忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤ちゃんに好かれる体質w

byお母ニャン


お母ニャンさん、こんにちは。

私メは逆に赤ちゃんに好かれる体質でありまして、
特に中学校~大学にかけて、親が勝手に「うちの娘は~」と
宣伝して回るから、親戚のみならず、近所まで、赤ン坊の
子守をして回りました。


おお。すごおいですね。宣伝して回るほどとは!


悲しいことに、親が「バイト代渡すな!」と予め言うもんだから
誰もこずかいをくれないんです。


でも、子供触れてうらやましいです。


万博の時は、全国から赤ン坊(1~2才)がやってきて
みんな、私に赤ン坊をおしつけて、親だけで万博に
行ってしまう。
そりゃ、大人だけで行った方が楽しかろう


万博っていったいいつだ?

って調べてみたら、1970年なんですね。

僕、まだ産まれてないや。


花博のときは行ったんですよ。1990年。

当時高校生で、みんなでビール飲んで盛り上がってましたw


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

昨日は、帰ったら家の前にプジョーが止まっていて、美容師の義弟が子供連れてきてました。


美容師なのにプジョー?


とかお思いかもしれません。


が、どの世界もいっしょかもしれませんが、独立して成功したらやたらリッチなんですよ。


義弟は最初はとあるチェーン店の店員→そっから何年かかけて店長になって、しかし激務のわりに薄給。


店長なのに、まだ親から月十万くらい支援してもらわないとやっていけないくらい。


なんか、怖い人の絡んだチェーンらしくって、抜け出すことが超大変だったみたい。


逃げたら実家まで追ってくるって。


でもなんとか3年前くらいに逃げ出すことに成功して(円満なのかどうかはしらない)


無事独立。固定客もひっぱってこれて安定ってことになってます。


客単価が高いから、スタッフ一人雇ってるけども、一日2,3人客くれば採算取れるそうです。


というわけでリッチなので、夕食にピザをおごってもらいましたw


金は、高いところから低いところへ流れねば!


子供は一歳9ヶ月のかわいいさかりで、もう可愛くてしょうがないと本人も言っています。


ただ、僕が帰宅するまではキャーキャー言って楽しそうに騒いでたのに、僕が現れたとたん、静まりかえって、義弟に抱きつき、しまいには寝たふりまでする始末w


かわいそうなので、ピザくるまで2Fに待避してました。


そしたら途端に、


「アンパンマン!」


などなど叫び声がw


(BSでアンパンマンやってたんです)


ピザきたので呼ばれて下いきましたが、その子(アンちゃんっていうんです)は食べるのに夢中で、結構僕がいても大丈夫でした。よかったよかった。


8時くらいになると、写真もとらせてもらえるようになりました。ちゃんとピースするんですよ♪


しかし、なんか臭い臭いが・・・


アンちゃん、うんこしたやろ!


義弟はうんこは替えれないので、嫁の出番。


見てましたが、うちの娘のときを思い出しました。なつかしい。


うちの娘、6歳だから4年前くらいはおむつしてたんだなぁ。


あと、アンちゃんは、乳首であればなんでもいいようで、義弟のおっぱい吸ってましたw


夜中起きたときとかに、よく吸うそうですw



躁うつ病で気分が上がったり沈んだりでgdgd-アン


僕、もう一人の姪(3歳くらいだっけな?)にも恐れられるんですよ・・・


子供好きだからだっことかしたいのに、絶対させてくれない。


なんかオーラでも発してるんだろうか・・・



ああ、そういえば、義弟の手の爪が黒くてめっちゃ汚かったんですよ。


なんで?って聞いたら、カラーリング剤が入ってきて、とれないらしいです。




--------------------------


ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
(笑)

by加賀太陽

可愛い息子さんですね(*^^*)
きっとお父さんのことが大好きなんですね♪


そうだと思うんですが・・・

3連休中には、こんな事件も起きました。


今息子は、クチビルお化け状態(過去記事参照)から口角炎になってきており、気になって口をパクパクする癖がついています。それが、とてもアホみたいに見えるので、嫁も僕も何回も注意してました。


何度も何度も注意してたら、ついにあるとき逆ギレして、


息子「してへんわ!してへんっちゅーたらしてへんねん!目悪いんちゃうか?」


と。


上下関係にはうるさい僕。とっさに息子の胸ぐらを掴んで、


「親に向かってそんな口きいていいと思ってんのか?ああ?ふざけんなよボケ!」


そのままアゴを泣くまで締め上げました。(首を絞めたのではないことに注意)


離してやると、泣きながら

「ごめんなさい、ごめんなさい・・」


で一件落着かと思いきや、寝る前の事件だったので、寝るとき、いつもの定位置(僕の隣)にいない。


スネて布団にもぐってふてくされてる。


無理矢理布団をはいでみると、


息子「パパなんて僕のこと死んでもいいと思ってるんやろ!(泣)」


やってw


ぼく「あほか。そのくらいの力加減くらいはわかってるわ。しかも、締めてたん首ちゃうし。アゴやし。もう仲直りして、寝よ」


息子「いや!」


ほっといてipod聞いて寝ようと思って音楽聞いてましたが、いつのまにやら息子が隣に。


触ってみても、拒否反応なし。


「パパも悪かったかもしれんけど、親にはむかったらあかんで」


「うん」


「仲直りできる?」


「うん」


寝ました。


次の日会社から帰ってきたら、態度変だったらイヤだなぁとちょっと不安に思いましたが、いつもの息子でした。

いっしょにゲームしました。めでたしめでたし。



誕生日の日、僕が帰宅しても、なんか愛想のない息子。


学校から帰ってきてからずっとなんか機嫌が悪いそうです。嫁によると。


そんな誕生日面白くないし、なんで?って問いただしても


「なんでもない。怒ってないし」


と言い張る息子。


まぁほっといて、とりあえずご飯を食べました。


その後ケーキなんですが、不機嫌なままやりたくなかったのでさらに問い詰めました。


すると、泣き出して、


「パパが、最近、ビリーズブートキャンプばっかりして、将棋とかしてくれへんから・・・(涙)」


そんなことでスネてたのかよ!


嫁が、


「それはしゃーないわ。どこのお父さんかって、毎日将棋なんて相手する時間ないし。」


と。


休みの日にはいっぱい将棋の相手してあげることを約束したら、泣き止みました。


そこでサプライズの松井大輔のドリブルテクニックの本、DVDをプレゼント。


「なんやろ?」


といいつつ包装をとく息子。本をみて


「やったー!ありがとう!」


よかった。喜んでくれて。

息子さん

byよちこ

お誕生日おめでとうございます(*^_^*)

二分の一成人式ですね!

サッカーガンバってね(^O^)


そう言われればそうなんですね。2分の1成人式。

あと倍生きれば、立派な大人なんですよね。へー。と改めて驚きます。


サッカーは結構がんばってますよ!


---------


絶対

by加賀太陽

息子さん喜んでくれますよっ(*^^*)
お誕生日おめでとうございます!


ありがとうございます!

サプライズプレゼントに、びっくりして喜んでくれました。

松井、テクニックありすぎです!

いっしょにDVDに魅入ってしまいました。

フェイントにも、ほんと数多くあるんだなぁ。


いくつか簡単なやつを、いっしょに練習しました。

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]