忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 子供との休日
コメント本文:
ワタクシは、息子達が子供の頃「人体の不思議展」に連れて行きました。そのころは、怖がって私にしがみ付いたりしたものですけど、今となっては、夏休みになってもなかなか実家に帰省しませんわ!

んなこと2chに書いても、そりゃースルーされるだけでしょうw


-------
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: hebosugiさんの家族サービス
コメント本文:
hebosugiさんは、博物館で
頭蓋骨を作っていたのでございますか?


そうです。あんまうまくいかなかったけど。

PR

今日は博物館のイベントで、紙粘土で動物(人間を含む)の骨格を作ろうというのに参加してきました。


子供が選んだのはトナカイ。近くの展示室で、必死にイラストを書いてきました。


しかし、トナカイは難しすぎるのか、タイムアップ。


でも、なんとか大本だけはできたので、あとは別個に嫁が作っといた角を木工ボンドでつければ一応形にはなるかな。


僕は余った紙粘土で、人間の顔の骨格を作っていましたが、なかなかこれが難しい。


紙粘土にすぐひびがはいる。水で応急処置しても無駄。

なんとか爪楊枝で目のくぼみと口、鼻のくぼみを作って、完成させはしました。

が、なんか気持ち悪いw


夜は、お祭りです。

僕の町では、夏は毎週土曜、恒例で夏祭りをやるんです。

出店も儲け主義じゃない価格。焼きそば200円とか。


ダイエット中なのに、やきそばとホットドックとたこやきを食べてしまった。。。


行ってきましたよ。あんま天気よくなかったけども。

楽しかったです。

うちのチビの方が、スライダーにチャレンジできたので満足!

天気いまいちな割には結構人いた。


スライダーで並んでるとき、鉄腕アトムのような海パンをはいたおっさんが、


「僕は四十路だ。42歳だ。だけど速い。

僕は四十路だ。42歳だ。だけどめちゃくちゃ速い。

700系のぞみだ。速い。

四十路だけど速い」


と一人でぶつぶつ言ってるのが受けましたw

あれは何の病気なんだろう?

統合失調症?でも幻覚みてるわけでもなさそうだし・・・



コメントをした人: ミッチー さん
コメントのタイトル: 連休
コメント本文:
僕も妻子を連れて実家に帰省しました!

近くの大きな公園で遊びました。

明日ひらぱーのプールにいくので、家族みんなで大阪の実家に来てます。

15Fなので、落ちたら一瞬で死ねますww


ほんとは、平日に休みとっていきたかったけど、子供とか嫁とかの予定がバンバン入ってるらしくて、とりあえず明日しかなかったのです。


おかんが迎えに来てくれるまでの間、30人31脚をみてましたが、あれ、補欠の子について全く触れてないけど実は残酷すぎる。35人のクラスで落ちた5人・・・

昨日は、まず、釣り名人の親子(兄弟)に釣りポイントを教えてもらい、バシバシ釣りまくってました。


僕は小物しか連れなかったけども、子供は15cmくらいあるやつつれててやりがいあったようです。


しばらくしてそのポイントで釣れなくなり、場所移動しようって話になって、釣りもせずに遊んでるうちに、僕は見てなかったんですが、うちの子、川にでんぐりがえりして落ちたそうなw・・・


浅い川だったからよかったものの、深い川だったらどーすんだ!


それから、水遊びが始まりました。3人(子供、釣り名人兄弟)で川の中にジャブジャブ入って水遊び。


釣りしてる姿より、こっちのほうが倍くらいみんな目が輝いてました。


それはさておき、昨日は近くで花火大会でした。


チャリで20分くらいいったところ。


出店は混んでるに決まってるので、おにぎりとジュースを持ってGO!


去年はめっちゃ混んでたけど、今年はそれほど混んでなくてよかったです。


そんなに大規模な花火じゃなかったけど、きれいだったー!


コンデジでとった写真





躁鬱病で気分が上がったり沈んだりでgdgd-はなび
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]