忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12日にBBQをしようと友達家族と決めてて、雨ならその友達の家でやろう。

で、木曜くらいの天気予報ではどうみても雨なので、もう家に決めた!


って言ってたんですが、直前の土曜になって、天気予報晴れるとなったら彼から電話が。


しかも、僕の携帯ではなく、家の固定電話に電話して、うちの嫁に直談判するという高等テクニック!


彼はなんとしても福井県までいってのんびり釣りしながらBBQしたいらしい。


つーか、釣りメイン。


嫁は、前から散々、釣りなんてわざわざ福井なんかまでいかんでもできるはず!

なんで福井なん?


と言ってたんだが、彼に口説き落とされましたw


友達「4時起きや!」

よめ「無理、こっちは病人かかえてるんやで!早くても6時起き!」

友達「じゃあ先行ってるわ!」


こういう日の直前って、やっぱwktkして早朝覚醒しちゃうもんなんですが、やっぱ今回も、ベゲAをいつもより一錠多く、さらに深夜にリスパまで使ったのに4時くらいに覚醒してゴロゴロしてました。


みんなが6時くらいに起きてきて、どうやら7時半くらいに出発できそうな模様。


道はスイスイ空いていて、カーナビ予測では2時間ちょいだったのが、1時間半で到着しました。


途中、友達に電話しましたが、やっぱもうとっくの昔に着いてるとのこと。


で、目的の漁港で車発見したのでそこに付けました。


ぼく「釣れた?」


友達「一匹」


なんか小魚が一匹釣れてました。


で、うちが持ってきた竿に僕が仕掛け作ったりしてるときに、長男が借りてほおっておいた竿が海に落ちて流されていくという非常事態に!


ぼくはもう無理やろ・・・


って思いましたが、友達はリール付の竿で、何度も投げて引っかけて竿をたぐりよせました。


何度かして成功して竿GET!


そしたらなんと、フグが釣れてました!


つーか、かかったから竿が持ってかれたんですね。


僕がフグの針を外してやろうとしたら、フグがプクー!!!と思いっきり膨らんで威嚇してきましたw

うわっ!毒吐かれる!と思って思わず手を離す。


友達が手袋(軍手?)した手でフグをガッチリキープして、サッと針を外して、どうせ食えない魚なので、キャッチ&リリース。


しかし、当たりはそこまで・・・


僕と長男で、今までの川釣りのように、浮き釣りをしてたんですが、全くかからない。


撒き餌も巻いたんだけど、小魚ばっかよってきて、まともな魚が食らいついてくれない。


それでも最初は楽しかったんだけど、1時間、2時間するとあまりに釣れないので退屈してきて・・・w


リールでサビキ釣りをしてる友達はその間に3,4匹釣ってましたが。

僕もリール欲しいなぁ。amazonでみたら、セットで2000円台前半である。


で、時間もまだちょっと早かったけど、BBQ。


11時30にもなってないくらいの時点からスタート。


友達家が肉と炭とかを用意してくれて、うちはアルコールと野菜を持参。


肉はいつも、品質のいいものを用意してくれます。ありがとう。


サンチュで巻いてモリモリ。旨い。


持参したエビスビールをあける。うまい。


ただ、友達は飲まないんだと。釣りに没頭してやがるのか?w


奥さんは1本のまはった。


ワインも持って行ってたんだけど、僕はペース配分考えずにガンガン飲んで、エビス3本の上に、ワイン750mlをほとんど一人で開けて、眠たくなって座り心地のいい椅子に、思わず眠り込んでしまいましたw


たまにしか飲めないから、今の自分の限界がわからないんだな。


つい、昔のペースで飲んでしまう。30分くらいうたたねしてたのかな?


そしたらなんと、雨がポツポツ降ってきて・・・


撤収作業開始!


予報から、大雨になるとは思えなかったけど、まぁ撤収作業開始。


帰り際に、長女の小学校入学祝をもらいました。


文房具とかと、かわいいリラックマのポーチ。


長女は、めっちゃ気に入ってて、寝るときまでそれを肌身離さず持っていました。


BBQしてるときに、来る途中の道に、やたら鯖寿司の店があったんやけど・・・

って話しをしてると、そこは鯖街道っていって有名で、安くて旨いという話しを聞いて・・・


で、どこが有名なん?って聞くと、「あさひやとか」


と。


帰りの車、僕は寝てましたw すると子供達までみんな昼寝w


すると突然車がザザザッとどっかに止まり、何事?と思ったら嫁が鯖寿司買うと。


カーナビで検索しても、「あさひや」なんて店舗は見つからなかったので、iphoneで検索して、電話番号入力で。


なんと、20分も戻らなあかん!


もう、晩ご飯は鯖寿司!って頭の中にイメージしてしまっているので、まあ戻ろうかと。


よめ「でもそんな有名なとこやったら高いんちゃうん?」


サイトを見てみると、高いやつで、なんと一本1万円オーバー!びっくり!


