[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、長男は相変わらずサッカーの試合だったんですが、応援いかずに、僕と娘で電車乗って映画館行ってきました。
金の出所は???嫁ですよねー
一万円札もらって、自分の財布に入ってる金全部置いていって、その一万円で交通費から何から全部払うと。
で、家帰ったら、お釣りを全部返して、置いていった自分の金をもどす。
これで1円の損もなくデートできます。
13:30からの映画だったので、逆算して12:15分に家を出ようと。
安くあげるために、昼飯は軽く食っとこうと、おにぎりを一個食べました。
嫁は2試合目から長男の試合の応援に行くつもりでしたが、時間があったので、車で駅まで送ってもらいました。
映画館(ワーナーマイケルシネマズ)に到着。電光掲示板に、マジックツリーハウスが載ってない!
は!?やってないとか!?Webで確認したからやってるはずだろー!
ちょっと並んで、チケット売り場のお姉さんに聞いてみたら、やっぱりやってました。よかったよかった。
席も、ほぼど真ん中のいい席とれました。(もち、障害者手帳使ってますよ。おねえさん、中をチラ見してましたw)
娘とあわせて2000円。
おにぎり一個じゃあ、さすがにちょっと腹がへって、ポップコーンでは満たされそうになかったので、フードコート探しました。マクドとかミスドとか、たこ焼きとかありました。
娘がミスドがいいというのでミスドに。今さらですが、娘は小1でーす。
内弁慶で、家の中では「パパなんかきらい!」って言うクセに、外では仲良く手つないでくれまーす♪
ミスドで、僕はポンデリングとシュガーレイズドの2個。
娘はD-ポップっていう、小さい丸いのが6個入ってるパック。
参考までに、ミスドのメニューにリンク貼っときますね。
http://www.misterdonut.jp/m_menu/donut/index.html
僕はおにぎりにドーナツ2個でちょいカロリーオーバーと思ってるところに、娘突然半分残し!
半分も残すなら6個いりなんて頼むなよ!w
しょうがないので3個食べました。
もしやグラボ(PCパーツ)が置いてないかとケーズデンキをうろちょろしたり、ミドリ電化でゲーム見たりしてるうちに時間が。映画館へBack!
娘「おしっこしたい」
当然もう、男子トイレなんかには入ってきませんが、映画館のところのトイレだったら安全だろう。
入り口で待ってるからな!と言っていかせました。無事戻ってきました。
ポップコーンは、長男とならいつもラージなんですが、娘はあんま食べないと思うのでレギュラーで。
ドリンクは、僕はコーラがよかったんですが、メロンソーダにされてしまったぁー
映画の終わり際、4枚目のコインを集めてるあたりで、ポップコーンの入れ物をなぜかひじでガン!とやってしまい、箱がひっくり返りかけて、残りの半分くらいをこぼしてしまいました・・・すいません、映画館の人。
終了後、出口でゴミ回収してるお兄さんに言えばよかったんだろうけど、もう次のこと考えてて伝えるの忘れました。ごめんなさい。
ただ、娘があんまり食べないので、ポップコーンの量的には、全然間に合いました。
で、終わった後、
ぼく「帰る?」
娘「いや。ぶらぶらする。帰ってもヒマなだけやもん」
つきあわされましたw
早く帰ってスタクラ2やりたかったのに!!
雑貨屋でぶらぶらしていると、娘の友達登場。奇遇。
奇遇つーほどでもないか。うちの辺からだと十分遊びにくる圏内。
友達「○○ちゃん、髪切った?」
娘「うん」
さすが女の子、すぐ気づきますねー。
僕なんて、前日、昼寝してる最中に嫁に散髪つれていってもらったらしく、起きたとき気づかなかったので、
嫁、娘「パパさいてー!パパさいてー!」
って連呼されてたのに!
その友達が風船のプードルを持ってて、なんか見回したら周囲のちびっこがみんな風船のプードル持ってたんで、娘に
ぼく「どこでもらったか聞け」(友達とは面識なかったから)
と言ったんですが、
娘「いらんもん」
だって。くそ生意気。
そしたら友達が聞こえてて、
友達「2F、このすぐ下でもらった」
って教えてくれたんですが、だいぶん後に行ったらもう終わってた。
次、でっかい100均一があったんでいろいろ物色しました。
息子にもおみやげ必要だなーとか思って。
息子はやたらと消しゴムを使いまくります。
消さなくていいものまで消します。消さずに新しい紙に書けばいいようなときも必ず消します。
なので消しゴムがあっという間に消費されます。なので、この前も買ってあげたけど消しゴム2個のセット。
あと、赤ボールペンが足りない。
なんか見てたら、色んな色で、6本のセットが100円だったのでこれはお買い得!
