忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エビリファイ高いですよね…

bycirozizi

コメントはお初です(・Д・)ノ

初コメありがとうございます!


ウチの旦那もエビリファイを処方された時、一気に5千円近く飛びました( ╮´ェ`)

結構地味に痛いですよね。


副作用が酷く、その後変更になりましたが。

色々副作用はあるみたいですねー。

体重減少がでてくれればいいんですがw


何で、あんなに高いのでしょうね~。新薬??

たしか新薬だったと思います。


値段、調べてみます。


エビリファイ3mg錠 94.40円

       6mg錠 179.30円

      12mg錠 340.70円


僕は一日3mgですが、1割負担でも一日10円。

12mg飲んでる人は、1割負担でも一日34円。4週間で952円。


計算が間違いでなければ、思ったほど高くないですね。


僕の場合は、


セロクエル100mg錠 165.60円

を一日5T飲んでるほうがでかいですね。


これ一月で、462円。

まぁそれほど高くはないか。


しかしまぁ、ほんと自立支援には助けられますね。

-------------

エビリファイ

by優菜☆

いいですか?


まぁ、一応毎日会社に来れてるんで悪くはないんじゃないですかね?

そんなにはっきりと自覚できるほど良くなったとは思いませんが。


最近のんでないのですが、昨日の診察でデパケンが大玉に増量、リスパダールも増量。主治医はかなり躁転を嫌がってます。本人は躁のほうが楽しいのですけどね。

躁は、うちの場合嫁がすっげー不機嫌になるからあんま楽しくないですよ。

やっぱフラットが、家族との仲が良くてイイ!

昨日も家族でばば抜きとかしました。


リスパダールは太るので次回からエビリファイにしてもらおうかな・・・・。どちらにしてもお薬代すごくかかりますよね。


リスパ太るんですか。知らなかった。最近飲んでないけど。

製薬会社は結構儲かってるんでしょうね。

薬学部行ったら、薬剤師になんのと製薬会社で研究職につくの、どっちがお得なんだろう??



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

さっきも書いたけど、こう今週が早く感じて、会社に来るのがそんなに苦じゃないのは、エビリファイが少量(3mg)でも効いてるからだろうか?


ちなみに、薬代3週間分で3800円也。


高いのはセロクエル、リフレックス、エビリファイかな。


いつか安くなるのかな。早く安くなってほしい。


嫁の実家で、夕飯後の薬を義弟2に


ぼく「1回にこのくらい薬飲むねん」


って見せたら、


義弟2「うわっ!おおっ!それ飲まへんかったらどうなんの?」


ぼく「気が狂うw」


--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

診察行ってきました。


診察の日は、いつもより起きるのが1時間半も早いのできつい・・・

普通の人にとっては、晩10時に寝て朝10時に起きるのなんて超余裕なんだろうが・・・



で、診察で聞いてきました。


ぼく「めっちゃ寝るんですけど。正月は、ほとんど起きたの午後で、ひどいときは夕方でした」


主治医「うーん、季節性の過眠の可能性が高いなぁ。でもそれでなんとかいけてるならそれでいこう。やる気とかは?」


ぼく「将棋とかゲームならやる気あります」


主治医「それならエビリファイ効いてるかもしれんなぁ。増量せずにいこう。増量すると副作用もあるし」


将棋は鬱のときでもやる気あるんだけどw



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

増えませんよ

byおじゃる姫

お子さん達2人が社会人になるまではなにかと薬の増減、変更はあるかと思いますが、ヘボちゃんも60歳くらいになって、定年退職すれば症状も安定するので60歳以上は増えないと思います。


そうなんですか。


確かに60歳以上の方もリスパダール、エビリファイ、デパケンR内服している患者さん多いですが、増えるっていうことは少ないですね。逆に他の疾患にかかって中止せざるをえないことが多くなります。


それありますよねぇ。他の疾患にかかって中止。

やばいよ。今飲んでる薬一つでも欠けると。


その時点では認知機能低下もきていますから、自分がどれだけの薬を内服しているとか、薬の量が多いとか、減らして欲しいという意識はなくなりますから、先のことは全然気にしなくても大丈夫ですよ。


認知機能低下か・・・イヤだなぁw


今、症状が安定して、無事に年末年始を過ごせることが大切です。9連休お休みがもらえるなんていいですね。充実したお休みが過ごせますように願っています。


寝て将棋して、シベリアしてガキの使いと紅白みるだけの正月になりそうです。

今年は喪中だから初詣もいかないし。


--------

こんばんは(*'▽'*)

byもっこ

あたしの担当医が言うにはエビリファイは躁鬱両方に効くらしく、躁を抑えたり鬱を持ち上げたりらしいですよ


ググりましたが、そうみたいですね。

統失の陽性症状、陰性症状の両方に効くって書いてた。

統失と躁鬱は限りなく近いなと思うようになってきました。


だからあたしの場合、躁を抑える為に処方されてたみたいで、鬱で減らされたんですね
12mgだったのが3mgになりました


ナカーマ。3mg。


鬱が明けたらまた12mgにも戻すそうです
薬、増えるよね~今回リフレックスが増えました
もう嫌になるわよね


リフレックス増加でダメならサインバルタも増加ですねw


確かに歳と共に増えてる気がするわ


アモキサンなんて、最初1日10mgで効いたのに!今では275mg!

でも、セロクエルとか大量に飲んでるから今はアモキサンに依存してる部分は少ないかもしれない。

でもうちの主治医は全く減らそうとしないんで、いいのかな。


孫の顔は見たからいいんだけど、それぞれの子供達の孫が見たいのが欲ね
まだ娘の子供だけですからね


若いママでよかったですよね。早く孫の顔みれて。


そのうち年取ると血圧の薬やらいろいろ増えるんでしょうかね


あーイヤだ。




--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

エビリファイが追加になり、薬が増えていく一方です。

アモキサンもMAXだし。リフレックスも飲んでるし。


フルーツグラノーラ+オリゴ糖+ヨーグルトで下剤いらずにはなったけど・・・


また年を取るにつれて薬は増えていくんだろうか?


じゃあ例えば60歳になった頃、どんだけの量の薬飲んでるんだろう?

100歳(まで生きていれば)どんだけの量飲んでるんだろう???


副作用で早死にするかな?


どうせ死ぬなら幸せに死にたいな。


孫の顔みてからがいいな。



--------------------------

押して!!

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]