一番安いやつでも2700円。結構高いぞこれは!


うーむ。。。と悩みつつ、じゃあ別の店でもいっか!と適当なとこに車止めて見てみると、その店舗(名前忘れた)は、「食べログ」にも載ってるらしくって、それで一本2300円だったので、これでいいかと。


家に帰って開けて見ると、12切れ。4人家族なので一人3切れ。

長女が一切れ残したので、僕だけ4切れ。


今までこんな旨い鯖寿司食ったことなかったです!

なんといっても肉が分厚い!鯖の旨味がジュワーっとでてきます!

これは2300円の価値、十分あるわー。


鯖街道、お勧めです。通販もやってるみたいなのでみなさんも是非堪能してみてください。


友人の個人的鯖寿司ランキングは

縹>花折>大喜久>旭屋>満寿形屋>いづう

だそうです。


縹の3800円の、食べてみたいな。

また通ることがあったら買ってみようか。


それにしても、酔っぱらってうたたねしたせいで、肉を腹一杯食えなかったのが無念。その代わり、体重は0.1kgしか増えてなかったけど!


終始食いまくった長男は、1kgくらい増えてましたw




--------------------------

地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
 ↓元気玉をあげる


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR
素敵なお父さん

byキョウコ

お久しぶりです。
娘さんも息子さんも、ハヤミ君も、へぼさんみたいな素敵なお父さんに出会えて幸せですね。
すごくいいなあって思えた日記でした。

それはそれはどうも。

ただ、ハヤミ君が突然「出世」についての話題を出してきて、


長男「このおっさん出世できひんねんで!」


とかいうので、


ぼく「出世したらしたで、部下におごらなあかんし、責任も重大」


ハヤミ君「結局、どっちもどっちってことか!」


早くも悟ったハヤミ君。将来が楽しみですw


お体お大事に。


お互い様です。体調優先一番でいきましょう。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

日曜も祭りです。


この日は、長男の友達が遊びに来てて(家に上げてはいけないという嫁との約束)、外で遊んでました。


僕は超眠くって、昼寝してたんですが、その「ハヤミ」君が、歯が抜けたらしくってちょっとうちの中に上がって来てたりしたとき、物音で起きました。


嫁と娘は友達のピアノの発表会を視察に。


僕は、朝ご飯のおかずを適当に買っとけと言われてたので、チャリでスーパーまでいって、たらこと野沢菜ちりめんと、柴漬けとか買ってきました。


そしたらハヤミ君がPSPやってたので、


ぼく「それ、PSP2000,3000?」


とか話しかけて、


ハヤミ君「3000。」


ぼく「モンハンやってる?」


ハヤミ君「やってるで!2Gやけど!お兄ちゃんが3やってる」


ぼく「おっちゃんも3やってんねん。最近やっと上位になれた。」


とかしゃべってました。


ハヤミ君「グラセフって知ってる?」


ぼく「グランドセフトオートやろ?おっちゃんはあんまり好きではないけど・・」


ハヤミ君「チート使ったらめっちゃおもろいで!」


と、グラセフを起動し、「モテモテ」というチートを使って人にワンサカ囲まれるという展開。


ハヤミ君「女子がこーへん!こいつら殺しまくったら救急車くるはず!」


とか言って鉄砲やら刀やらで殺しまくり。

小五がやっていいゲームだっけ?wグラセフってw


うちの長男が手持ちぶさたっぽかったので、


ぼく「おまえもパパのPSPとってきてモンハンしてもいいで」


長男「でも、今日Wii(トライ)もうしたし・・・」


ぼく「かまへんかまへん。パパがいいっていったらいい」


ハヤミ君「○○のお父さん、超やさしいなぁ!」


とか言われて、僕は家に戻ってハルキのインタビューを読んでいました。


後で聞いた話ですが、なんでもハヤミ君はお父さんが転勤族だそうで、もう産まれてから6,7回は転勤してるとのこと。大変だなぁ。


そのうち嫁と娘が帰ってきて、長男に、

よめ「ハヤミくんといっしょに祭りいきいな。で、パパも連れていってあげて。そうじゃないとパパひとりぼっちになるで」


とか言って。


ハヤミ君、一旦家帰って小遣いもらってきて準備OK。蛍なんてみるのは産まれて初らしい。

祭りにいって、まず、焼き鳥を並ぶ!


焼き鳥が一番人気。焼き上がりも時間かかるし、買えるときは買いだめしといたほうがいい!

ってことで、僕は3つ(9本)購入。それでも300円。とビール。200円。

焼き鳥とビール。これ以上の贅沢はない!


