですね。最多層なのかもしれない。
僕はそんなに安くなったことなんてないです。セロ処方前でも。
薬漬け。
しかし、薬漬けのおかげで会社に行けてると思うと、薬漬けもいいかと思える。
うちの市では自立支援の月額負担金は所得に応じて上限があります。私は去年ほとんど傷病手当で生活してましたから、来年6月までは月5000円で済みます。診察&薬代合わせて。
上限5000円ってのもあるんですね。1万、2万は知ってましたが。
僕は上限1万です。そこまでいかないので意味がなーい!
今後ラミクタールとか試すんならば、上限一万は大きな意味を持ってくるだろうけど・・・
自立支援は自治体によって負担がまちまちですね。お母ニャンの大阪は負担無しだそうです。
大阪やるねぇ。
ちなみに僕は産まれも育ちも大阪です。枚方市です。
だから実家も枚方市で、だけど、生まれ育ったマンションではなく、同じマンション内の(6棟ある)別の棟に買い換えてリフォームしやがりました。僕がまだ健康なときに。
僕がこんな悲惨な病気になることがわかってたら無駄なリフォーム代なんて払うことなかったのになぁ。
もしたら話しをしてもしょうがありませんが。
将来的に、そのマンションのどっか空いた部屋をうちが買うってのはありえます。
そのときも、自立支援無料、続いてるかな?
それよりも、嫁は、
「入院施設のあるいい精神病院」が通える範囲にあるのかどうかを心配します。
やぶ医にかかってて入院が必要になったとき、やぶ医のコネが全然なくて、どこにも受け入れられず、自○○遂繰り返してたことがトラウマなんでしょう。
関西医大の病院の精神科なんてどうなんだろう?
あ、そうだ思い出した。
僕が最初この住所を拒否ってたとき、本気で転居を目指して、大阪の病院探ししてたことがあります。
それも枚方でした。枚方駅からバスだから、若干行きにくいところだったけども、先生の知識は豊富そうだった。
入院施設あり。
関西医大のとこも、あんなとこ列車走ってないからバスになるけど、そんなに距離はないな。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
今日は診察でした。
なので、めちゃくちゃ眠い中起こされて、診察にいってきました。
注目の話題は、睡眠困難について。
中途覚醒しまくって、眠れないことも多多ということについて。
ぼく「セロクエルを4Tにしてもらって、結構眠れるようになったんですけど、ダメなときはダメです。
昨日なんて、10時に寝て、1時、3時、5時、7時に起きました」
先生「再び寝つくまでにどれくらいかかる?」
ぼく「最低でも20分くらいはかかりますねー。2,3時間寝られないことも。」
先生「それはしんどいね。かといって、12時間寝るのを目指すのはちょっとどうかと思うよ(苦笑)
寝たい気持ちはわかるけどね」
ぼく「12時間じゃなくても、10時間でも9時間でもいいんです。中途覚醒なしでズドーンと寝たいんです。」
先生「セロクエルを・・・増やすか・・」
ぼく「まだ増やせるんですか?(わざとらしいw)」
先生「6Tまでは出せる。6Tいく?いや、さすがに朝起きれんな。5Tにしよう。」
ぼく「6Tください!調整しますから!」
先生「しゃーないな。じゃ、5T+頓服で1T出すわ」
さあ、今日はまずは5Tで寝てみよう。その結果次第で、6Tいくかどうか。
それにしてもセロクエル大好きな先生だな。
不眠症に対して、こんなにセロクエル漬けにするのって、レギュラーなんだろうか?
よめ「それは何に効く薬なんですか?」
先生「気分を安定させたり、眠たくさせたり、躁転を防止させたり・・・純粋な睡眠薬じゃあないんやけどね」
さて薬局。空いてました。
3800円!(3週間分)
ぼく「前のときいくらだったかわかりますか?」
薬剤師「えー、3千円ちょいですねー」
ぼく「セロクエルが高いんですか?」
薬剤師「そうですねー。一錠100円以上しますからねー。それが一日2Tで3週間、42T増えたから、800円くらい増えたみたいですねー」
今調べてみると、100mg錠一錠あたり167円。1割負担で16.7円。かける42=701円。
なるほど。ほとんどピッタシだ。
ところでみなさん一体、薬代1週あたり(じゃなくてもいいけど)いくらくらい払ってます?
ラミクタール試してる人なんてのは、僕よりもっと高いんでしょうねぇ。
僕は平均くらいなんでしょうか?
