忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けれんさん、こんにちは。

専務あてですが、僕もレスしちゃいますw


コメントをした人: けれん さん


コメントのタイトル: 無題

コメント本文:

>専務さん江

>>果たして性欲なのかなあ。

性欲を含みますね。私が書いた「無意味に」というのは専務が仰る「正常でない程度」という意味で用いました。もう、ホントに意味無いのですよ。夜布団に入ると無性にムラムラしてくるなど殆ど中学生並みです。

でも健常人でも、そんなオヤジも居るわけで、どこまでを病気の所為とするのかは難しいところですね。


中学生並みにムラムラと!!!

けっこううけましたw


でも、そこで「夜布団に入る」ところが偉いとこですねー。

僕は、家出してでも処理しに走りましたからねー

PR

こんちは、専務。


コメントをした人: 専務 さん

コメントのタイトル: 無題

コメント本文:けれんさんの言っている欲は果たして性欲なのかなあ。私も欲なら別に躁転してなくてもありますよ。ただそれが正常でない程度の金銭欲、性欲ではないというだけのことです。私自身は欲深い生き物だと思っています。

まあどこまでを正常と見るかどうかということが正確とオーバーラップするために判断が難しいのがこの病気の難しいところでしょう。


正確→性格ですよね。

確かに、判断は難しいですね。

昨日なんて、僕が鼻歌歌ってるだけで「コワッ」って言われましたからねー。

鼻歌くらい自由に歌わせろー


私にとっては「風俗くらいいく、23の浮気程度は性的逸脱ではない」というのは殿下がもともとそういう行動をしていたからそう思うことであり、私にはあまりそうは思えません。


それは病気関係なしに、貞操観念(?)とかの話ですねw

確かに僕は今でも、その程度なら、性的逸脱だと思ってません。


躁転して明らかに逸脱してたなー!って思うのは、一日のうちに、3店も風俗にいったこと!!!しかも薬で射精できなくなってたのに!!!

躁転当時の行動が愉快で楽しいことがあったかというと私にはそうは思えません。なぜ、あのような行動をとったのか不思議でならないし、残念でならないと思っていることが多いです。

残念ながらそれをネタに喜べるほど私は人間ができていないんです。。。


なんか僕はもう、開き直っちゃってますねーw

つーか、そこに罪の意識なんて抱えてしまってたら、とても生きていけない。

弐号さん、こんばんわ。


コメントをした人: 弐号 さん
コメントのタイトル: 無題コメント本文:会社役員は、業種や規模によらず、その会社次第で労働量も報酬もピンキリでしょうね


うーむ。なるほど。確かにそうかも。

起業してうまくいった人なんかは、若くして結構でかい会社の社長ならぬ会長なんてなってたりして、すごいなと思います。

ただ、才能、努力、それに「運」が必要かもしれませんね。


士業は能力があって独立して仕事確保できれば、設備投資も労働量も医者ほど多くなく稼げる気がします
会社をやめた後、パートで勤めた先生一人でやってる事務所は年商7千万オーバーでした
ちなみに私の時給は1,200円、学生時代の家庭教師の時給より低いw


そんなに儲かってんだったら、待遇よくしてくれてもいいのにねー!


年収ラボ ってサイトみつけました
http://nensyu-labo.com/
雇われ人はだいたい平均的なんでしょうが、独立すると腕次第ということでしょう


ちょっと拝見しました。

弁護士の収入の低さにビックリ。

もちろん、雇われ弁護士を多くピックアップしてるんだと思うんですが。。


独立というと、例の、うちの病院で開業を決めた医師なんですが、自分の患者に、新しいクリニックの宣伝名名刺なのを配りまくってて笑えますw


そりゃー、開業当初、起動にのるまでは大変ってのは医者スレみてるからわかるんですが、患者の囲い込みがすごい!!!

なんか必死感が漂ってくる!!

しかも今の病院からかーなり遠い!

知人はそれでも、「そっちいこーかなー」と悩んでましたが、そこまでする必要はないような気がするし、でも本人の気は変わりそうにないし、どうしたものか。


けれんさん、こんばんわ。


コメントをした人: けれん さん
コメントのタイトル: どうもです(コメント多くて重くなるかも)コメント本文:●コメレスその2
>実際の行動(散財、性的逸脱とか)にはご注意を!
でも、ふと思うと、けれんさんも専務も、躁転しても性的逸脱するイメージないなぁーwwしてたら面白いんだけどw(面白がっちゃだめ?)
← やはり、無意味な欲が出てきますよ。


出てきますかw 専務は否定してますけどw

出ますよね~ ムラムラとw


>ソフマップの看板も出てましたよ。梅田ソフマップもあるのかな。
そしたら何かのときにちょっと便利だ。
←梅田ソフマップは無くなってますよ・・・ショックでしたね。


ウソ!ないの!看板だけ残すなんてなんて残酷な!!!