と買ったんですが、家帰って見て見ると、実は、カラフルなのは外見だけで、全部黒ボールペン。
意味ネーww
カラフルホッチキス芯も買いました。これは僕もゲームの攻略とか印刷してホッチキス使うときあるから。
娘が何かったのかはすっかり忘れましたw
娘「たまもりシールが欲しい・・・」
たまもりシールとは、たまごっち関連グッズで、厚みのあるシールです。台紙に貼って遊びます。
結構、おもちゃ屋は電気屋の中に併設されてるもんなんですが、ここのケーズデンキ、ミドリ電化にはなかった。
ミドリ電化のゲームコーナーの店員に、どっか売ってそうなとこないか?と尋ねたら、隣の建物のおもちゃ屋にあるかもしれないと。
GO!
ところどころで館内案内図を見ながら到着。
たまもりシールはあっという間にみつかりました。
たまもりシール自体は、1枚に10個くらいパーツがついてて300円くらいなんですが、娘が欲しがったのはなんと2700円もする、シール帳(?)
なんだ。amazonだと1800円じゃないか。
普通に買ったらバカだな。
娘は当然、そんなに金持ってきてません。(500円は持ってきてたけど)
娘「パパお金貸してよ。お小遣いから返すから」
って言われても、こういうのは嫁の許可が必要だ。
嫁に電話させる。ソッコー拒否されて切られたみたい。
泣いてるw
嫁にメールで、
「泣いてるでかわいそうに」
って打ったら、
嫁「映画みにいったんやろが!金も持って行ってないのに何いうてんねん!歩いて帰ってき!」
と怒りのメール。あーこわw
なんだかんだしてるうちに5時ごろになったので帰ることにしました。
小学生だから、電車賃もかかるんだよなー
歩いて帰ると、新しい発見がありました。
駅前に、金券ショップの自販機が設置してありましたw
えらく堂々とw
んな自販機みたの初めて。
ぼく「帰ったら家の前でにいにリフティングしてるかなぁー?」
娘「してるんちゃう?」
帰ってみると、してない。もう、お風呂入ってパジャマになってる。
聞いてみると、股関節が痛いらしい。
昨日寝る前も言ってて、ストレッチして、寝たら治ると思ったらしいのに、寝ても治らず、試合は出たけど股関節痛くって大変だったと。故障かなー?チームメイトにも同じような症状の子が一人いて、サッカー禁止されてるんだけど。
嫁に金を返す。5500円くらい返せたかな?
レシートは無いけど、まー、だいたい計算は合った。
娘に、楽しかった?と聞くと
娘「楽しかった」
だけど、またパパとデートしたい?と聞くと
娘「したくない」
こやつめ!
長文失礼しました!
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
寒いですねー。いやほんと、寒いですねー。
ニュースによると、今日はこの冬一番の寒さだそうで。
チャリに乗るには、手袋必須です!
しかしそれよりも、昨日の帰りの方がひどかった!
大阪は降ってなかったけど、家のそば雪降ってたし!
しかもパラパラ・・・じゃなくて、結構な量!
こういうときは今までは、嫁に車で迎えに来てもらってたんですが、そうすると翌日、出勤するときにチャリがない。嫁は仕事に出かけてるし。
なので、嫁が働き始めてから初めて、傘さしてチャリ乗ってダッシュで帰りました(こけないように気をつけながら)
あー、寒いのやだやだ。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
昨日は僕を除いた家族みんなが嫁の実家に行ってて晩ご飯がないので、帰りにスーパーで買って帰る手はずでしたが、駅についたらえらい雪降ってる!
ちょっと積もってるくらい。
でもなんとかチャリに乗れるレベルだったのでチャリ置き場(有料)に取りに行って、スーパーまで行きました。
弁当を探すと、498円でデミグラスハンバーグ&エビフライ弁当くらいしか旨そうな弁当が売ってなかったのでそれにしました。
スーパーからでると、一旦雪はやんでました。
でも下滑るかもしれないから慎重に運転。
無事帰宅。
帰宅して、とりあえず嫁に、
「雪降ってんで」
とメールしときました。
んで弁当あっためておいしく頂いて、昨日のスタークラフトの続き。
Devil's playground。
兵隊はあまり作らず、支援で送ってくれるリーパー(合わせると結構いっぱいいる)でZergの本拠地強襲。
その間、ミネラルは最初の場所と、左上で見つかるコマンドセンターを、高台の端っこに寄せて右下の資源回収。
リーパーで飛び回ってると、色んなところにサプライが落ちてるので、どんどん拾ってたら結構あっという間に目標額8000のうち、7000超えました。
これが開始約15分くらいかな?
