忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またロバート秋山だった。
PR

これまた日記ですが、夜は、花火をしました。

集合住宅なので、近所に何軒か声かけて。


子供たちが花火に喜ぶのはいいけども、うちの長男、火の取り扱いが危なかったしくてみてられないw


それなのに「ねずみ花火」をしたがりまくって。

制限かけましたが。


つまり、今日は好調でした。


明日、気分が乗ったら散髪行こうかな。

今日は映画に行って来ました。

まだ過眠で熟睡中の11時に無理矢理子供におこされて。


今日はナルコレプシーっぽくはなかったな。


ってこの記事を書きながら思ったけど、去年もポケモンの映画の記事書いた記憶あるし、もうこのブログも1年すぎてるんだなー。時のたつのは早いなー。


例によって、おもちゃ屋でSLOT1(2?)接続でもらうポケモンと、劇場で赤外線(?)でもらうポケモンの2種類があります。なんで2種類、別方式でやってるのかは謎。


劇中絶対寝る!って思ってましたが、ポップコーンをひたすら食べてたらあまり眠くならず。

シェイミーがナイスなキャラだったのもあるかな。


そんなに混んでなかったです。宮崎駿のやつのほうが入ってたかも。

きーみーがーいたなーつはーとおいーゆめーのなかーあ♪


ジッタリン・ジンを思い出しますねー。意外とファンで、ベスト盤持ってたり。

すきなのはシンキー・ヨーク。


そういえば、もうボーカル40歳だというのに、今頃初、映画主題歌(だっけ?)に採用されただとか?


どうでもいいですが、ジッタリン・ジンで、ジッタ・リンジンではないのです。豆知識。



今日から、近所での夏祭りが始まりました。夏になると毎週祭りをやるという祭り好きの土地柄のようです。


ヨーヨーすくい、息子ができた!娘はあまりにも無理w


わなげとかやらしたあと、腹ごしらえに串焼きとかフランクフルト。


それではやっぱどうも納得できないので、最期に広島焼き。


広島焼きは好きなんですが、今日のはいまいちかな。。。

あれで500円はちょっとな・・・

うちは分包してもらってて、毎朝、その日飲む分を、朝、昼、晩、寝る前と4袋出しておくんですが、晩に何の間違いか寝る前の薬を飲んだらしく、寝る前の時間になって、


え?ないない。晩飯後のはあるけど??


って混乱して


まーいーか。明日の飲めばいいか。


と飲んだら、後で気づいたのが今書いた、晩飯後に眠剤飲んでたということ


つまり、眠剤を2回飲んでた!!


内容は、ベンザリンとかの細かいのを除くと、主成分は

セロクエル200mgとべゲA1錠。


つまり、セロクエル400mgとベゲA2錠のんだというわけ。


セロクエル400は生まれて初です。


で、昼過ぎまで寝てて、それでも起きたとき、なんか二日酔いのような気分が・・・


あほだ。

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]