子供達といっしょに座って何気なくiPhoneいじってたら、ハヤミ君が興味津々。


ハヤミ君「ぼく、誕生日にiPod touch買ってもらうねん!iPhoneとあんまり変わらへんのんやろ?」


ぼく「まあそうや。外でインターネットにつなげられへんとか、通話、メールできひんとかはあるけど」


ハヤミ君「見せて見せて!youtubeが見たい」


ぼく「エロみんの?w」


ハヤミ君「エロ本は金かかるからなぁ。youtubeやと金かからへんし。ってみーひんわー!w」


なんとのり突っ込み。


なんか、「本当にあった怖い話」とかを見てました。


それで、帰り、自宅マンションの駐輪場が暗くて超怖いからついてきてお願い!


っていうから、わざわざチャリで長男と送ってきました。


どこが暗いねん!明かり煌煌としてるやんけ!w


ただの恐がりですw


帰宅すると、ハヤミ君のお母さんから嫁にメールが。


「ありがとうございました。楽しいお父さんだそうで」


とかなんとか。やった!褒められた!?

つーか、僕の精神年齢が小学生レベルってことかな?w


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

うちの町は、夏になると祭りが多いのがすごい特徴的なんですが、もう先週の土曜からさっそく祭りです。


自治体が主催するから、みんな安いんですよ。


缶ビール200円、焼き鳥3本100円、たこ焼き5個150円、フランクフルト100円などなど。


土曜は、娘の友達(同じ敷地内に住んでたけど、駅前に引っ越した)と出会って嫁が話しこんでました。


その横で僕はビールをちびちびとやりつつ、焼き鳥食いまくり。フランクフルトももちろん。


その後、をみにいきました。田舎なので、というか、幼稚園とかで育てて放流してるので、蛍がいっぱいいるんです。近所ではかなり有名で、蛍ツアーのシャトルバスがでてたりします。


で、娘と、その娘の友達(一個上)を連れて蛍を見れる穴場スポットを巡り(穴場のはずなのに超満員。川に落ちそうw)、あと、スタンプラリーで、駅前まで歩いていきました。


と思うと、いつのまにか長男が行方不明。


嫁に聞いても、


「え!いつからおらんの!?」


状態。


「まーあいつのことやから、なんとかしよるやろ」


とういことで放置して駅前へゴー!


駅前でスタンプが3つ揃って、景品交換。中国産の、レゴのパクリみたいなやつの車のおもちゃを貰いました。


で、家方面へ帰っていくと、なんと長男の姿が!


ぼく「どこ行ってたん?」


長男「蛍取ってた。置いていくなんてひどすぎる」


ぼく「置いていくもなにも、お前がついてこーへんから悪いんやろ。で、どうしてたん?」


長男「いっぺん家帰ったけど開いてないから、みんな駅前向かってると思って歩いてきた」


ということで、長男もスタンプラリー3つ揃えるべく、僕はまた駅に向かって景品交換。


もういい景品がなくなってたんですが、チョロQに。


ぼく「チョロQいいやん!」


長男の世代には、チョロQのよさがわからないそうです。


僕が小さいころはチョロQいっぱい集めましたがねー


家帰って、チョロQの机落ちる寸止め競技。(分かる人は分かる)


ステップワゴン買ったときにホンダでもらった、ステップワゴンのチョロQが2台あったんです。

これはなんと、裏のスイッチでライトも光る!


しかしチョロQとしての性能は悪い。タイヤがすぐ外れかけて、暴走するか、止まる。


でもまあ、コンディションのいいときに使って、僕が、机から微妙にはみだした状態で止めるという最高記録を出しました。これに勝つにはもう、前輪落ちた状態で止まるくらいのことしなければいけない。


長男は15分くらいえんえんとやってましたが、結局勝てず。

風呂が入ったので、いっしょに入って寝ました。

--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

by 弐号

いつも甘甘のお母さん、お嫁さんより、しっかり者の方がいいじゃないですかっ。

うん、たしかにそれはそう。


たまに機嫌が悪くて怒りっぽいくらい、許してあげましょうよー。(ex.生理)

まあ僕も、出社前と出社後は別人らしいですからねw


怒らすと怖いよオーラは、子供も敏感に察知しますよね。
体調悪いから、いつもより構ってあげられないオーラも。

うんうん。でも、ちゃんと子供は嫁になついてる。

お母さんって偉大だぁ。


私は鬼嫁じゃないですよw
子供が熱出したなら、ダンナの体調も悪くならず、職場関係も差し障りなく、金欠病も防げます。
HELP出して来たダンナを助けるためです、キッパリ。でも半分冗談w

なるほどw

しっかし、都会での飲み会は高いですわ。京橋のレール下あたりでいい。


二日酔いはうんざりだけど、リフレッシュできて、負担にならない範囲での酒の席は良いかとねっ。ほどほどにね。


一昨日はちょっと飲み過ぎました。ハイボールとかまで注文しちゃって。うまかったけど。

ビールがジョッキじゃなくて、瓶ビールだから、どんだけ飲んだかわかんなくなっちゃうんですよ。


でも、たまには職場の人と、仕事と全然関係ない話しないとね。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]