[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休中のできごと。
これ、書いた気がするんだけどなんかない。
もっかい書くか。
近所のショッピングモールにmisonoが来ました。
すげー混雑。
1時間前に行っても、全然いい場所とれなかったし。
それよか、時間ギリギリになってドサクサ紛れで入り込んだほうがお得というバイト警備員の怠慢。
2000人くらい来てたんじゃないすかねー。大体。
普段はそんな混んでないのに、めっちゃ混んでましたよ。
「撮っちゃいけない」って散々言われてたんだけどねw
みんなバシバシとってたよw
一つ文句言いたいのは、misono、半数くらいの曲、座ったり会場に降りて歌ったりするんですよ。
それじゃあ後ろから全く見えないんだよ!!!
後ろのことも考えろよ!!
こんだけ人集まったのに、CDはほとんど誰も買ってなかったという関西人の性w
幼稚園の運動会って久しぶりだなー!!!
早朝覚醒しまくってしまったよ!
2時半に起きて、それから寝れなかった!
仕方ないので、普段は眠くなるドラクエのオーブ狩りを2時間くらいして4時半になったけど、眠たくならない。
そしたら、弁当作るので5時起き予定の嫁が起きて、
「何カチカチやってんの?いつからおきてんの!!???」
と怒鳴られましたw
嫁が弁当作り始めたのでちょっと手伝った後朝食を軽くとって、寝るのにトライしてみました。
寝れた!
6時~8時くらいまでは寝れました。
で、8時20分に家をでてみんなで行ったんですけど、席が決まってる。
まぁまぁ運のいいことに、前から2列目(最後列4列)。
一番前の人たちは、三脚を一番低い高さでセットしてました。
僕は、前のおばさんの頭がじゃまなので、2段目にセットしてスタンバイ。
年少と年長しかないので、娘はほとんど半分出るんですよ。
バッテリーが心配。90分しか持たない。
要所要所を撮る事にして、最後までなんとか撮影することができました。
僕も競技でましたよ!w
テニスラケットの上にテニスボールを置いて、落とさないように走るというリレー。
どんくさく落としたらどうしようとちょっと緊張しましたが、やってみると意外と楽勝でセーフ。
ハッピージャムジャムとバルーンがよかったな!
って言っても誰もわからないだろうけどw
来年はリレーもあるし、予備バッテリー用意しとこう。
あ、また物欲w
新しくできたショッピングモールにいったんですが、ワンちゃん、ネコちゃんが大勢いました。
ペットショップがあるんです。
「気になる子がいたら、スタッフにお気軽にお声かけてください。だっこできます」
とあるので、子供二人ともそれぞれだっこ。
それから、スタンプラリーならぬ、クイズラリーがあって、モール内5箇所にあるクイズに全問正解して、さらにガラポンで赤球がでれば、好きな子犬と記念撮影ができて、その場で現像してもらえるとのこと。
終了時間が迫っていたので、僕一人で走り回りましたw
場所わかんないので、いろんな店の人に聞いて、発見。
犬の写真をみて、3択で犬の種類を答えるんですが、結構難しい。
携帯で写真とって嫁にメール。
それでなんとか5箇所まわって、ガラポン。
紙は3枚あったんですが、2枚当たりで、2枚記念撮影!
一つは子供たちと犬の写真、もう一つは犬と家族写真にしました。
いい写真が撮れた。いいものもらった。
あと、ボウリングがあって、長男がどうしてもしたいというので、付き合いました。
といっても、僕は肩がぶっこわれてるので見てるだけなんですけどねw
長男と長女で。
長女の玉は、勢いがなさすぎて、途中で止まること何度もw
そのたびに店員呼びにいって・・w
長男は、生まれて初めてにしてはまぁまぁかな。35点くらいでした。
肩がよかったとしても、僕はボウリングは苦手です。最高130くらい。
いつも100くらいです。
はじめての・・・そうめんですw
昨日は嫁が頭痛いとかいってバファリン飲んで寝てしまったので、子供たちと僕でそーめんを作ることにしました。
そーめんの袋に、作り方書いてあった。
意外と簡単ですね!
ちょっと固ゆでだったけど、うまかった!
また作ろう。
上の子(小学生)の運動会でした。
「最前列取らないと!!!」
と勢い込んで開始30分前に行きましたが、別に混んでもなくw
ゆうゆうと三脚を広げられました。
開会式直後、すぐうちの子の学年の80m徒競走です。
3番目に走ると聞いてました。
1番目、2番手でパンの練習。
スムーズ!さすがビデオ用油圧式三脚!
3番手、いよいようちの子の登場!
マナー違反で場内に入ってるおばさんがいたのでスタート地点は撮れませんでしたが、なんとか撮れました!
しかし、笑いながら横向いて走ってるので6人中4番・・・
本気で走ったら2番くらいにはなれるだろう・・・
次の出番のソーラン節まで長いので、三脚だけその場に放置して、ビデオカメラは持って、日陰のシートに行きました。
その間、いろいろビデオカメラみたけど、やっぱうちのはちっちゃいねー!
最新(ではないが)モデルだけある!
みんなデカいよ!!
三脚もいろいろみました。
油圧式で安いのはベルボンとソニーしかないはずですが、ソニー製は見当たらなかったので、みんな油圧式じゃないな!!と密かに優越感に浸っていましたw
さて、ソーラン節。
これは撮るのが難しい。でも、事前に場所を入念に聞いていたので、なんとか撮れました。
結構難しそうな踊りを、若干ふにゃふにゃ、若干テンポ遅れながらも頑張って踊ってましたw
そして昼食休憩。義母が、「佐世保バーガー」(最近できた)を買ってきてくれました。
そんなにいうほどうまくないですね。マクドのクォーターパウンダーの方が僕は好きですね。
午後は、出る種目一個だけ。
「1/4リレー」
これはどこからどこを走るのかとか、事前に聞いてなかった!!
適当に青チーム(なんです)をカメラで追いかけましたが、小さな液晶越しだと、緑と青がわからなくって・・・・
結局、息子のとこだけ撮り逃してしまいましたw 1/4は短いよ!!!
2人三脚だったらしいんですが、めっちゃ速かったらしいです。
めっちゃ遅かったら、カメラも拾えたかもしれないのにw
そーゆーもんですw