忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電子ピアノですが、嫁が、


「買う買う詐欺」


ですw


娘も、


「ママは買うふりするだけやから、パパが買って!!」


って言いますw


ぼく「だって、お給料全部ママに取られてるもん。無理。」


娘「奪っていいから!」


一昨日は、娘と楽器屋に見に行ったそうです。


そしたらえらくローランドを勧められたそうで。


島村楽器とローランドは提携してるから当たり前といえば当たり前。


でも、まぁローランドも悪いわけじゃあない。ただ高い。


10万のローランドはちゃちいし、ローランドなら15万は出さないと。


KAWAIなら10万でお釣りがくるのにと思うとちょっとな・・・


今度7月7日?以降にその楽器屋でピアノフェアするらしいんで、そこで弾き比べて、ヘッドフォンも貸してもらって聴いてみて、気に入ったほうにすればいい?


嫁も昔ピアノ習ってたから、嫁のおもちゃにもなるんだなぁ。

なんかずっこいぞ。

--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR
ピアノの寿命

by み

いくら高価なボディーでも、フェルトが磨滅しますからね。30年くらいで、音が悪くなります。調律も、その人の技によりますから。


ピアノについては、みなさん自分独自の意見をいろいろとお持ちにようで。

そんだけ、習ってた人が多いんでしょうねー。


ところでうちは、電子ピアノですが、見たり触ったり音聴いたりした結果、機種が2つに選定されてきました。


・YAMAHA ARIUS YDP-161(鍵盤軽い)

・KAWAI DIGITAL PIANO CN23(鍵盤重い)


若干YAMAHAの方が値段が安いんですが、椅子の高さ調整できないという致命的欠陥あり。

kawaiのは高低調整可能椅子です。


娘が電気屋でみたところ、KAWAIのほうを気に入ってしまい、(色なのかな?)どうやらKAWAIになりそうです。


ジョーシンは真面目に電子ピアノ取り扱う気がないらしく、ほとんど置いてませんでした。

ミドリ電化は結構かなりの数ありました。

ケーズデンキは、casioのばっかでした。


ミドリ電化で買うことになるでしょう。


ただ、ちょっと離れたところ(前 さや侍)みたところのミドリ電化だと、


「94899円 価格はご相談ください」


だったのが、近所のミドリだと、99800円なんですよね。

言ったら安くしてくれるかな。

最悪遠いとこまで行ったほうがいいかな。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byゆうな☆

おお~。ピアノもうすぐ買うのですか。いいものは高いですよ。やはり。うちのピアノ、ストラディバリウスの木でできた限定モデルなんです。なかなかの逸品なんで、いい音出ますよ。その代わり調律にお金かかるので本物のピアノは維持費も高いです。電子ピアノだと調律いらないので維持費かかりません。

ストラディバリウス!!

確か、バイオリンで有名ですよねー

それのピアノもあるんですか。

超高そう。んな金ないってw


あと、そうそう。維持費。調律にお金かかるのもうちにとってはかなりのでメリットです。

電子ピアノで十分!(うちの場合は)


来週から入院予定なので、ぽちっができなくなります。ごめんね~。もう眠剤きかなくて死に死に状態です。落ちてます~~~。まだパソコンできる午後からなら生きてますけど、午前中は死んでます。夜も死んでます。外出もままならないので休養してきますね~。またコメしますね。


入院ですか。不眠から入院って結構珍しい気がします。

ゆっくり休めればいいですね。

7月に入ったら、ラミクタールお願いしてみてもいいかもしれませんね。


睡眠は・・・光リズム療法なんて今更効かないだろうし・・・どうしたもんでしょうか。。


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
プラスチックピアノ

byお母ニャン

知人の家に行ったら、とってもチャチなピアノ(アップライト)が
置いてあって、「まあ、弾いていてみてよ」と言うので
弾いてみたら、すばらしい音
聞いてみると本来、木でできている場所がプラスチックなんだ
そうです。 昭和35年以前のピアノ(いい材木を使っている)が
手に入らないなら、プラスチック製をおススメいたします。


プラスチック製というか、樹脂製っていうほうが普通なのかな?

僕がいいなと思ってるやつは、鍵盤おそらく樹脂製で、象牙調みたいです。


音がいいっていうのは、やっぱ本物のグランドピアノからサンプリングしてるからですよね。

最近のだと、各音をサンプリングするだけじゃなく、一音一音の強弱もサンプリングしてるらしいから、すごいですね。ボーナス出たし、早く買ってあげたい!


でも、まだ習い始めたばっかだし、そんな急ぐこともないかも。


新品で、いい材木を使っているピアノは60万円だそうです。


そんなん手が出ません・・・w


--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
無題

byゆうな☆

表現力つけるのにはやはり本物のピアノです。うちにはめったに弾かないグランドピアノありますので、今年の秋から次男をピアノ教室に連れてゆく予定です。姉が音大でてピアノ教室やってますけど、昔やはり受験用にグランド買いましたよ。アップライトでは技術上がりません。

グランドピアノだなんて!!!

そんなの、買うお金もないし、もし貰えたとしても、置く場所ありませんよ!!!w

うちはそんなに裕福じゃないんです。


実家では、うちの姉がピアノを習ってたので、アップライトピアノがありました。

貰えばよかったんだけど、うちの親、何年か前に売っちゃったんだなー

もったいない。

今、姉は趣味でピアノやってますが、電子ピアノで結構満足してるみたいですよ。


それにしてもうちのおかんは楽器を粗末にするなぁ。


昔僕の持ってたエレキギター、弦が錆びてるからという理由で捨てられましたよw

弦張りかえたら使えるとかいう発想がない!

勝手に捨てられたので、その分弁償してもらいましたけどね。

今うちにはエレキはないです。お金があったらちょっと欲しい気もするけど・・・


鬱っぽいんですが「不眠は続く~よ~ど~こまでも~。」状態です。副作用でまくりなのにこれ以上お手製ベゲくれるかどうか、明日にかかってます。限りなく2型に近いゆうな☆でした。またね。暑いから気をつけてね~♪


不眠はつらいですねぇ。

心中お察しします。

僕は昨日の晩モンハンやって、2回チャレンジしてクリアできなかったクエストがあったので、気がかりで朝6時に目覚めてやってました。クリアできたので寝れましたけども。


それにしても暑いですね・・・

--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]