もし教えていただけるのなら教えてください。
で、今日は息子は林間学校、娘が病院についてきました。いつも通り母親も実家から車で立ち寄り、回転寿司にいきました。いつもいってた「くら寿司」が大盛況だったのになんの理由か意味不明に潰れてしまったので、別のスシローという100円寿司に。薬局空いてたからまだ混む前に入れたけど、入って15分後には立ちで待ちの行列ができるほどの盛況ぶり。
スシローの経営者は、くら寿司つぶれて、笑いがとまらんだろうな。
僕も7皿くらい食べました。基本的にダイエット中は5皿って決めてるんだけど、なんか最近テキトーw
娘が僕くらい食うもんでw
長男へのお土産もつつんでもらって会計。
最寄り駅に僕は送ってもらって電車で会社へ。
めちゃくちゃ眠たかったので、ついったーだけみて、モンハンする気力なく、電車は眠ってあっという間に新大阪!おい!新大阪早すぎる!もっと寝かせろ!
モンハンは、今はキークエだけやろうという方針になっていて、次のキークエが、リオレイアとリオレウスが同時に出てくるクエスト。希少種じゃないだけ大分まし。とはいえ、夫婦の中の良さは尋常じゃないので、片方倒すまで閃光玉投げれない(寄ってくるから)。この前、リオレウスを25分未満で2乙したけど倒せたので、物理的に不可能ではない。なんどか頑張ればなんとかなりそうなクエスト。
しかし、モチベーションが最近下がりつつあるのが問題。
ああ、何か腹痛い。うんこしたい。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byゆうな☆
最近は鬱っぽくはならないですか?いいですね。アモキサンのんでないんですか?
鬱っぽくならないですねぇ。アモキサンもリフレックスも飲んでいません。
ようするに、抗鬱剤はなんも飲んでいません。
もう何ヶ月鬱になってないか、このブログを調べればわかるんだろうけど、かなりめんどくさそうなので諦めましたw
少なくとも、4月以降は鬱になってないんじゃないかな?
会社もほとんど休んでないし。
一回休んだのは、台風で豪雨で、駅までもたどり着けなかったときw
私はサインバルタ合わなかったのでまた抗鬱剤なしかチェンジになるかと思います。ず~っと低空飛行みたいな感じでいくのも嫌なんだけどどれも合わなくって。ジェイゾロフトはけっこう長くのんでたんですけどね。今一つでした。
アナフラニールなんてどうですか?僕には強烈に効きましたよ!思いっきり躁転しましたw
抗鬱剤は、ご存じの通り合う合わないがあるので、自分で調べて、野みたいと思った薬を医師にリクエストするのも手ですよ。大抵の医師は、リクに答えてくれますよ。
ラミクタールって新薬ですよね?高い薬は勘弁してって思います。
そうです。新薬です。だから特許切れるまで高いんだそうです。
ジプレキサもまだ特許切れてないから高いんだそうで、特許って制度は必要だと思うけど、それを末端の僕らが負担しないといけないってのはちょっと苦しいですよねぇ。
健康保険組合が特許分のお金を出してくれればいいのに。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byおじゃる姫
たまたまアルコールを飲んだから、起きられなかっただけで、同じ量飲んでも、中途覚醒するときもあるんだから、別に減らす必要はないのでは?
いやしかしでもですねー。15時間はちょっとやりすぎですよ。12時間でいいですw
あと、友達とcampとかに行ったとき、迷惑かけることになります。
晩バーベキューして飲んで、寝たあと、15時間も起きないんじゃあ、ほってかれて置いてかれますw
そういうときは8時間程度で起きれるよう、生ビール4杯プラスαの量で、眠剤どう調整したら8時間になるのかを調べときたいという気持ちがあるんですよ。
15時間、眠れてラッキー!と思って、きっといい夢みれたんでしょうね。
夢なんて覚えてないwひたすら昏睡してましたw
いつも、睡眠が足りない、と嘆いているヘボちゃんにしては、すごいじゃないですか!
それだけ、日曜日は充実していたんでしょうね。
少し訂正。焼き肉カラオケ行ったのが土曜日で、寝てたのが日曜ですが。
しかし、アルコールはほんと、深い眠りへと導いてくれます。
でも、これは逆にいい薬なんでは?なんて考えるとダメなんですよね。
10年くらい前、僕は酒におぼれてました。
嫁が寝るのを見計らって、近所のコンビニまでいき、ウイスキーの小瓶とかを買って、原液のままチビチビやりながらハルキを読んで文体に酔って寝落ち。
見つかると嫁に激怒されるんですが、その頃はそんなにまだ上下関係が、嫁完全優位でもなかったのかな?
ようするにアル中ですよ。その生活リズムは、入院によって断ち切ることができましたが。
家族サービス、お疲れ様でした。
いい週末を過ごせて、私も読んでいて楽しそうなヘボちゃん一家でいいな~と思いましたよ。
正直、楽しかったでーす♪みなさんすいません!
あと、8月はイベントいろいろいっぱい。
1日に花月、たぶん8日にナガシマスパーランド、12から実家、姉の家とか・・・
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる