[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インフルエンザの予防接種に行ってきました。
最近は、血を抜かれる系ばっかの注射が多い中、薬剤を注入される系の注射は久しぶりだったので、秋元病院(2chで単独スレがたつほど、医師が腐ってる)での筋肉注射を思い出しましたw
あれは痛かった。
その後、すぐ側の図書館へ。嫁が行きたいと言ったので。
躁鬱関係の本が新しく入ってないことを確認し、ブラブラしてたら、子供を指導する系のサッカー本が幾冊もあったので、2冊かりてみました。
・親子で楽しむサッカー
・ジュニアキッズサッカー入門
こんなタイトルだっけかな。
自分が指導されてたこと+今通わせてるサッカースクールの内容を、土日のトレーニングでさせてたのですが、やっぱ本を読んでみると、いくつか発見はありました。
例えば、「U-6の世代は、前に蹴り出す感覚が強く、コントロールする気持ちがすくない子が多い」とありましたが、うちの子は真逆。3歳のころからパス交換の練習をしてたからか、ボールを非常に大事に扱います。
それが仇となって、団子サッカーでは突破できないw
ここを修正しないとw
さて、本題の、電気ポットの件ですが、新婚当初に購入したので、10年はいってないけども相当年季がいってて、一部溶けてますw 危ないw
いきなり無防備に店いくのはいやなので、価格コムで、ランキング20位までを印刷しときました。
よさそうなの2点が、上位にランキングされてるのを確認し、5000円クラスと7000円クラス。
5000→4500までなるはず。
7000→5500までなるはず。
と店員に紙見せて交渉しましたが、やっぱ地方です。競争力がないので、ほとんど下げれません。
特に7000円クラスの方なんて、
「この紙の方は、大量仕入れでこういう価格で提供できるんでしょうけども、うちでは原価割れしちゃいます。。」
と。
100円200円なら値引きできるということなので、安い方を、ちょっと割り引いてもらってそれにしました。
-----------------
PES(ウイイレ)
プロフェッショナルのレベル(5レベル中上から2つ目)で、日本で何度もW杯にチャレンジしてますが、どうも優勝できません。。。
つーか、イタリアクラスの強豪国相手だと、相手コーナーキック2,3本に一回は決められるんだけど・・
CBで競ってるのになぁ・・・ちょっとバランスおかしくないか?>コナミ
しょーがないから点取るしかない!
っていっても、イタリアのカテナチオを突破するにはなんともかんとも。
センタリングは簡単に弾き飛ばされるし、一試合1点取れていいとこ。
フォーメーションも、4-5-1,3-4-3等いろいろ試してますがいまいちどれがいいのかまだ模索状態です。
ディフェンスラインの設定も微妙に影響するしなぁ。
普通に午前、子供とグラウンドでサッカーしにいって、午後、インフルエンザの予防接種を受けにいったら、体温はからされて、そしたらなんと、37.6度もある!
平熱が35度台の低温動物な僕には尋常なない熱!
それでも別にしんどくないのは、この間の診察でもらったPLっていう風邪薬飲んでるおかげか、アッパー気味だからか?
あーあ。
明日、京都サンガの試合、子供といっしょに見に行こうと思ってたのに、ちょっとさすがに無理。
寒い中、2時間も外で風にあたってたら、悪化して会社いけなくなるかもしれないし。
だから、嫁が連れていくと言っています。
よめ「全然あたし行きたくないのに!」
じゃあ別に無理に連れていかなくてもいいけどw
珍しく、夢を見ました。普段は夢なんてみないんですが。
しかも悪夢。
過去の鬱病相のときの知り合い達の顔が次々と走馬灯のようにあらわれ、
「死なないといけない」
「死んだほうがましだ」
「もう死のう」
と考えてる夢。
悪夢で飛び起きました。
なんでこんな夢みたんだろう。
最近はどちらかというとアッパー気味だというのに。
#「躁うつ病はここまでわかった」読了。
今日の晩の食後の服薬時、いつものように分封の封を切って左手に載せ、そこで一回飲めばいいものを、手抜きして、整形外科でもらった薬もいっしょに飲もうと、そっちの分封も切った瞬間、
手から薬がこぼれた!
パラパラーン
少なくとも1錠の音ではない。
咄嗟に見つけたのは、リーマスとデパケン。
手に乗せて、改めて数えてみる。
え!アモキサン1錠足りない!
やばい!
何がやばいって、たかだかアモキサンカプセル(10mg)一つですが、子供が間違って飲んでしまうと大変!
抗精神剤、何が起こるかわからない。
10分探す。
ない。
嫁にののしられる。
まださがす。
ない。
20分経過。
ない。
わからん!
怒ってた嫁も、いい加減許してくれそうな雰囲気だったので、もう諦めました。
うちの子供たちは、落ちてる薬を口に入れてしまうような赤ん坊ではないし。
ただ、親戚の子とかくるとちょっと神経使うなー。
あー。
やっぱ危ない薬飲んでるんだな。と痛感しました。
(リーマスならたぶん無害なんだろうけど)
みなさんもご注意ください。
我が子の、初の対外試合です。晴れ舞台!?
朝から家族で行きました(つーか、車でいかないとしゃーないとこ)が、めちゃくちゃ寒い。そして風がきつい!
始まるまで、じっとしてたら寒くてしょーがないので、子供とパス練習したりしてました。
開会式が終わって、さて、試合ですが、まぁ10以上のチームが来てたわけですが、4チームずつに分かれての、その4チーム内でのリーグ戦方式。
要するに3試合。1試合10分。
勝ち点3、引き分けは勝ち点1で、勝ち点並んでる場合は得失点差、それも並んでるときは総得点。
それでも並んでる場合には、PK戦。
ルールだけは本格的ですw
うちの子のチーム、初戦、押されまくったものの、相手が外しまくってくれたおかげでなんとかスコアレスドロー。
2戦目。見てたからわかりましたが、強そうなチーム。前の試合で2-0で勝ってる。
なんとかここをドローか、0-1で切り抜けろ!
そんな期待もむなしく、0-3。。。
ここまでの成績、1敗1分なので勝ち点1。他のチームの成績を考えると、次で勝ち点3をゲットしないと銅メダルに届かない。
という期待をこめた最終戦、やっぱダンゴサッカーのスコアレスドローw
負けなかっただけいいかw
結局、1敗2分の勝ち点2で、4位。つまりベベ。
メダルないなーと思ってたら、「ないのはかわいそう」っていう配慮からか、「4位」と書いた銅メダルがもらえましたw
なんか子供はうれしそうに、一日中つけてますw
悔しくないのかよ!w
で、飯食って帰ると、なんともう3時!長かったー。
書いたかもしれないけど、うちの子は、土日に一日1時間だけ、ドラクエ8をやる権利が与えられています。
だいぶ進んできて、今、闇の遺跡でドルマゲス追っかけてるところです。
漢字読んであげないといけないので、それが面倒。
でも、夜寝かすときとか、ドラクエの話を目を輝かせてするんだなぁ。
おれの血を引いてる証拠か・・w
-----------
鼻水が出ます。風邪引きかけ。
風邪は鬱に転移したりするのでやっかいものです。
注意が必要です。って、もうひきかけてるのに、今さらどう注意しろってんだ。
アモキサン10mg増量で抵抗するくらいしかないけど、なんか微調整しすぎでめんどくさいので40でいいや。