忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少ないねぇー

byもっこ


エビリファイは基本24mgから効果が出るみたいよ
でもあたしも12mgしか処方されてません
どうなんでしょうね、仲間はheboちゃんと同じ3mgなんです、効き目がわからないと言ってます
でもエビリファイは太らないんですね、それがいいわね!
少しでもheboちゃんに効果が現れるといいですね


そうなんですよね。24あたりから効果でるらしいんですよね。

僕の3mgの立場って・・・・w

効果もわからないし。

ただ、そう、痩せる副作用があるらしいので、あるだけ飲みます。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

担当の女医の先生に、まず顔を見るなり先制パンチ。


女医「○○さん、疲れた顔してますね。5時間きついですか?」


5時間勤務が始まった頃から調子を崩して抗鬱剤をほぼMAX処方で飲んでることとかを白状。

でも、5時間勤務たった1ヶ月でギブアップするのは格好悪いのでせめて2ヶ月は・・・

と言ったんですが、


女医「いや、もう、1時間勤務切り上げてください」


とのこと。

というわけで、8月からまた従来通り4時間勤務になります。


うーん、確かに今、5時間勤務きついんだよなー


今朝10時に起きるのもきつかった。

最近休み癖がついてるので休みそうになったけど、休みすぎたら後がきつくなるので頑張ってきました。


8月は夏期休暇とるから楽じゃない?とか思ったけど、その代わり祝日はないんですね。

女医先生の判断はナイスジャッジかも!?




--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

無題

byにゃん


はじめまして
私も躁鬱です
28歳です
体のなみと上手く付き合えなくて
生きる事に疲れました
身の回りを片づけて
旅だとうと思います

早まらないで!!!


私は母と同居してます
ブログ主さん、もし息子さんが躁鬱で働けなくなったとしても人生を全うして欲しいですか
突然の質問すいません


もちろん人生を全うして欲しいに決まってるじゃありませんか!

働ける・働けないが人生の全てではありません。


働けない→死


そんな短絡的なことは絶対ないです。


実は僕も薬物治療がうまくいかなくて最初3回程自殺未遂をしましたが、みんなが止めてくれたおかげで今もこうして(腰痛をかかえながらも)楽しく人生を送らせてもらえてます。


にゃんさんにも、いつかきっと合った薬、もしくは先生が見つかると思います。


希望を持って生きてください。


とりあえず金がないYO!って話だったら、まずは障害年金が下りるでしょう。

主治医もしくはケースワーカーに相談してください。


あとは最悪生活保護で十分やっていけます。





私も寝すぎ。

byふうか


朝から寝てるし、夜も寝てる~。一日の半分どころか起きてる時間、かなり短いですねえ。やっぱり鬱っぽいのかも。

僕は今日は会社休んで昼2時まで寝てましたよ。


エビリファイってのんでもちっとも眠くならなかったので副作用でてさくっと削除されちゃったんですけど、あれは鬱に効くのか躁に効くのかよくわかんなかったです。夜に6mgのんでたんですけどね。

あれはどっちにも効くんじゃないかなぁ。しかし、睡眠がうまくとれなくなるという副作用。


やっぱり5時間勤務ってきびしいんですね。この暑さじゃ通勤もしんどいですから夏バテにお気をつけて。


たかだか1時間増えただけ。大丈夫だろうと思ってたんですが、想像以上に負荷は大きかったみたいですね。通勤は大半が冷房の利いた電車の中なのでご心配なく。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

通院でした。


医師「調子は?」

ぼく「ちょっとピンチなんですけど・・・」

医師「どうピンチ?」

ぼく「7月から5時間勤務に変わって、木曜くらいから鬱っぽさを感じるようになって、金曜には休んでしまいました。それで、金土日の3日間、薬増量しまくって、寝まくってなんとか月曜出社できました。」


医師「薬増量って何をどれくらい?」


ぼく「アモキサンを4から8T、リフレックス1T,エヴィリファイ1Tです」


医師「昔の量に戻ったってわけやな」


嫁「3日間、ほんとずーっと寝てたんですけどそれはいいんですか?」


医師「あんまり感心できたことではないな」


ぼく「うつのときには休養が第一と聞いたんですが・」


医師「休養と寝るのは別。横になってるのはいいけど、寝たら夜寝れんくなる」


んなこといったってさー、うつのときによこになってたら寝てしまうに決まってるじゃん!

何言われようと、おれは次の鬱のときにも思いっきり寝るよ!


嫁「昨日なんか、2時間おきくらいに起きてたんですけど・・」


医師「断眠か。エヴィリファイが影響してる可能性が高いな。ちゃんと気分が持ち上がったら、エヴィリファイから外していこう。」


ってなわけでした。


僕にしては結構長い、10分~15分診療でした。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]