で、あと、レッドロブスターというアチーブメントで、ブルタリスクを溶岩で溶かして殺すってのがあったんで、おびき寄せ用のリーパーを数体用意して、ミネラル回収は7950くらいで止めて時間を待ってました。
溶岩くる1分前でセーブして、何度かリーパーでおびき寄せるんですが、なんかちょっと離れるとすぐ、自陣に戻っていってしまいます。
3回くらいリトライして、溶岩くる30秒前からリーパー4体で引き撃ち(マスターした)し、離れそうになったら、もう多少死んでもいいくらいの覚悟で下段におびき寄せる。そこで戦ってる間に無事溶岩がきておいしいレッドロブスターのできあがり!
溶岩引いたらミネラル採取再開してミッションクリア。18分くらいだったかな。前日の35分に比べたら全然違う。
その次のミッションは、Welcome to the jungle。
テラジンを7つ集めたらミッションクリア。
だけどアチーブメントで、
1・SCVを一匹も殺されない
2・プロトスの研究サンプル3つを集める
がある。
2の3つ目が9時方向なので、やろうとするとちょっと時間がかかる。
6時3時で済むミッションなので。
ちょっとミッションアチーブメント取得の仕組みがわからなかったんですが、まずは1も2もクリアして、およそ21分。一個のミッション20分切り続けたいと思ってるのでちょっと長いなぁと思った僕は、終盤9時の方向に向かおうとするところからLOADして、3時方向だけで済ませてアチーブメントは取得できないけども早解き18分。
これでも、さきほどとったアチーブメントが残っていて、アチーブメント取得しつつ、18分クリアとなった模様です。
頑張れば15分以内もいけると思いますが、聞くところによると、19ミッションを8時間でクリアすればいいとの話なので1ミッションあたり25分でOK。序盤とかは数分のも結構あるので、そんなにギチギチにしなくてもいいんじゃないかと。
やり直しやり直しで結構時間が食ってしまい、8時半になってしまいました。
風呂入れて入りました。
上がってきてiphone見たら、嫁からのメールが
「洗濯物干しっぱなし」
だと。
ベランダの洗濯物をみてみると、道路側に、雪がひどくこびりついてる。
払ってもそう簡単には落ちない状態。電話してくれればよかったものを。
どうしていいかわからなかったので電話したら、長男が電話に出た。(嫁は運転中)
あれ?なんで?と聞くと、娘はお泊まりするけど、長男は帰ってくることにしたらしい。
理由は後に。
で、
「洗濯物雪だらけでどうにもならんけどどうしたらいいかママに聞いて~!」
長男「おいといてやってー。もうすぐ着くー」
ほんと、10分くらいで帰ってきました。
長男になんで帰ってきたのか尋ねると、
長男「僕が疲れると思ったから・・・」
おお。自分の体をよくわかってる。
でも、
ぼく「PSPしたかったんやろw」
長男「それもあるw」
やっぱw
長男はそうそうに風呂にはいって寝る準備を始めました。
僕は長友の本、「日本男児」を読みかけてたので、読み終えたかったのですがちょっと時間的に無理な感じ。
嫁は、雪だらけの洗濯物をなんとか処理したみたい。
まぁ、そんな感じの日記でした。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
byおじゃる姫
タイヤの『ピレリ』はこの私でさえも知っているタイヤのメーカーさんですね。
そうなんですかー。有名なんですね。
そういえば、元主人、スカイラインに乗っているとき、タイヤ1つに8万円もかけていたな~。なんか躁転しているときってほんと驚くほど金使い荒くなっちゃうよね。
タイヤに8万!それも一本に!!
僕は独身当時躁転してましたが、金がなかったので中古のシルビアS17で我慢でしたw
でも、あれでもよく活躍したなー。
デミオに乗り換えるとき、メーカーに7万で引き取ってもらえたし。
ヘボちゃんのケンタの話、ウケる~。私もケンタのチキンはアバラ派です。
アバラじゃなくてモモ肉?の綺麗な形のところ、食べやすいけど、量が少ないんですよね。
食べにくいアバラの骨にしゃぶりつくのがうまい。
タイヤ交換の話から、ケンタ、マクドときて、すべらない話、しかも最後は『オールザッツ漫才2011』で終わるところが面白かった。さすが関西人ですよね。家族と過ごしているときがヘボちゃんは一番楽しいんだろうな、って微笑ましい思いがしましたよ。
それがですねー。今朝、早朝覚醒して朝6時から将棋して、負けがこんだもんだから昼近くまで嫁に文句言われながら将棋指してて、いざオールザッツの録画見だしたら急激に眠くなってしまうという事象が・・・w
一旦2時に起きて再度見ようとするものの眠くて無理で、また4時まで寝て、今4時間ほど見ました。
フットカット決勝3組まで絞られるとこまで来ました。
誰だっけなー。クロスバー直撃と、GAG少年楽団と、アゴのシャクレた人だっけか?
