忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

byゆうな☆

100と200では全然ちがいますね。私は不眠が強いときは一晩500までのまされていました。さすがに翌日はぼけぼけでしたが、まだ出せると医者は言いました。びっくりです!
そんなにのめない~。


500!

びっくりしてググりましたよ!!

なんか、750まで出せるみたいですねぇ。

24時間寝ぼけそう!


---------

セロクエル

byみhanako

私は色々飲んでセロクエルはわかりません。
25を4個。
量が半分なのです。

でも、100でしょー。50くらいの人も結構いるんだから、多めの部類に入るのかな?


お大事になさってくださいね。
私のみすぎると、口さみしく過食にはなります。


僕は、過食ってほど過食気味にはならないんですが、食わなくても痩せない体になります。なぜだか。


お口寂しくチョコをポリポリしてたのは、ナイナイの岡村さんですね。

ちょっと太りましたね。


なんか2chとか見てると、

「岡村は今、躁鬱の躁状態だ!!!」

なんつー書き込みを見ますがが、僕には到底そうは見えません。


PR

僕は、ちょっと上がり目の方が会社行くのとかきつくなくて調子いいんです。


でも、上がり目になると、睡眠時間が短くなるし、中途覚醒が多くなる。


それを抑えるには、セロクエルが恐らく一番の適任。


昨晩は、太りたくないからセロクエル飲まずに寝たら、深夜2時頃起きて寝ぼけてついったーしてました。


セロクエル飲まないようにするには、アモキサン減らして下がり目にすればいいんだけど、それは今度、会社行くのがきつくなる。


うーん、セロクエルトラップ!


ちなみにセロクエルは100mg錠を毎日2錠処方されています。


気分によって、1錠にしたり2錠にしたり、飲まなかったりしています。

昨日、東京時代の寮の同期が大阪に出張に来てて、誘われて4時間も飲んだもんだから、寝るのが12時くらいになって、今日は診察だから9時起床。


超ロングスリーパーなのでめっちゃきつかったです!


主治医とも、2言3言のやりとりで診察終了。


要は、「アモキサン、50は低すぎて100は高すぎるから75でやってる」


医師「100出すから自分で調節する?」


はい。


で終了。


会社までの電車でわざと各駅停車に乗って1時間寝てなんとか回復しました。


無題

byみるめ

はじめまして!

はじめまして。


アモキサン私は25mgでも多くて副作用がきついです。


そうなんですか。

アモキサンで副作用ってあんまり聞いたことがないような気がするんですけど、よかったらどんな副作用が出たか教えてください。


だんだん大丈夫になるのかな…

僕もアモキサン、飲み始めの頃は(効果が)20mgとか50mgで十分だったのに、一時期は250までいきましたよ。それでも副作用らしい副作用はなかったなぁ。


面倒な病気ですよね(>_<)


面倒な病気ベスト10作ったら、10位以内に入れますかね?w

一昨日は夜中覚醒しすぎて泣けたんですが、昨日、またもし深夜1時に覚醒なんぞしたら、アジアカップ見てやろうと思ってました。


そしたら案の定、1時ちょい前に覚醒!


「躁っぽいのかなぁ?」


と思いながらテレビを付ける。


でも、そういうときのサッカーって、下手な睡眠導入剤より効くんですよね。


前半20分くらいで、


「もうギブ!」


って感じで眠くなって、そのまま寝ました。追加眠剤なしで。


そのまま11時まで爆睡。


まぁ、感触からすれば、そんなに躁っぽい感じではない。


あれこれしたい気持ちもないし、多幸感もない。


ただ、1時に目が覚めるだけ。


これは、通常人である嫁も、よくあることだと言ってたので、そんなに気にすることないかも。


アジアカップ、2-1で勝ちましたね。よかったよかった。


しかし、2chの芸スポ板にスレが立ってない。変だ。


数日前、記者HNがハックされてからというもの、芸スポ板が変だ。なんか困る。

9時に寝て、目が覚めたら1時とか泣けてくる。。。


躁転してんのかよ??


ってこわくなる。。


なんとか寝ようと努力。セロクエル2錠は、すでに最初の導入で使い切ってしまっているため、備蓄のセロクエルとベゲBを使って2度寝。


って次に起きたら5時。


ちょっと前まで、9時に寝たら次の11時まで寝てた人間とは思えない覚醒ぶり。泣ける。


アモキサンもっと減らさないといけないのか???


でも、5時覚醒後、がんばってもっかい寝たら、今度はなぜか11時に目覚ましがなるまで熟睡してた。

どういう仕組みなんだ?


今日、アジアカップ、シリア戦があって、前ヨルダンなんかに引き分けにされてしまって(なんとか引き分けに持ち込んだというほうが正しい)勝たないといけない戦いなので見たいけど、深夜1時スタートとか泣ける。


9時に寝て、また1時に覚醒したら見ようか。

そのくらい、神様も許してくれるだろう。

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]