[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過去の躁転時に通帳をいくつも作って口座を開きまくってたんで、嫁が
「全部口座解約して。ややこしい。変なカード(なんとかダイレクトとか)とかいっぱいあるし」
というわけで三菱東京UFJ銀行とか行ってきました。
合併前に2口座あったのが、合併したので行くのは1銀行だけで済みました。
で、色々とややこしい手続きをして解約成功。
返された通帳の記録をみると・・・
(10年間記帳してなかった)
2日間で、自分の親、嫁の親に10万円ずつ振り込んでもらってる形跡・・・
厳密に言うと、5万円が4回です。2日間で。
躁転してるとはいえ、なんつーペースだw
この躁転は、ある程度は覚えてます。
すでに結婚してたんですが、家出をして、ウィークリーマンションに住んでました。
場所は・・・確か川崎かな?
ウィークリーマンション押さえる前に、錦糸町の友達の家に泊めてもらって、そこでウィークリーマンション探したんですよ。山手線沿線がいい!って言ったんだけど、空いてない!っていうわけで川崎。
なぜか会社のデスクトップPCを持ち込む。。。どうやって持って帰ったんだ?タクシーか?
会社にはちょくちょく行ってた模様・・・!?
風俗にも金を使ったと思う。。。
後は何に金を使ったんだろう???わからない・・・
最後は、部長と課長にマンションで取り押さえられて、そのまま秋元病院行きだったような。
1型の躁転ってマジ怖い。
錦糸町の友達に、ロヒプノール試した覚えがありますw
たった一錠でしたが、缶ビール片手に、肩肘付いたまま眠ってましたw
しっかし思い返すと、あれはほんと心神喪失状態に近いと思う。
なんか法的に罰されることやっても、責任能力が問われないんじゃないかな。。。
なんにしろ、嫌な記憶です。だいぶん記憶から消えてるけど。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
bycoron
まさに今の私の状態なタイトルにひかれてコメントしにきました^^
どういう状態なのかな?と思って、coronさんのブログを覗きにいってきましたw
頭クルクル回ってますねー
デパケン減らしたせいで回りまくるんだったら怖いな。デパケン無しの生活なんて、もう何年もしてないもんで。
医師によって好き嫌いがはっきりする薬みたいですね。
そうみたいですね。
うちの先生みたいに『使いたい人絶賛募集中!』とか言うのもどうかと思いますが・・・
好奇心旺盛なんですかね?w
というか恐れをしらず突っ込んでいくタイプ?
うちの主治医は正反対で、めちゃ保守的なんですね。
みんなが投与しはじめて、データがいっぱい揃ってから考えようとそういう立場なんでしょう。
今、落ち着いていらっしゃるならデパケン減らすのは怖いかもしれませんね。私、今、減らされて頭回ってますんで・・・
そうなんですよ。併用が危険とは知らなかったもので。
ただ、併用でもうまく行ってる人はいってるんですねー
運の要素が大きすぎる・・・
--------
ラミクタールとデパケン
by三毛ニャン
ラミクタールには、持ち上げる作用があります。私の体験では、しっかりと体感できるくらいの持ち上がりです。
そうなんですか。落ちない予防効果だけかと思ってました。
デパケンには、持ち上げる作用はありません。ラミクタールとデパケンを併用する場合、普通なら50mg隔日から始めるところを、25mg隔日から始めることになると思います。
うんうん。
今年の京都、大阪は、非常に蚊が多くて、虫刺されと発疹の区別がつかずに悩んだ人が多かったですので、今から始めるのが正解だと思います。
虫刺されのような発疹が出た時点で、ラミクタールを止めれば、命にかかわるようなことは、起こらないと思いますよ
たぶんそれはそうで本当だと思うんですが、「虫さされのような発疹」の判断が難しいかも・・・
今の時期でもなんか尻とかかゆいですしねw
あと、スーツのパンツのベルト締めてるとことかかゆい。
といいますが、私の主治医も、ち~とも、ラミクタールを始めようとしません。
どうやら、メーカーが、積極的に売り込んでないそうです。
ふむふむ・・・それにはなんか意図が感じられますね・・・
MRが積極的に売りにこない・・・
やっぱ副作用が気になる???