今は娘にドラえもんでテレビ取られてますw
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる
この間の話です。
うちの地方では年に何回か雪が降ってスタッドレスなしでは超危険です。
少年サッカーの送迎当番が回ってきた日に雪だと最悪だということで、7,8万はすげー痛いんですけど、買いにいくことを決意しました。
出かける前に3店舗に電話かけて、一番安いとこ聞いときました。
それで72000円。工賃込み。
ピレリとかいう聞いたことないメーカー。
でも、なんでもイタリアのメーカーで、一応世界第五位のシェアを誇っているらしい。
それ以外に、中古のスタッドレスがあると聞いて、まずそこに行きました。
激ゴミ。ファミレスみたいに名前書いて順番待ち。
1時間くらい待ったでしょうか。
呼ばれてさて聞いてみると、中古なんて無くって、その店で取り扱ってる新品最安値で8万1千円だと!
待ってるのがアホだった。
その店の電話番号知らなかったから電話で予め聞かなかったんだけど、待ってる間に手がかりつかんで調べて外からかければよかった。
それから急いで新品最安値のとこに電話しました。次の日に使うことが決まってたので、その日のうちにタイヤ交換までやってもらわないといけなかったからです。
電話したのが4時半くらいだったんですが、その時点で8時半返し。
もうちょっとすると、その日には返せなくなるかもしれない。
なーんて言われて。大急ぎで行きましたよ。
間に合いました。なんとか。
9時半返しと言われましたがw
さて、5時から9時半まで待てというのか。
ただのタイヤ屋とかオートバックスとかじゃなくて、ショッピングモール内だったのが救いでしたが。
とりあえず暇なのでフードコートで、僕はケンタッキー大好きなのでチキン一個だけ頼みました。
ぼく「できればでいいんですけど、四角い形の方の肉にしてくれます?」
以前同店舗で同じこと言ったら、
店員「そういうのは選べないことになってるんです。申し訳ありません」
と言われた(でも四角いのくれた)んですが、今度は
店員「あばらの方ですね!わかりました!」
と非常に愛想のいい返事。
ただ、高かった。240円もしたよ。ケンタッキーって、200円じゃなかったっけ?
それから、子供達がうだうだ言うのでマクドでシャカシャカチキンとポテトMとコーラMを買ってやりました。
ポテトが明らかにしなびてたので、
ぼく「すいません、ちょっとこのポテト、古いみたいなんで、新しいのと取り替えてもらえませんか?」
と言ってあっつあつのできたてに代えてもらいました!
伊達に大学時代マクドでバイトしてないぜ!w
フードコートで長男はモンハン。長期戦になることがわかってたので、PSP持ってきてたんです。
リオレイアと戦って、惜しいところで3乙して悔しがってました。
しばらくすると、嫁が、
嫁「今日、すべらない話やん!ビデオ撮ってないで!」
ぼく「じゃあ帰る!」
と、ぼくと長男は二人で電車で帰ることにしました。
その前に晩ご飯。
和食のなんでもありみたいな店でしたが、しゃぶしゃぶ食ってる人がいた。
牛しゃぶ食べ放題飲み放題3500円だって。またこよっか。
僕は海鮮丼と天ぷらのセットを食べましたが、天ぷらのうまい具材は全部娘にもってかれました。
そして長男と帰宅。30分くらいか。あっというまでした。
すべらない話レコーダーにセットしてー。
翌日あたりに見ましたが、なんかマンネリですね。
完全にすべってるのとかOAしちゃダメでしょ。あずまっくすとか何にも笑えない。
小薮は話が長いし。嫁に、
よめ「そんなおもんなさそうに見んとき!」
って注意されるほど、ふてくされて見てましたw
年末のガキの使いはまだマンネリ感を感じつつも楽しめるな。
そうそう。オールザッツ漫才とらないと。
「オールザッツ漫才2011」今年は12月29日(木)深夜に放送決定!MCに小籔千豊&笑い飯を迎え、おおいに悪ふざけする生放送!23時40分~翌朝6時の6時間20分生放送!
ググりました。これは毎年ガチで面白い。
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる