忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、美容師の甥が独立して開店した店に行ってきました。

3ヶ月くらい前にオープンしたんですが、僕は調子が悪かったので行くのは初めて。


小さいけれど、感じのいいお店でした。


子供二人を切ってもらい、帰りに


「京都タワーでも登ろうか!」


ってな話になったんですが、チケット売り場で見てみると、なんと大人880円、子供でも500円オーバーの大惨事。

大して高く(高さが)ないのに、ボッタクリすぎだ!!


やめにして、地下街ポルタでブラブラしてました。


ブラブラっていっても、嫁がブラブラしてるだけで、僕と子供は、座れるところに座って、子供は二人ともDSw


待ってるのも疲れたので、伊勢丹のそばにあるプロントを見つけて、


「ここならタバコ吸いながらゆっくりできる!!」


と休憩。


そして、このあいだ結婚記念日だったので、嫁にプレゼントという意味で、5000円渡して


「なんかアクセサリー買ってこい」


と。

うちでは、僕が選んだものは必ずといっていいほど嫁は気に入らないので、金を渡すのが習慣化してますw

で、ピアスとネックレスを買ってきました。おつり2000円。


待ってる最中、子供がDSでスーパーマリオをやっていて、8面にいきたかったんだけど、4-2か4-3かどこに隠しブロックがあったのかすっかり忘れて、8面にいけませんでした。

それにしても、マリオはよーできてるわ。

PR

エマニエル夫人 さん、こんにちは。


コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: hebosugiさんは、星一徹ですかw
コメント本文:
hebosugiさんかなり回復されたようで良かったです。

今日なんて娘の入園式に行って来ましたよ。

気合いいれれば朝から動けるもんですね。


しかし、息子さんにリフティング最高記録の刑って、星一徹みたいですね。


サッカーは、自分でするのも好きですが、教えたり見たりするほうが好きです。

最近の子はへたれが多いので、そうならないよう厳しくするところは厳しくしています。


ところで、賃貸がいいのか、自分の城を購入するのがいいのかという価値観は、阪神大震災のときに意識が変わった人も多いと思います。
どっちにも長所・短所がありますよね。
問題は、老後の生活だと思います(早死にしなければ)


家賃補助が終了する頃に、買えるだけ貯まってればねぇ・・・

貯まるはずないな・・・

選択するまでもなく、一生賃貸の予感。

コメレスは少々お待ちください。


昨日子供と学校にサッカーしに行こうとしたところ、道でボンボンと網にいれたサッカーボールを蹴っていた子供のボールが、勢いよく手を離れて、新築マンションの敷地内に入ってしまいました!!!


あまりにアホすぎてきつく叱りましたが、新築なのでセキュリティも高く、どっからどうやっても侵入できそうにありません。


ちなみにその新築マンションは、まるで社運をかけたかのように大々的に宣伝しており、うちにも何度も勧誘の電話がかかってきてます。嫁は折れて、近所の奥さんと一度モデルルームを見に行きました。


嫁「旦那が死んだらローン払わんでええんやってー」

おれ「だからその、団信に入れへんっちゅーねん!!」


そんなこともあって余計いっそう係わり合いになりたくなかったんですが、しょうがないので電話。

取りにきてもらって、向こうはやはりチャンスだと思ってものすごい営業アタックをしかけてきます。


おれ「いや、うちは社宅みたいなもんで、住宅補助がでてるんで買うと損なんです」

社員「でも、一生賃貸ってわけにもいかないでしょう」


20分くらいしゃべられた。疲れた。


罰として、子供は「リフティング最高記録の刑」

今の最高が15回なので、それを超えなかったら晩飯抜き!


2時間くらいやってたら、なんと18回がでました!

小1の頃は3回がやっとだったのに成長したよ!

嫁子供の、関東時代の友人家族が我が家にやってくるので、実家に追い出されました。

5日まで実家です。


鬱々としてるので、何本も電車乗り継ぐのはしんどいし、車で迎えにきてもらいました。


それにしても、こんだけ抗うつ剤飲んでるのに、なかなかよくならないなぁ。。。

実家にいるタイミングで丁度よく、散髪しにいきたくなったので行ってきました。1ヶ月たってないけど。


前回行った、店員女だらけの美容室。の、新しくオープンした駅前の店舗。

に行ってきました。予約入れて。


で行ってみたら、なんか「さかなくん」みたいな男がチョロチョロしてる!!

もしかして担当!?マジで!!?


と思ったら

さかなくん「担当ではありませんが、事前にカウンセリングさせていただけますでしょうか?」


フー。事前調査だけならいいよ。助かった。


しかし助かってなかった!そのままシャンプーコーナーに連れていかれ、慌てふためきまわりを見渡すも誰も助けはいない(あたりまえ)


ええ。さかなくんは、とっても丁寧に洗ってくれましたよ。

でも、「休みどこ行った」とか、別に僕はさかなくんとしゃべりたくなんかないんです。

苦痛の時間がゆっくりと過ぎていく。。。


故・大山康晴曰く「助からないと思っても助かっている」


たすからなかったよ。。大山先生・・


でも、カットは女性!!ここは助かった!っていうか、カットは男性でもいいんですけどね。

前の店舗から転勤になったってことで、なんと前回も僕を切ってくれたという奇遇。

僕からは、髪型変わったからわからなかったです。


さかなくん、2000円くらい損した気分なので、返してください。

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]