[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byアスカ@メンヘ…
はじめまして。
はじめまして。ようこそ。こんにちは。
私は統合失調感情障害でアモキサンとセロクエルを飲んでいます。
統合失調感情障害とは、また珍しいご病気ですねぇ。
統失と躁うつが混ざったようなもんなのかな?
って、ググったらまさにそうだった。
セロクエルはマイルドな効き目かなと思います。
アモキサンは効いているのかどうか分かりません。そのうち止めたいです^^;
僕には、かなり過敏にアモキサン効きます。
いや、最近はそうでもないか。
昔は10mgの増減でも、体調に変化がありました。
今は、25mg単位での増減ですね。
私も躁転しそうになったから止めるべきですよね…。
やめるべきですねぇ。躁転したらかなり後悔しますからねぇ。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
byゆうな☆
これだけ躁転してるって言われたらアモキサンいらないですね、確かに。セロクエル、躁に効くのかなあ?鬱でもやたらにのまされたけど。
メジャーって、正直言って、よくわかんないっすね。いまだに。
セロクエルとかジプレキサとか。
まぁとにかく、セロクエルは鎮静作用あるのは間違いないから、躁転を防ぐってのは理にかなってるかな。
でも、昨日はあんまり眠れませんでしたよ。セロクエル飲んだのに。
中途覚醒して、リスパダールまで使ってしまいました。
ひたすら寝ててくれって言われて処方されましたけどね。太るのは諦めましょう。ふふふ。
鬱に転落しないことを願っています。お大事に。
でも、コーヒー牛乳制限してるから、そんなに太らないんだな!
メガマック食ってもたいしたことなかったし!
鬱に落ちそうになったら、手持ちのアモキサンがんがん入れますよ!
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
睡眠は、セロクエル、リスパダールなしでも十分とれている、短いときでも7,8時間、長いときは12時間寝ているということをまず伝えました。
次に、嫁に「近年希に見る上がりっぷりだと指摘されている」旨を伝えました。
医師は嫁に
「どんなところが?」
と聞きました。
嫁
「声がおっきいとかー、イライラしてるとかー・・・」
医師「買い物は?」
ぼく「250円のヘアワックスくらいです。」
医師「250円(笑)」
よめ「テレビとビデオ買ったやん」
医師「それは家計的に高かったんですか?」
よめ「そうでもないです」
医師「今、薬はどう飲んでるんですか?」
ぼく「アモキサン25mg、リフレックスも半分にして一日一錠。リスパダールは使ってません。セロクエルも無くて眠れるので飲んでません」
医師「セロクエルは飲まないとダメだよ!躁転するよ!デパケンも一応飲んでるけど、そんなに強いわけじゃないからね。セロクエルは飲まなきゃダメ」
ぼく「わかりました・・・(太る・・・)」
ぼく「あとちょっと気になることが。
デパケン僕今800飲んでるんですけど、女性の方でも1200とか結構いはるみたいで、少ないんちゃうかなーと。」
医師「(前回の結果をみて)そんなに数値低くなかったけどなぁ。代謝によるんですよ。でもまあ、計っときましょう。ついでに心電図も。」
で、看護師のおっちゃん(お姉さんキボンヌだったのに)に血抜かれて、おばさんに心電図とってもらいました。
心電図はなんでとる必要があるの?って常々疑問だったので、そのおばさんに聞いてみました。
おばさん「長年精神の薬を飲んでると、心臓に負担がかかってるケースがあるから」
だってさ。
まー、診察はそんなもんです。
かいつまんでいうと、アモキサン中止、リフレックスは半分の1錠のまま、セロクエルは200mg飲めとのこと。
セロクエル効くわ~。
昨日久々に飲んで寝たけど、中途覚醒なしで朝まで熟睡ガード。
それで、いつも診察のときは実母も来てて、お昼をご馳走してくれるんですが、今日は健康診断だからお昼抜きだ。二人で食べてくれ。って言ったら、おかんが2000円財布からだして、
「これで本屋でもぶらついとき。レストラン行っとくから」
って、なんて臨時収入!
それでgrapevineのアルバム買えたというわけです。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
byあんみ
私も上がり気味を指摘されてます。
おお奇遇。
先週初めて母が主治医から、リスパダールの効能と使い道を聞いたので調子のると
ほら、コレ飲ませるよ!
