[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
bymiffy
私は主治医の夢に、かなりの頻度で登場しているそうです(笑)
お!大人気ですねw
そして、それが必ず私が中途覚醒とか、
眠れずにいる時間帯。
私の魂が先生のところに行っているんでしょうか?(笑)
呪縛!
毎回、診察後「今夜はウチに来ないでね」って言われます(;^_^A
毎晩行ってあげてくださいw
-----------
byおじゃる姫
中途覚醒が相当ストレスになっているみたいですね。
そうなんですよ。睡眠さえ上手くとれれば、体調はいいんですから。
中途覚醒なく、ちゃんと眠りたいんです。
でも、昨日は寝れた。よく寝れた。そんな日は、
「がんばって会社いこー!!!」
ってなります。
確かに私も夜勤やっていると、患者さんが中途覚醒して起き出して次寝てもらうのが大変なんですよ。4時なんか目覚めても薬盛れない。
難しいですね。ハルシオン一錠くらいならあげてもよさそうなもんだけどダメなんでしょうか。
日中のリハビリができなくなるのよね。だから、起こしっぱなしになるんですが、高齢者の昼夜逆転は恐ろしいものがありますよ。起きてトイレに行って転んでいる。あ~、まただよと転倒報告書書く羽目になるんですよね。ヘボちゃんも中途覚醒したときのトイレは足元に気をつけてくださいよ。
僕は中途覚醒で足がふらついたりはしないんですが、おしっここぼすことがよくあります。
朝立ちっていうか、中途覚醒立ちっていうか、勃起してるときが多々あって、そういうときは、難しいんですよ。
こぼさないようにやるのが。
だって、まっすぐの方向と、下にたれる方向の2方向を便器に収めなくっちゃならない。
座ってやるのもイヤだから、結局下にたれたのを、トイレットペーパーで拭いてます。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
悪夢ではないんですが、変な夢をみました。
関東に住んでるときの夢で、かかってる心療内科の先生(別人)が、なんでも選挙にでて議員に立候補するというので、別の心療内科を紹介されるという夢。
夢の中で、
ぼく「あ、そうそう、中途覚醒がひどいんです!9時就寝で、12時前におきます!3時にもおきます!なんとかしてください!」
って訴えると、その議員に立候補する先生が、一錠割引後147円(なんでこんなに詳しく覚えてるんだ?w)の中途覚醒用の眠剤をたっぷり4週間分用意してくれた。そんな薬あったら欲しいわ。
そして今度は、紹介された心療内科へ。
ここでも中途覚醒を訴える。なんか、また別の薬をもらう。
寝てても、中途覚醒のことばっか考えてるんだなぁと思い知らされた夢でしたw
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
by三毛ニャン
今回、発見された傷病手当金でありますが、普通、民法では、7年が時効です。
ほうほう。
社会保険の方からも、傷病手当金がでます。
給料×2分の3、一年半まで支給されます。
これは合計1年半まででますので、一年の休職+半年の休職の場合はもらえます。
ただし、有給を使っている場合や、休職手当てのような、給料に類するものが、でていた期間はでません。 社会保険の傷病手当金の時効は知らないので、日本年金機構に問い合わせてっください。
なるほど。さすが三毛ニャン、スペシャリスト!
でも、うちの会社で僕のケースだと、休職3年まで8割給与でるので、社会保険の方からはもらえそうにないですね。
で、問い合わせメールの一次回答ですが、うちの会社の場合は以下の通りだそうです。
1.時効について
2010年3月以前の事由発生については、事由発生から2年で時効
になります。
2010年4月以降の事由発生については、事由発生から3年で時効
になります。
ただし、時効が成立した場合でも、○○共済生協が求める書類の提出等、
共済金の支払い要件が整っている場合はお支払いすることができます。
2006年4月1日以降の事由発生分より適用します。
なので、直近の件でも時効が成立してしまうのですよ。
だけど、支払い要件が整ってる場合はもらえると。
これについて今、再び問い合わせてるところです(問い合わせ先がまた違う)
2006年以降で30日以上休んだのは、恐らく3回です。
もし貰えるのなら45000円にもなってかなり大きいんだけどなぁ。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
○○共済組合ってとこから、ダイレクトメールで契約証書がきてたので見ました。
なんだか知らないけど、月500円払ってんだな。
で、どんなときに貰えるの???
って、WebサイトのURLが載ってたから調べてみると、
結婚、子供の小学校入学、中学校卒業とか、あと、傷病手当金。
「連続する30日以上の傷病による休業」で、15000円貰えるんですよ!!
こんなの知らなかった!申請したことない!もったいねー
で、直近でいつ、僕が30日以上も病気休暇、もしくは休職したかを過去メールから調べたんですが、
・休職病気 2008.12.27 ~ 2009.7.14
となってます。遡及できるか?
とりあえず問い合わせメール投げときました。
2001年くらいまでさかのぼれるなら、結構な額になるんだけどな。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
bycoron
今、安定されてるならデパケンの方がいいのではないでしょうか?と初心者の私が言うのも失礼ですが。
うん、自分でもそう思います。鬱転より、躁転の方が怖いってのもあるし。。。
ところでcoronさん、ランキング1位おめでとうございます!
ラミクタール高いですよ。ちょっとずつ増量。じわじわ増額。気づいたら結構な増額・・・。
なるほど・・・
新薬ですもんね。
今度から、セロクエルを3T処方から、5T処方に増やしてもらおうと思ってるから、値段上がるし、そこにさらにラミクタールで追い打ちなんてつらいですね。
みんなPSP持ってモンハンしてますね。
外で遊べって!
ほんとモンハン漬けで。
最近は家での算数のお勉強もやってない。
まだ前の問題集やってて、せっかく買った「自由自在」
に突入してない状態。
嫁に、
「ゲームばっかやらせてていいんか?せっかく買ったのにやらへんのか?」
と僕まで怒られ、一昨日くらいから自主勉再開。
いやー、自由自在、結構むずいです。
「練習」問題ですら、結構むずい。
でも、次の全国統一模試では、算数、前Dランクだったのを、せめてBランクくらいには行って欲しいので頑張る。
頑張ると言えば、モンハンで、「頑シミュ」というjavaでコーディングされたスキルシミュレータがありまして、うちの子は、例えばジエン・モーランシリーズで集めるとか、そういった単純な装備作りしかしてなかったので、「求めるスキルを入力すれば、必要な装備がでてくる」頑シミュを紹介してあげました。
一生懸命PCの前で、装備作ってます。
でも、お勉強もしようね。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村