忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毒をもって、毒を征す

by三毛ニャン

三毛ニャンのブログのコメント欄に、最近、バイアグラの広告がいっぱい来るんだ。
どんどん消しているんだけど、今度きたら、メールしようか?


結構ですww


しかも時代はもう、バイアグラじゃなくて、レビトラ、シアリスの時代ですよ!


シアリス一回使ったことあるけど、硬度は半端なかった!


でもバイもそうだけど、勃起はだいたい保証されるけど、射精はまた別ですよね。


僕の方には、コメント欄にはあんまり広告こないけど、会社メアド宛にアホほど逆援交メールが来ます。


昔躁転してたときに、会社メアドでいろいろ登録してまわったか、それか、一回躁転中に遊びにいった結婚相談所から情報が漏れたかのどっちかだと思うけど・・・


自宅のbecky!は迷惑メール対策が十分すぎるくらいできてるけど、会社のoutlookは何もできてない。


あとで時間があったらちょっと調べよう。


--------------

30年ぶりだったらしい

byおじゃる姫

私が先日夜勤をしているとき、84歳のおじいちゃん患者さんが、やたら私に触って喜んじゃって「30年ぶりに出ちゃったよ♪」と言ったときは「え?何が?」と思わず聞き返しましたよ。80歳過ぎても出るらしい。ヘボちゃんはまだまだ大丈夫ですよ。そのうち出るようになります。


なるほど。

そのおじいちゃんは、54歳で一旦打ち止めになったんですね。

それは参考になる。

80過ぎてもでるのは驚異的。


リスパ、なるべく飲まないようにしようと思ってんですけど、昨日一本使っちゃいました。


今の時期は入眠は全然問題ないんだけど、昨日はものすごいぶち切れ断眠で。


10時に寝て、気がついたら2時、次3時、次4時って。


グワーーー!


ってなって、セロクエルとリスパダールどっち飲もう?ってなったんだけども、即効性からリスパかなと。


でも、次また6時に起きて。


しょーがないから「空腹を満たして寝る」作戦。


朝ご飯食べました。(これ毎日抜いてると痩せていくんだけどなぁ)


そしたら、11時まで完熟できました。


断眠はなんなんだろう。ゆうなさんと同じ状態ですよ。


躁鬱はもう、一生ものだと思って受け入れるから、せめて睡眠は健康な人並みにして欲しいとつくづく思う今日この頃。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
PR

そういえばこのところ射精してないなーと思って、072してみても、たちはするものの射精できません。


エロ動画みても、なんも興奮しません。


最近追加された薬・・・・


って、リスパダールしかない!


「リスパダール 射精不全」


でググると、1000件を超える検索結果が!


2chログとか読んでると、みんなインポになって困ってるそうだ。


睡眠も大事だけど、チンポも大事なので、リスパダール削っていくことに決めました。


昔は飲んでなかった薬、本来飲まなくても寝れるはず!甘えてちゃダメ!


まずはいつも2mg*2を眠前に飲んでたのを、いきなり0に減らす。


40分粘ったけど眠れなかった・・・w


2mg*1で眠れた。


その次の日は、最初に2mg*1。


余裕で寝れたので、次の日は今度こそ!ってリスパ抜きで。


眠れました!


何も眠ろう眠ろうって、あせらなくっていいんです。

どっしり構えて眠りを待てば。(ほんまかいな)


さて、リスパなくしたor減量して、チンポが復活するのはいつ頃だろう?


復活しなかったらいやだなぁ。まだ30代なのに。



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

無題

byゆうな☆

せっかく入眠したところで起こされたらそりゃ腹立ちますね。


めっちゃ腹立つでしょー。慰謝料1000円くらい欲しいですよ。


私は入眠は問題ないのですが睡眠が継続しないんです。このところヒルナミンも慣れちゃって効きが悪くなってきてます。

ゆうなさんが飲んでるか存じ上げないんですが、僕のようにセロクエル大量って手はないんですかねぇ。

せっかく寝たのに1時間、2時間で目が覚めると途方にくれますよねぇ。


リスパ効きます?最近リスパはご無沙汰なんです。大量に余ってるのですが捨てるのももったいなくて。

プラシーボ効果かもしれませんが、リスパダールを飲んでから約10分から15分の間、この間はかなりの確率で眠れます。そっからは、効果が減ってきてダメですね。だから10分が勝負なんです。


