[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はあまりにも眠れなく、2時間普通のポップス聞いて、そのあと30分、でじじゅんさんからもらった癒しの音楽聞いてたけどますます目が冴えてきて、もうこりゃしゃーないと思って、眠剤の袋(4袋余ってる)を一つ開けて、半分飲みました。
それから1時間がんばったけども、やっぱり眠れず。
で、全部飲みました。頓服あわせてベゲA7錠だ。
さすがに寝付けたけど、朝8時起きたら、マジで起き上がれず、フラフラでした。
色んなところに体ぶつけまくり。
それでもなんとか一服し、もう一回寝たらなんとかマシになりました。
ここ最近睡眠の調子は良かったのに、なんでだろう??
将棋で4連敗もしたからかなー?
食生活の見直しを
byあや*
お米炊くときに「かんてん」を入れるとか、食物繊維をふやす工夫をなさっては?
毎晩、サラダは食べるし、野菜は結構食べる方だと思うんだけどなぁ・・・
宿便は副作用なので、お気の毒ですが、これはもう、腸がどういう状態でも便が硬くなり過ぎないように食べ物を変えるしかないかも?
うむうむ。嫁と相談してみます。
出たことはよかった!おめでとうございます。で、1週間近く溜めるのは、もうこれっきりになさいまし。
ありがとうございますw
大変でしたね・・・・・。
byなまけもの
おめでとうございます('-^*)/
ありがとうございます!!
1回のトイレで 『1キロ』減るなんて・・・(☆。☆)
随分 待ったんでしょうねぇ。(´д`lll)
めっちゃめちゃ出ましたよ!写真とっとけばよかった!!!w
--------
おめでとうございます!
bytekko
ご出産及び1kg減量おめでとうございますw
ありがとうございます!
私もマグミット処方されていますが、体調によって効くときと効かないときがあります^^;
やっぱ効かないときは効かないんですね・・・
便秘持ちの友人によると、トウモロコシをかじると効果があるそうです。
へー。それは初耳。
肛門お大事にして下さい…。
肛門とは一生の付き合いなので、大事にします!
別に隠してるわけじゃなかったけど、公に公表してなかったので、書いてみます。
すべて、一日あたりの量です。
・ガスター20 1錠 (胃の調子が悪いと言ったときに処方されて以来、そのまま)
・アモキサン25mg 10錠
・トレドミン25mg 6錠
・デパケンR200mg 4錠
・デパケンR100mg 2錠
・メチコバール 2錠(副作用止め、手のしびれ)
・ユベラNカプセル 2錠
・ガスモチン5mg 2錠(副作用止め、吐き気)
眠前
・ベゲタミンA 3錠
・レボトミン25mg 1錠
・ロヒプノール2mg 2錠
・ベンザリン5mg 2錠
頓服
・ベゲタミンB 1錠
・ベゲタミンA 1錠
便剤
・マグミット330mg 2錠
・シンラック 1錠
・ツムラ62(ボウフウツウショウサン) 2包
これで、2週間分の薬代がだいたい1600円程度です。自立支援使って。
同病者の処方に比べて、圧倒的に抗鬱剤の量が多いと自分でも思います。
でも、使わずに会社行けないよりも、使って社会生活できることのほうが重要だと思うので、これはこれでいいと思ってます。
眠前も僕より多い人は少ないんじゃないでしょうか?
僕は病前から極度の不眠症で、学生時代はアルコールで寝るといった、半アル中状態でした。
今でも、頓服使い切っても眠れないときもあります。
寝るときはipodを聴きながらなんですが、一度使わずに寝てみよう!
とトライしたことがあります。
そしたら、病気になったことで起きたあらゆる悲しい出来事が次々とフラッシュバックのように思い出されて、とても眠れる状態じゃあなかったです。やっぱ音楽必須。
最近はJAZZで寝てることも多いです。
でじじゅんさんからもらったやつだけではもの足りなかったので、レンタル屋で手頃そうなやつを借りてきて入れました。