忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日の暴飲暴食の付けがきて、1kgも太っちゃったよー!!!


自分の中で、越えてはならないラインを超えてしまった!!


中年太りになりたくない!腹、出たくない!!!


今晩は夕食抜きにしました。


ベスト体重に戻るまで、しばらく粗食を続けよう。

PR

とある事情で、今日は珍しく酔っ払っております。

眠剤とカクテルだけども、別にいいや!年に数回!


それにしても、弱くなったなぁ。酒。

昔は、ビールなんて水だったのに、今日はサッカー見ながら500mlたった2本空けただけで、もう、「酔ってる」感がありますw


かといって、単に酔っ払ってるだけで、話し相手が今ここに誰もいないという寂しい現実・・・

青たん」って、関西弁だと思ってたんですが、今ググってみると、元は北海道弁なんですね。


初めてしった。


この間、うちの長男が、階段の4段目くらいの手すりにぶらさがってたら、突然ズリっとズリ落ちて、ギャーギャー泣きわめきました。


嫁と僕で、「男のくせに、痛いくらいでギャーギャー泣くな!!!」って言ってたんですが、次の日、風呂上がりに気づきました。


太ももに、すごい青たんwww



青たん
こりゃ泣くわw

昨日の話しです。


雨降ってたので、車で駅まで嫁に送ってもらいました。
で、帰りもってことで、そーゆーときはいつも電車到着10分前くらいにメールするんですが、なんと、メールの


「送信ボタンがない!!!」


なんで???

意味がわからない。

新規メールで作っても、送信できません。


とりあえず、受信トレイの中全部消してみましたが、意味なし。


「しょーがない、電話かけるか」


って家の電話を選択して、「通話」ボタン押したらなんと、


「FOMAカードが差さってません」


なに!!??
はぁ??


FOMAカードの存在は知ってますが、どこにあるかしらないし、触ったはずもない。
探し回って、電池外した奥に発見

刺しなおしてリブート。


「起動中。しばらくお待ちください・・・」

1分くらいたっても起動せず。


さしなおしたから初期設定とかしてんのか?とか思ったけどあまりに固まりすぎ。


もっかしさしなおしてリブート。
同じくNG。。


むかついたからFOMAカードひっこぬいて、穴とカードに思いっきり息フーフー
吹きかけてさしてリブートしたら、なんと成功!!

ファミコンか!!


この奮闘が、約10分強。

あーつかれた。くたくた。


PCトラブルには慣れてますが、携帯は全然ダメです・・


菜の花畑



珍しく、写真のっけてみました♪


今日は家族でドライブ。


琵琶湖の近くの、菜の花畑にいってきました。


単純に、「きれい!」って喜ぶ子供たちもほほえましかったですが、琵琶湖の波打ち際でキャーキャーやってるのをみると幸せになります。


嫁「家族みんなで出かけるってほんま久しぶりやなー」


嫁は、いつも皮肉を忘れませんw

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]