[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: 強者は?
コメント本文:
うちの場合、嫁の実家が財力があって、近所だし、義父は昔ながらの頑固な人で、さらに元官僚(天下りもしています)。離婚したら、やり手の弁護しつけられて大変なことになったでしょうw
今のところは、離婚問題は無いですね。
それはよかった。
私が言いたいのは、女性がバリバリ働いていて、自立できる収入もあったら、離婚の確率は主婦より高いだろうということです。
なるほど。
離婚が無くても、しっかりしたところで稼げていたら、別居も出来ますしね。
うちの嫁なんか、実家にいつも行ってるけど、弟夫婦がいるので夜には食材を持って帰ってきますよw
うちの嫁も、実家からいっぱいもらってます。特に米。
義父が、「株で100万ほど儲けたから液晶こうたる」
と言って、今日やってきました。
ほんとに株で100万儲けたのかどうかは誰もしりません。
あまりにいい加減、液晶TVを買わないうちを哀れんで買ってくれたのかもしれません。
家族みんなで、ジョーシンに行きました。
価格コムから一応印刷しておいたけど、やっぱ店頭は高いですね。
でも、義父は店で買いたい主義の人なので、スポンサーに口は出せません。
シャープの亀山モデル、32インチ、5年保証付きで88000円程度だったそうです。
「借りができた」とマイナスに思わずに、「助けてもらってラッキー」と前向きに思おうと思います。
寝てたら昼ごろ、子供が、
「パパ、行ってきまーす!」
ねむいので
「いってらっしゃい」
とだけ。
どうやら嫁の実家に一人で行ったらしい。電車で。しかも泊まりで。
で、起きても誰も家にいない。
嫁に電話したら、「義弟のとこに髪を切りにきてる」
だと。
暇なので将棋クラブにでもいこうと思ったけど、今はちょっと将棋熱冷めてるのでやめた。
どーでもいい、大学サッカーを見て(関大が優勝)、その後ちょっと将棋。
さすが今日は負けない。4連勝。
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: ホタルの光
コメント本文:
復帰を前にして、hebosugiさんも活動的になっていますね!ベトナム人に挑戦したのですね。
最初は新しくできた民家風の店に行くはずが、満席で30分待ちだったのでベトナム人のとこに行くことになったのです。
ほたる祭りがあるというのなら、hebosugiさんのお住まいは地方の田舎のほうでしょうか?
そういったお祭りがあるのは良いですね。
田舎と都会の中間、中途半端なところです。
暮らすにはいいかも。
戦争時代に叔父が蛍を大量に取って来たそうですが、空襲のとき標的にされるからと、蛍を踏み潰されてしまったそうですが、その代わりに踏み潰した人の脚が光っていたそうです。
先週も蛍を見に行って、いっしょにいた女の子が数えて31匹いたようです。
今日子供とサッカーしてるとき、別の子供が、
「なんとかなんとかしてから、ほたる祭り行く!」
って言ってたのが聞こえたので近所の家族と行ってきました。
うちの近所は、水がきれいで、ホタルがたくさんいるのです。
(幼稚園で放流してるからだけども)
行ってみたら、やっぱり屋台。
しかも自治体だから安い。
今日は昼にベトナム料理の店でたらふく食べたので食べたくなかったけど、フランクフルトはやっぱり食べる。
ちなみに、ベトナム料理の店では、
「日本人向けの辛さにしますか?」
と挑発的なことを言われたので、
「本場の辛さで」
と挑発に乗りましたw
インド人カレーの二の舞になるかと思いきや、それほど辛くもなく、ペロリと食べてしまいました。
ところで、ホタルは携帯の光に反応するそうです。
携帯の光を1,2秒周期で照らしてやると、仲間だと思って光りだすそうです。
近所の人が教えてくれました。
ほんまに光ります。
#明日はサッカー、キリンカップ、お見逃しなく!