忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日書いた記事の中で、ピルカッターに興味を持たれた方がいましたので、もうちょっと詳しくご紹介いたします。


僕の使ってるやつ。



躁うつ病で気分が上がったり沈んだりでgdgd-ピルカッター


もう、何年も昔購入したもんで、どこで買ったかもわかりません・・・w


これでベゲAを割った図。



躁うつ病で気分が上がったり沈んだりでgdgd-ベゲ


ベゲAは綺麗に割れてるんですが、積もり積もった他の錠剤の粉が汚いですね。。。


今晩、覚えてたら洗おう。


たぶん、薬局で買ったと思うんですよー


ドラッグストア行ったら売ってると思いますよー


調剤薬局でも、場所によっては置いてるかも?




SUNCRAFT 薬の錠剤カッター/SUNCRAFT

¥525

Amazon.co.jp




ファンタジーワールド ピル・カッター (クラッシャー付き)/ファンタジーワールド

¥1,260

Amazon.co.jp


アマゾンでも買えますね。



ただ、今は配送に遅れがでてると思うんで、出来るだけ通販は利用しないほうが得策かと・・・




--------------------------


ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

ベゲタミンAを、毎晩3錠から2錠に減薬しておよそ一週間になります。


問題なく眠れているので、さらに減薬することにしました。


でもちょっといきなり2錠から1錠は怖いと感じたので、ピルカッターで割って、1.5錠にすることにします。


というわけで、昨晩1.5錠で寝たんですが、いつも通り中途覚醒はあったものの、十分眠れました。


これでまた一週間ほど様子見ようと思います。


書くのが遅れたんですが、この間産業医面談がありました。


やっぱいつも通り、いつまでも4時間勤務でいることをチクチクといじめられました・・w


産業医も、仕事とはいえチクチク言うの、楽しくはないだろうなぁ。


なんか前向きに答えないとしょうがないので、


「眠剤を減薬して、朝起きれるように調整したいと思います」


って答えときました。このベゲAの減薬を念頭に。


2錠だと、会社ある日は11時に目覚ましがなるまで爆睡。

会社ない日は5時くらいの中途覚醒でゲームに向かっていく。(それでも7時間は寝てる)


今朝の1.5錠、仕事の都合上、ちょっといつもより早く出社しなくちゃいけなくて、10時45分に目覚ましかけましたが、10時15分に自分で起きれました。気持ちの問題かな?


でも、15分早く家でたのに、予想した時間に電車なかったから結局いつもといっしょの時間になってしまった!(涙)


ベゲA0錠にまでしたら、毎朝フレッシュに7時8時に起きれるようになる気もする!

がんばれ減薬!


そうそう、チクチク言う産業医ですが、うちの会社との契約が今年度末で切れるらしく、更新するかどうかはまだわからないとのこと。だから、人が変わるかもしれない。


変わって、

「ずっと4時間でもいいよ。毎日来れるのが一番!」

って言ってくれる人キボンヌ。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

参考URL

http://www.kokoro-iyashi.info/archives/1542289.html


僕は抗鬱剤としてアモキサンとリフレックスを服用していて、リフレックスが新薬で2週間しか処方できないからって理由で2週間に一度の診察になっています。


けど、このURLによると、2010年10月1日から長期処方が可能になったとありますよね!


医師も逐一情報仕入れてるわけじゃないんだな。


今度の診察で言おうかなー?


実際、病院→会社って日は疲れるんですよ。朝も早いし。


だから2週に一度よりは、3週、4週の方がいい。


だけど、今はベゲAを調整してる時期。まだ2週に一回でもいいかなー。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byゆうな☆

ベゲ減らすのはいいかもしれませんね。離脱するのは大変かもしれませんよ。


うーん。たしかに、0にするのはちょっと大変かも。


私はセロクエルではちっとも眠れなかったのですが、よくきいているのならよかったですね。


効いてるみたいです。爆睡ですw

朝11時まで、眠気と尿意との戦いです!

結局毎日眠気の方が勝って、尿意を押さえ込みます。


最近なんだか頻尿なんですよね。

って、今までが尿の頻度少なすぎて、普通になっただけかもしれませんが・・

会社の帰りとか、駅で便所行くことが最近割と多多・・・

終業時間10分前に便所行っとく習慣を付けることにしました。


私はちょい鬱ぐらいの時はよく眠れるみたいです。激鬱の時は全然眠れなくて。


そうですね。僕も同じような感じです。

って、最近激鬱に落ちてないんでちょっと記憶があいまいなんですが・・・


躁転はたぶん経験無いのですが躁での不眠もきついらしいですね。


あれは、ほんと眠れないんですよ。

眠剤大量投下して寝ても、3時間でバッチリ覚醒してしまってもう寝れないとか・・・

周りにも迷惑かけるし、いいことないです。


-----

あと、匿名さんの意見で、ベゲA(赤玉)をベゲB(白玉)にかえてもらったら減らしやすいんじゃないか?

という意見も頂きました。


僕、頓服でベゲBも一日一錠もらってるんですよ。飲んでませんけど。

ある程度ストック貯まったら、ベゲA→ベゲBにしてみるのもいいかもしれませんね。


ご意見ありがとうございます。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

ここ2日間、ベゲAを処方の3錠から、2錠にして寝てみてますが、眠れています。


ちょっと、中途覚醒が多くなった気がしますが、「気のせい」ですむ範疇です。


ちなみに僕の中途覚醒って、だいたい夜中2時3時に起きることが多くって、朝7時とかに起きることはめったにありません。どういう仕組みなのかな?


やっぱり僕の睡眠は、セロクエルが主となって支えてくれてるんですかね。


セロクエル太るからイヤなんだけど、ビリーズブートキャンプやって頑張るしかないか!


このまま2錠に慣れたら、1週間後くらいに、1錠にまで減らしてみたいと思います。


#ベゲAの減薬は、主治医から許可を得ています。

--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]