やっと劇鬱から回復してコメントできるぐらいになりました。もう死ぬかと思いましたよ。


死ななくてよかったです。(^^)


-----------

ってか一緒に寝ているんですか…

byおじゃる姫

いや~ん、そんな音漏れ分かるほど、奥さんと一緒に寝ているんですね。なんか、うらやましい限りです。


www

でも、スキンシップ0ですよw


6畳だか8畳だかの部屋に、家族4人揃って寝てます。


| 嫁 長女 長男 僕|

| 出入り口

| |


僕は時期によっては夜中目覚めまくってうろうろするので、出入り口の一番近くになっています。


-----------------


奥様にお伝え下さい

by三毛ニャン

テレビや音楽をかけながら寝ている男性は、音があったら眠れない女性の敵となります。
ところで男性は、音楽を聴いているワケではなく、音量が急に減ると、目を覚ますんです。

そう!そうなんですよ!変化に対して敏感ってこと!?


で、コレに対処する方法なんですが、テレビやiphonの音量を、ゆっ~くりと下げ、ゼロにしてからスウィッチを切ります。
この方法でやっていただいたら、hebosugiさんは、実はもう寝入っていて、音楽なぞ聞いてない、ってのが、すぐ実証されます。


なるほど~

なんか三毛ニャンさんの経験談が詰まってるような話ですねw


でも、うちの嫁にiphoneの音量をゆっくりと下げることはできるだろうか?


・リモコン・・・豆電球一つの光の下なので、+かーかが区別しにくいかもしれない。

        間違って+連打して爆音になって起こしたりしたら最悪w


・iPhoneの画面・・・微妙なタッチパネルを徐々に音量下げるなんて、僕でも難しい。


・本体横のボタン・・これならいけるかもしれない!?



しかし、今回はたくさんのコメントを頂きましたが、

「難聴になるぞバカ」

的なコメントは一切なかったですね。クラブハウスとかライブハウスに比べたら圧倒的に小さい音量だから、そう簡単に難聴にはならないと思ってんですが。




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

昨日、寝かけて軽くいびきかきはじめたときに、嫁に、iPhoneと繋がってるヘッドフォンを外されかけて、目が覚めました。


ぼく「なにすんねん!」


よめ「うるさいねん!」


ぼく「そんなもんちょっとやろうが!!」


カッカしたのでもっかい寝ようとしても眠れません。


また薬の飲み直しです。


ぼく、寝ている嫁に対して

「おまえに起こされたせいでまた薬の飲み直しやわ!謝って!」


よめ「ごめん!」


あー、僕の入眠は非常にデリケートだというのに、嫁はわかってくれない。イライラする。

音楽聞いてα波(?)だして、リスパダールの効いてる最中に寝ないといけない。


そして、α波(?)の出る音量は、結構でかい。


音漏れします。

(タイマーで止めています)


嫁は、通常人間なんだから、ちょっとくらいうるさくても寝れるはず!

僕みたいな入眠障害のひどい患者の邪魔をしないでほしい!!



--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

シンラック液

byおじゃる姫

シンラックはピコスルファートNa水和物のジェネリックで錠剤以外にピコスルファートNa液のような容器に入っているものもあるんですよ。


ほー。って、Naとか、化学って教科嫌いだったー!!

入試で化学30点代とかだったな確かw

無機は苦手だからほぼ捨てて、有機に絞ったものの、その年の有機の問題がとんでもなく難問だったという・・・


液体は、容器に賞味期限が表示してあるので、分かりやすいんだけど、ヘボちゃんはシンラックの錠剤を内服していたんですね。シンラックと書いてあったので、液体の方かなとイメージしたんだけど、そうか~、錠剤だったんだ。


そうでーす。錠剤でーす。

最近毎日忘れず飲んでたら、おなかがちょっと緩くなってきました。


昨日なんて、会社のビル着いた瞬間からもう、ケツから漏れそうで、1Fの便所行ったけど2個便器閉まってて、

次に2Fの便所いったら4個便器閉まってて、泣きそうになって4Fにいってみたら1カ所だけ空いてて、入って肛門出した瞬間ブリブリブリブリーって出ましたよ!!


4Fが満席だったら漏れてたレベル。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]