>へ?「金に関しては」??
そんな話し出てましたっけ??
←端折ってご免なさい。医師の年収の話です。


あぁあぁ。ということは、医師が一千万盗られたけども、平気だったということですね。


>ネカフェです。でも先月までe-mobile契約していましたよ。あんまり使わないので解除しましたが(途端に値下げされてもったいないです。)
でも、asus?とかいうちっちゃいPCとセットで2年契約すると2万弱で買えますね(ヨドバシ情報)。上がり気味だと解除したのにまた買ってしまいそうで怖いです(売り切れていたのでセーフでしたが)。
ちなみにADSLタダでついてきますが、大盤振る舞いですね・・・。


e-mobileは、端末自体は無料みたいなもんかも?

うちの会社でシステムやってるせいか、キャンペーンでただ同然で配ってくれてます。

でも、月額使用料が・・・5000円くらいでしたっけ。

それがADSLより安くなればなー


通常のWeb活動において、とりあえず光は必須じゃないようですね。

どっちかというと、サーバが重いほうが多いし。

ADSL12Mで十分満足しております。


-------

こんばんわ、専務


コメントをした人: 専務 さん
コメントのタイトル: 無題コメント本文:私は性的逸脱はしたことがありません。というよりも殿下の場合は躁転と関係なくいつも逸脱してる気がします。
私の躁転時の出来事はあまり笑えるものではなく、あまり思い出したくない悲しいものです。


なんと、僕は躁転と関係なく性的逸脱してると!!!w

もう風俗卒業した(つもりだし)し、そんな複数の女性とやってるわけではないので、それほど逸脱とまでは自分では思ってませんが・・・


僕は、躁転時の出来事は、思い出し出したくないこともあれば、

「あれはおもしろかったなー。笑えた!」

ってこともあって、微妙ですw

普通の人にはドラッグやらなきゃ到達できない世界ですからねー

なんとグーグル「躁鬱病」ランキングで、2ページ目にまで上がってきてしまいました!

うれしい反面、あまり目立ちたくもないという気持ちも・・


弐号さん、こんばんわ


コメントをした人 :弐号
コメントのタイトル:無題
▼コメントの全文▼
収入ももちろんですが、自分の理想とする医療の実現と、一国一城の主かと。病院→クリニックの場合は、夜勤から解放されるのは大きいかも。


ああ。それ大きいかもしれないですね。

この前テレビでチラ見したけど、ほんと夜勤多いみたいですからね。

医師連れも、しょっちゅう「当直」とか言ってますし。

で、「当直って何やってんの?」→「ネットサーフィン」らしいですがw


開業は医師としての技量や評判以外にも、立地条件や患者の需要、経営手腕もあるので賭けだそうですよ、開業資金がかかりますし。

そうですね。経営のセンスが問われますね。


医師は激務で高度専門職で労力もかかる割に、給料は安いような気が。会社役員や士業に比べても。


どうなんだろう・・

例えば会社役員って、ちっさな会社ならともかく、大企業の役員って、そうそうなれるもんじゃあないと思うんですよ。例え東大卒だとしても。

そしてもちろん役員クラスまで出世狙うなら、医者並みの労働時間。

それだったら、どっか国公立の医学部入って医者になったほうが、給料は高い。


だって、専務によれば、年収3000万オーバー。

役員って、3000万いくのかなぁ。

雇われ社長だと2000万台後半って聞いたうわさが。


精神科の先生は、他科の医師より個性的な方が多いような気がします。わざわざ精神科を選ばれたのには訳があるんでしょうね。


その訳が知りたいですねー。明日聞いてみようかなー


新PC稼働おめ!新しいおもちゃが手に入って、しばらく楽しめますねw


ありがとうございます!

サックサクですよ!

今も10個くらいはなんか起動してますが、メモリ4G(32bit環境では3Gしか認識しないけど)なのでノンストレス!!


------------------

再びけれんさんw


コメントをした人 :keren
コメントのタイトル:どうもです(多弁ならぬ多カキコ)
▼コメントの全文▼
改めてコメント欄を拝見すると尋常ではない量を書いていました。
やはり上がっていることの証左でしょう。
そういえばカフェ内で私のキータッチ音だけが鳴り響いていました。


確かに尋常ではないかも・・w

でも、自覚できてるのなら大丈夫なような・・!?

僕も、上がるとキータッチ音がけたたましく鳴り響きますw


--------------------

ヨコヤマさん、こんばんわ


コメントをした人 :ヨコヤマ
コメントのタイトル:おお
▼コメントの全文▼
おめでとうございます!
一ヶ月って、けっこうすごいですよ!!
フラットって、いいですよね?と
当たり前の事を書いてみる。

URL:http://ameblo.jp/mektoub-happy/


ありがとうございます!!

フラットっていいです!

みんな、普通の人は、苦もせずにして年中フラットかと思うと、ちょっと悔しくなりますが!

目指せ4ヶ月!

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]