ところで、現時点で昨日の記事にコメントもらった状況では、
ゆうな☆さん・・・副作用でNG
もっこさん・・・テグレトールとの相性の悪さで諦める
coronさん・・ブログ拝見しましたが、
「発疹じゃなくて発赤が出た
足の付け根に。。。」
だけどラミクタール継続中。
三毛ニャン・・・医師がすすめない。
というわけで、なかなかラミクタールうまく行ってる人みつけるのが大変です。
ついったーで一名・・・飲んでて副作用でないけど、主作用も特に感じられない。
ってのも。
三毛ニャンのとこに、こーゆーのまとめたのがあったなあと思って探しました。
引用
結果を短くまとめさせていただくと
・効いている:リョウさん
・効いている実感なし:いるかちゃん
・ラピッドの波は速くなったが、うつは軽減された:晴彦日記さん
・副作用で中止:ソラニンさん、あゆさん、dangoさん
・SJS(ひどいヒフの副作用)で死にかけた:でかねこさん
・デパケンとの併用には、注意が必要:なおさん
三毛ニャン、勝手に引用ごめんなさい。m(_ _)m
やっぱ、上手く効いてる人が少ない。
期待大な薬だっただけに、ちょっと残念なデータですねー
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byゆうな☆
ラミクタール、薬疹でましたよ。みごとに。
でましたか。うーむ。
かゆくて全身にぼつぼつが出始めたので自らストップし、今日主治医に報告しました。おなかのあたりは大きな薬疹でぼこぼこでしたから。もうこりごり。今は肝臓も弱ってるからなおさら出安かったみたいで。先月にも薬疹ですごい火だるまみたいになりましたから。
致死性があるなんて恐ろしい薬、やめた方がいいですよ。
せっかく今フラットなのに、副作用で死んだらねーw
でも、とりあえず主治医とは、冬に鬱が何度も出現してどうしようもないようだったらトライしようかという話しで決着してます。
-----------
あたしも言われました
byもっこ
リーマスとラミクタールは相性が良いが、今飲んでいるテグレトールとラミクタールの相性が悪く、中毒疹が出る率が高いので、今の薬でどうしても対処出来なくなったらラミクタールを考えましょう
て事でラミクタールは没
試したかったんだけどね
リーマスとの相性はよく、テグレトールとの相性は悪いとの情報、初耳でした。ありがとうございます。
僕もテグレトール飲んでた時期あるんですよ。もちろんリーマスもあります。
リーマスは、フラットにいけずに、低空飛行に押さえられてしまうイメージがあると言ったら外してもらえました。
なので気分安定剤は今デパケンだけです。
テグレトールはなんで外したのか忘れました。
デパゲンとの併用はあまり良くないのかしら?
とうちの主治医は主張しております。
でも、昨日ついったーで絡んだ人は、デパケン併用でうまくいってると。ただ、主作用も実感できてないからなんだかなーとおっしゃってましたが。もうひとりついったーで絡んだ方は、デパケン飲んでるけど主治医からラミクタール提案されてて受けようかと思ってたけどこの話聞いて人柱だ。受ける気なくしたという話。
今の調子が崩れるのも嫌だし、とりあえず躁は軽くなっているのでラミクタールは諦めました
そうなんですよねー。後で書くかもしれないけど、もし今デパケン外してひどい躁転なんかしたもんなら、家庭崩壊もんですからねー
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
うちの主治医が今日言ったことです。
調子がよくなってフラットになったので、ちょうどラミクタールはじめるのにいい時期!
と思って切り出したんですが、なにやら同意を得られない模様。。。
まず、僕が飲んでるデパケンとの相性が悪く、副作用の発疹がでる確率がずいぶんと上がるんだと。
だから、やるんだったら、デパケンを抜いてからやらなきゃいけない。
とはいってもデパケンも、急に0にしたらなんか変な副作用が出るらしいので、まずは半分、とめんどくさいことをしないといけない。
「それでもいいから!」
と言ったんですが、ラミクタールの副作用、発疹は、ただ単なる発疹じゃなくて、結構な割合で致死的にまで至るという・・・ほんまかよ!まだ死にたくないのでしょうがないので今回は諦めました。
致死的な発疹・・・想像するだけで怖い!(2chの情報では致死的なんてほとんどないみたいだけれど)
あと、せっかく今フラットでいい状態を作りだせたのに、デパケン抜くとかいう怖いことをするのはお勧めできないというのに賛同したことでもあります。
うちの主治医は、どうもラミクタールを好んでないですね。やっぱまだ、使ったこともないのかもしれない。
ラミクタールの効果についても疑問視してて、
「抗鬱作用はないよ」
と言ってました。鬱に落ちるのを救う作用があるんだから、落ちないんだったら抗鬱作用なくても僕はいいと思うんですが。それより、デパケンのほうが全く抗鬱作用なんてないんだし(たぶん)
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10496446497.html
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
それほど調子は悪くないんですが、好調をさらに増進させるために、積極的に鬱休暇をとろうと思います。
(っていうか、昨日もう上司に言った)
そしたらそんな日に限って今朝は、7時に目覚めたんだけど、その後眠れない眠れない。
会社いけ!って感じw
でも休みますw
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる