[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小4の長男なんですが、ベイブレードにはまりすぎてます。
もう10個(1個600円くらい)くらいもってるんですが、まだまだ欲しいのがあるみたいです。
次にねらうはフレイムリブラ。
ベイブレードって、パーツが4,5つくらいにわかれていて、分解して他のパーツを寄り集めて改造することができます。
なので、パーツが欲しいのです。
確か言ってたのは、「フレイムリブラのボトム、エターナルシャープが欲しい」とか。
タカラトミーも商売上手ですねぇ。
子供は、ヒマさえあればブンブンとベイを回して改造&研究してます。
その根性は理系の僕に似てる。
でも、ラジコンだとかプラモとかには全く興味を示さない。謎だ。
幼稚園の娘は、工作少女で、牛乳パックとかをつかっていろんなものを作りまくります。
これも僕の血です。
女で工作少年じゃなくてもいいのに。
どうでもいいけど、なんかのテレビ番組で、「今日産まれた赤ちゃん」ってのをやってますよねぇ。
昨日みたのは、男か女かわからないけど「輝流(きりゅう)」って名前だった。
あんま突飛な名前つけると変な道を歩むよ。いわゆるDQNネーム。
土曜日に、初めて参加しました。
参加していきなり試合!
とにかくこのキッカーズは、試合が多いんです。15分ハーフ。
3試合あって、1試合目はラスト3分くらいだけ。様子見。
2試合目は、15分出てた。
3試合目は8分ほどで変えられたw
左SBとして指示されたようなんですが、そこをあんまり動いてはいけないと思ってたらしく、自分の守備範囲にボールがこないと動かないって始末でしたw
あとでよーく教えておきました。
それにしても、9時から4時半までは長い!顔がめっちゃ日焼けしました。
別に当番でもないから、見に行く必要はなかったんだけど。
日曜日は、練習。
学校のグランドが使えないので近所の運動センターみたいなところでやるんですが、
ゴールがない!!!
しょぼーい小さいゴールを2個並べてたけども・・・
あれでは上達しにくいだろうなぁ・・・
みんなで寄付して、トラックで学校にあるやつ運ぼうよ。。。
学校で眠ってるだけだもん。
9時から12時の練習だったんですが、9時半くらいに見にいって、家のカギかけ忘れた!
と思って帰ったらカギかかっててもう一回見に行って、嫁は説明会でいないししゃべる人いないし暇だから30分くらいで帰ってきて、11時半くらいに「ミニゲームでもやってるかな」と思って行ったら、もうトンボかけてたw
計3往復もしてしまった!チャリで10分ほどの距離。ダイエットになったかな?
土曜日は、幼稚園の運動会でした。
この日僕は早朝覚醒してたので、3時半からゲームしてましたが、5時に嫁が起きてきて弁当作り始めたので、なんと!手伝いました。
おにぎりいっぱいとサンドウィッチをいっぱい作りました。
なんでいっぱいかっていうと、義母に義妹、甥、姪もくることになってたからです。
料理(?)作ったのなんて何年ぶりだろう???w
運動会では、観覧席がくじ引きなんですが、嫁の強運で一番前の端っこをとれました。
一番前かつ、端っこなので立って撮影も可能という最強の場所です。
まずは恒例のソーラン節。
なんで幼稚園も小学校も、ソーラン節やるんだろう??
なんかわかりませんが、娘は無表情に一応がんばってましたw
娘は、家の中ではうるさいですが、外に出ると表情がこわばるんです。
場所的に座ってたら見えなかったので、嫁が立って撮影しました。
撮影といえば、HDDの残量が1時間を切ってた!
慌ててバックアップとってあるであろうファイルを消しましたよ。
前日にチェックしとかないとダメですね。
次にかけっこ。
遅かった・・・
ビリ。
次は、親子で風船を手を使わずに運んで、椅子で割るというゲーム。
僕が参加しました。
早く割るために、パンパンに膨らませてゲーム前に割ってしまう親が多い中、うちは前日に家でリハーサルしたので、そんなパンパンじゃなくても余裕で割れるということを知っていたので周りにくらべ小さめでした。
でも、ちゃんと運べてわれました。
そしてお弁当。
僕がにぎったおにぎりを、あんまりみんな食べてくれない!!!
サンドウィッチは好評だったけど、おにぎりは今ひとつ売れなかったなぁ。
無念。
だから自分でもぐもぐいっぱいたべてました。
午後はリレーのみ。
リレーは早かった!3位から一つ抜いて2位になりました。
リレーはいつになっても熱くなりますね。
って文章にキレがないなぁ。書いてて自分でわかる。
調子悪いんです。
今日も来るのがやっと。
これが左回転のベイブレード。
通常のベイブレードは全部右回転です。
右対左の戦いがどんな風になるかに非常に興味があって、僕が金を出しました。
頭の中で想像するに、右対右のゴリッゴリッっていうんじゃなくて、カスッカスッってなるんじゃないかなと思ったんですが、意外とこいつ、攻撃型で動き回るんで、ガツンガツンあたって、弾き飛ばしまくります。
結構楽しい。
長女は、義母に運動会がんばったご褒美としてハイパーヨーヨーのハイパーコメットを買ってもらいました。
けど、このヨーヨー、スリープしまくってもどってこない・・・w
スリープタイプじゃないんだけどな・・・なんでだろ?
長男が、従来のサッカークラブに加え、学校で土日にやっているスポーツ少年団に入会することになりました。
それで、アルペンへお買い物。
必要なものがいっぱいあるみたい。
・ストッキング(赤、白)
・パンツ2枚
・上2枚
・ボール(今のはあまりにもボロいので)
・ボールの空気入れ
・スパイク
13000円しました。
続くかなー。今までは和気藹々と1時間だったけど、今度は厳しく3時間だぞー