忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

躁鬱病でバツ2

byゆき


出産をきっかけになりましたです。三人いますが、2才の頃にわかれたままです。
何とか普通に近くなりたいけど無理かなぁ。


こんにちは。この短いコメントからだけじゃなんとも言えませんが、普通に「近く」なることはなんとかなるんじゃないかなぁ?



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

火曜、産業医面談でした。


別に大したトピックもなく雑談。


その日は、義弟2が帰ってきてるからと、娘を連れて実家へ帰った嫁。


晩飯は長男の分も買ってきてと2000円おいてありました。


大阪駅のエキマルシェでうまそうなのを2つ。あそこなんでもそろってるなぁ。

便利。


3人分のケーキもついでに買ってあげました。僕はダイエット中なので買わない。


ところで、義妹がただのヤンキーあがりだと思ってたのに、実はめっちゃ本好きで、国語だけは学年トップクラスだったというのを聞いて、村上春樹を勧めてみた。


そしたら「今度もってきてー」


というので、その前の晩に、「蛍/納屋を焼く」「ノルウェイの森・上下」「1Q84 1巻」を嫁に託しました。


1Q84から読み始めたらしく、晩7時くらいに「面白くなってきたー」とLINEが入り、10時くらいに「面白かった!続きはあるの?」と。はええ。


嫁が賛同すれば、今週の土曜あたりに2・3巻持って行ってやろうか。

新たなハルキストの発掘。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

月1の診察でした。


抗鬱剤を多量に使用してる現状で、気分がフラットなままでそれはそれで悪いことではないが、欲を言えば早く早朝覚醒とか起こし始めて、上向きになって


「薬減らさないと!」


って気分になって薬(アモキサン、リフレックス)を減らしていきたい旨を伝えました。


しかし別に主治医はその問いは華麗にスルー。


主治医「まぁベテランさんやから、薬いじるのは任せるけどな」w


だってさ!


処方変更なし!


今日は珍しく自立支援の限度額の紙とお薬手帳持っていったぞ!


いつも忘れてばっかりだからな!




--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

朝5時に目が覚めました。


なんでかしらないけど、2時くらいにはいなかったはずの嫁が1Fで寝てる。


頓服のベンザリンを乱用しすぎて足りないので、今、頓服ベゲA割ってやってます。


それ飲んで寝ようと思ったら、


嫁「○○さん2Fで寝てるからゲームするんやったらうるさくしたらあかんで」


おれ「ゲームしていいん?」


嫁「別にいいけど」


ゲームしてたけど全く眠くなかった。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

今朝、嫁が手帳の更新を取りにいってくれたんですが(代理人でもOK)、注意書きみたいなのもらってきて、そこのNHK受信料無料みたいなのが書いてたのでラッキー!とぬか喜びしました。


原文ママ

<精神保健福祉手帳によるサービス>1級~3級

NHK放送受信料の免除H20.10月より

(全額免除:手帳保持者の世帯全員が非課税)(半額免除:1級で世帯主)


よくわかんなかったんですが、少なくとも僕が所得税や住民税を納めてる以上は無料ではないですね。

まさにぬか喜び。


1級の人は半額への希望がありますね。


あと、目を引いたのが、

・NTT「104」番号案内が無料


使わないですねw


・障害者の法定雇用率に算定対象


これ定められてから、企業は交通事故の身体障害者を集めるのにやっきになってるっていうから、害をかけずに働けてるメンヘラーの人は企業が手を離さないかも??



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]