[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
病休で払い戻しになるのが怖くて、なかなか買えなかった6ヶ月定期、一昨日ついに買いました!
最近好調だし、大丈夫だろう。
なにしろ、手間が省けるのが大きい。
金券ショップ
・2週間に1回くらい会社帰りに買わないといけない。店のおっさんがとろい。
・1区間を何のマジックかしらないけど3枚の切符に分けてるので、自動改札通らない。
→駅員の改札通らないといけない。→道聞いてる人とかいたら待たないといけない。
・そもそも、切符入れれる自動改札が減ってきている。
・自宅最寄り駅の出口、裏口があって、1Fのコンビニに自動改札あってそっから出れるんだけど、これからはそのルートを使える。
・定期の方が、半年で1,2万安い。
16万円の定期です。
もちろんカードで買いました。
ポイント付くので楽天カード。
1600円もポイント付いたな。大きいな。
昨日からICOCA(関東ではSUICA)使ってますが、便利すぎ!
改札スイスイ。
病休なんてなりませんように!!
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
11時に寝て4時覚醒、ベンザリン3T入れて7時覚醒→スタクラ
8時間も寝てるじゃないですか。
でも、今まで12時間以上寝てたので、もっと寝ろと嫁がうるさい。
アホか。
8時間睡眠になれて調子もいいってことは普通の人間に近づいてる証拠やろうが。
喜ぶべきことやろうが。
まあたぶん、ゲームばっかやってるのが気にくわないんだと思うけど、自分だって今日仕事休みじゃないか。録画したドラマ見てるじゃないか。ドラマ見るのとゲームするの、なんでゲームだけが叩かれんの?
意味わかんない。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
昨日は産業医面談でした。優しい女医の先生で、人間ドックの結果を逐一教えてくれました。
なーんにも悪いところないって!
で、今4時間勤務なんですが、最近朝早く起きてるので会社に申し訳なく思ってて、かといって6時間勤務にしたら拘束時間が昼休み含むから1時間増えて3時間も増えるのでイヤだと。
だから、4時間勤務の制度のまま、いつもより1時間早く自主的に来て、お仕事してようかなぁってな話しをしたら、産業医の先生は、
女医「それは困りますねー。健康管理ちゃんとできてないじゃないかとか言われますし、上司の方も扱いに困りますよ」
と。
で、同じグループ会社で、5時間勤務というのが認められてることが多いので、それにしたらどうか。
12時5時の5時間勤務。
周りは昼休みでも関係無いw
慣習的に4時間勤務の次は6時間勤務だけど、5時間も8割方通るはずと。上司にメール送っとくと。
とりあえずはお試し一ヶ月だけ7月だけ。
今日来ていきなり上司に呼ばれました。
で、たぶんできる。健康管理センタに確認すると。
まだ確定ではありませんが、どうやら5時間勤務に移行しそうです。
冬場、鬱気味になったらそっこー4時間に戻しますw
ボーナスでプラス評価貰ってんだから、そのくらいしなきゃとか思った次第です。
産業医の先生に聞いたところでは、やっぱ時短勤務の人は最低評価の人がほとんどらしい。
ぼくは上司に恵まれてます。若い課長の力とうより、従来からいる部長(今では派遣社員の身分)の力だろうな。部長があと1,2年で定年になったら後光がなくなる。15万はでかい。
ボーナス試算したんですが、うちの部門の業績評価が悪かったせいで、何ヶ月分とかいうのは去年と全くいっしょなのに(この辺が金融業と違うところ?)、1万くらい減ってた・・・
なにやら問題プロジェクトがあったとかいうことで・・・
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
byayu
ここ、2,3年であちこちぶつけて車の保険の等級も最低ランクになっています。
薬のせいかあ…と納得です。
あぶないあぶない!w
保険代もすんごい額になるでしょ。最低ランクだと。
僕が聞いた噂だと、年20万以上払うとか・・・
うちは事故歴ないので安いもんですよ!
最高ランクまであと1等級くらい。
車両保険と合わせて、年4万くらいしか払ってません。
まだまだ使えたフィールダーを廃車にして中古の軽に乗ってます。が、すでにこすってさびさび。人様に迷惑だけはかけないようにしたいと思っています。
人様に迷惑かけないのももちろんですが、軽だと事故ったとき脆くって、本気で死や負傷が怖いんで、本当に気をつけて運転してくださいね。
#フィールダーはかっこいい車ですね。
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
byvega
始めましてvegaと申します。
vegaさん、はじめまして。
車の運転の件運転注意と書面に書いてあります。
ですよね~
国会で成立した改正道路交通法で双極性障害も適用となったと思います。
ほうほう。そうなんですか。
免許更新のとき告知義務になるのではと心配しています。間違いだったらいのですが。
うーん、なんとも言えませんが、僕は運転する人がいなくなるよう、告知義務あったほうがいいと思いました。
---------
byふうか
車危ないんですよね、確かに。注意力が散漫になって、なんどおまわりさんにつかまったことか!おまわりさんが隠れてるのに気が付かない程度です。時々迷子にもなります。
何回もつかまってるんですか!!w
僕はシートベルト違反くらいしかありませんよ!
方向音痴なので、カーナビが普及するまでは大変でしたが。
平気なときはなんともないんですけどね。お薬のんでるときは控えめにしないと・・・・・といっても車じゃないと病院にもいけないんです。電車もバスもなんにもない・・・・(泣)
車の維持費、購入費用その他もろもろかかる雑費を込めると、車持ってるより、全部タクシーにしたほうが安いと聞いたことがあります。
ふうかさんはとりあえずお金はあるんだし、タクシー乗りまくってみてはいかが?
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村