忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

†バニラ†さん



あたすもアモキサンのんでたぁぁ

16錠もの薬のんでたわよ


16錠って、25mgでいうと、400mgじゃないですか!!

処方量MAX超えてませんか!?


10mg錠なのかなぁ???

PR

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 会社っぽい
コメント本文:
>勉強したら、またフィードバックしてくださいねー!

その言い方が発症前の直属の上司にそっくりで、思わず苦笑いw

トラウマはなかなか消えませんね


トラウマになってますかw

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: RE:僕の混合
コメント本文:
>でも、沈んでるんではない。テンションはUP。
>この、意味不明な状況だからこそ、「混合」と名付けていいのだ!!と思ったのですよ。


確かに意味不明すぎるwww


Ⅱ型の混合状態ってどうなんだろう?

ああそうか。僕は1型だから混合がこんなにおかしいのか。


けれんさんとか・・・

図書館で躁うつの本たくさん予約したから、勉強します。


勉強したら、またフィードバックしてくださいねー!

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 肥満予防のツムラ62
コメント本文:
>薬局でもふつうに売ってると思いますが、精神科でうまく処方してもらうと、タダに近い金額でもらうことができます。

「うまく」ってどんな感じですか?師匠!!!
(こんな時だけ師匠呼ばわり)
処方してもらいたい!


運ですねー。

その医者が、処方する気があるかどうかだけですよ。


単刀直入に、聞いてみてください。

「漢方の、ボウフウツウショウサンを飲みたいんですけど処方してもらえますか?」


お通じにも効果あるというので、それを言い訳にしてもいいかもしれない。

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 「泣きながらめっちゃテンション高い」が知りたい
コメント本文:
>僕の混合体験は、泣きながらめっちゃテンション高いとか、そんなんでした。
>結構極限状態。
「泣きながらめっちゃテンション高い」ってどういうシチュエーションなんだろう?くわしく知りたい。


どんなんだっけなー???

とにかく、めっちゃ泣いてるんですよ。

号泣。


だけど、同時に躁転もしてるからめっちゃテンション高くって、他のこと(チャット)とかも同時にしてる。。

ゲームで殺し合いも普通以上にしてる。


これが前回の入院直前の状況ですね。


関西の病院に入院がほぼ決まって、関東から新幹線の間、ずっと泣いてました。

iPod聴きながら。

でも、沈んでるんではない。テンションはUP。


この、意味不明な状況だからこそ、混合」と名付けていいのだ!!

と思ったのですよ。


>なんか本格的なJAZZ一枚買おうかな。
1Q84のお供に良さそうですね。
JAZZは聴いてて邪魔にならないから好き。


たしかに。


>今時MDって!!w
CDなんかよりも可愛いじゃないですかー。
手のひらサイズで扱いやすいし。
なんか好き。

何回も書き換えできるのも便利でいいですよね。

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]