忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1.5時間勤務にまだ慣れてなかった。(最有力候補)

2.その前が若干躁的だった。(XBOX借りて色々モノ買ったり)その反動。


このどっちか、もしくは両方だろうな。


しかし、ほんと久しぶりの鬱だわ。


--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

ご利用は計画的に

byそらな


時短勤務→フルタイム(へぼさんは時間延長か)の時は有休余ってんなら、
最初の週はどこか1日休みにして様子見るのがよろし。
休職4回してる俺が保証するwww
まぁ遅かったかwww


そうだな。水曜あたりに休みいれときゃよかったかも。


それにしても、鬱が本格的だよ。

昨日1日寝てたというのに、今日も起き上がる気力も、ゲームする気力もなくてずっと布団。

夕方4時になってようやく布団からでました。


アモキサン増量の効果、早く出てくれるといいんだけど。


--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

勤務時間が1時間増えること自体は、そんなに苦じゃないんです。


でも、朝が眠い。眠すぎる。


10時目覚まし。


ご飯をかきこんで、また目覚まし10時22分にセットして寝る!!


電車でも爆睡!!


いやー実はですねぇ。深夜3時から5時までトロピコやってたんですが・・・w

5時間勤務になったから、深夜ゲームは控えないといけないな。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

今日から5時間勤務のスタートです。


10時に目覚ましが鳴りました。中途覚醒は1度。6時頃。めっちゃ眠かったです。


でもしょうがないので、昼ご飯を急いで食べて、着替えて準備をしました。


電車は爆睡。


会社着いたら、1Fのエレベータホールで部長、課長代理に出会いました。

昼食買いにでかけるところ。


会社着いても眠かったけど、やることあったので手を付ける。


それが終わったと思ったら、ブチョーに、プロジェクターのレンズ交換を頼まれる。


んなことやったことねーよ。


と思いつつ説明書をみて取り替え。

プロジェクターって、一部消耗品なんですね。


5時間勤務でもやっぱり行き、電車座れるし、しばらくは続けられそう。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

うちの会社には、時短勤務は


・4時間勤務

・6時間勤務

・7.5時間勤務(残業無し)


の3種類があるんだけど、4時間勤務と6時間勤務の差は大きい。

拘束時間が昼休みの1時間も含むから、3時間も早く家でなきゃいけないんですよ。


だから、12時5時の5時間勤務がしたいと産業医に言ったら、


産業医「グループ会社の他の会社でもやってる人結構いるから、8割方通ると思いますよ?

上司の方にメールしておきますね」


上司が健康管理センタに掛け合ってくれた。

健康管理センタ「検討する」


1週間くらい検討してましたが、今日正式に、

「例外運用として認める」

と、認められました。


「例外運用として」ってところがなんかえらく慎重になってる感じ。


とりあえず7月一杯、お試し5時間勤務です。


でも今朝とか、11時までガッツリ寝てたし、ちょっと不安。

アモキサンを今、4錠飲んでるのを5錠にしようかと悩む。




--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]