って言われちゃいます。
リスパダールで減ってた体重がヤハイです。
私もデパケンRの血中濃度計ってもらって増やさなきゃいけないかも。
僕はリスパダールは飲まなくてすむようになりましたが、その代わり、自主的に抜いてたセロクエルを絶対飲むようにと釘を刺されましたよ。太るよ・・・
睡眠はしっかりとれてるんですよね。
かなり不安定なんです、。
そうなんですよ。睡眠はしっかりとれるんですよ。不思議なところ。
あんみさんも睡眠はしっかりとれてるってことですか?
それなら、レアケースではないのかも。
お互い事故なんかには気をつけましょう。
運転は、嫁にしてもらいます。
---------
大丈夫だと思います
byもっこ
躁転ではなさそうですけどね
眠れなくなるのが普通ではないでしょうか
うん、「まだ躁転はしていない」と主治医も言ってました。
乱費もなさそうですし。
夜中起きちゃうのが奥様にとって躁になってると解釈したのでしょうね
サッカーの楽しさを、嫁はわかってくれないんですよ。
何時(深夜)にやろうが、リアルタイムで見たいのがサカヲタの心情なんですよ。
今日はキリンカップ、ペルー戦ですね。これはゴールデンタイムで、普通に見れます。
ちょうど、ビリーも休みの日。
ビリーは、長男がサッカーの練習で遅くなる水曜日と、アカン警察がある日曜日だけオフにして、あとは週5でやることに決めました。ただ、「基本」「応用」とかの50分コースはちょっとやる気がなかなかでないですね。。
35分コースの、「最終プログラム」「腹筋」「エリート1」とかに逃げてしまいます。
35分だって、やらないよりやったほうがずっといいに決まってる!!
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
byゆうな☆
周りからみて上がってるというのは、やはり上がってるのでしょうね。自分ではなかなかわからない部分ってあると思います。
うんうん、そうでしょうねぇ。上がってるんでしょうねー。
声がでかいんでしょうねー。
昨日も気をつけてはいたんですが、つい風呂でブルーハーツを熱唱してしまい、嫁に、
「隣の家まで丸聞こえやで!!!(怒)」
と注意されてしまいましたw
私もたまにナチュラルハイになりますよ。髪の毛、パツ金にしたくなります。度胸ないからやらないですけどね。
僕も茶髪にしたい。髪の毛、量が多いから、茶髪のほうが軽くみえて似合うんです。
でももう40近いので、茶髪にすんのもどうかな・・?って思って。
躁でそれだけ眠れるのは謎ですね。でも注意しておくにこしたことはないですね。お薬で調節できて羨ましいです。
私もハイになる薬ほしいなああああああ。
謎でしょ?診察でもここは突っ込んで聞かなかったので、聞けなかったなぁ。
もし次回覚えてたら聞こう。
-----------
躁は自覚しないことが多いと思…
byおじゃる姫
私の経験上、上がり気味を、上がっていると自覚できる人はそうそう少ないような気がしますよ。これがこの病気の特有な感じがする。
うーむ。たしかにそれはそう。
でも、その中でも僕は「上がり」に対して敏感な方ではあると思うんだけどな。
・睡眠
・散財
で主にみますが。
下がっているのはすぐ自覚できるんだけど、上がっているのを落とそうとする人はあんまりいないですよね。
落ちるのは恐怖ですからね。
家族や周りから指摘されて、上がっているんだな、と素直に自覚できるのは良い方。
私の主人の場合は、指摘すると逆ギレしていました。
素直に聞いて、薬を調節してもらおう、としているヘボちゃんはえらいです!
ま、僕が思ってなくても、僕の指標以外の指標で見てる嫁が言うんだから、それはそれでなんかあると思って。
嫁の指標
・声のでかさ
・メールの長さ
・イライラ
・すぐなんか買おうとする
で、私はデパケンよりはアモキサンの方が調節しやすいと思うんですけど、いかがですかね?
それに、デパケンの血中濃度は検査当日、すぐには結果でないし、血中濃度に反映するのにも、すごく時間がかかるから、基本、デパケンの増減があまりない場合、量が変わらないことが多い場合は、デパケンで調節するDrは少ないと思います。
アモキサンは、もう25mg/dayになって、かなり少ない量なんで、切ってもしゃーないかなーとか思ったりしたんですよ。まぁそれについては後記事で。
通院でも血抜かれて、健康診断でも血抜かれて、昨日は右左と戦傷を負いましたw
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。