[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byそらな
久々の長編ですねw
全部読んじゃいましたよ。
奥まで見られちゃって恥ずかしい・・・w
長編は久しぶりですねぇ。
なんか書いてるときに時系列がわからなくなってごちゃごちゃになってますw
ちょうどお盆休みシーズンだから混んでたんですかね?それともいつも混んでるのかな?
去年までは嫁が働いてなかったからお盆は外してたはずなんですよ。
それでも、今年と変わらない混み具合。
だから、いつでも混んでんじゃないですかね。
関東からナガシマスパーランドに行くって、確かめたくはない。東京サマーランドとか豊島園みたいな感じなのかな。
東京サマーランドも豊島園も行ったことない・・・
あえていえば、ディズニーランドに近い混み具合かも。ってそれはいいすぎ。
1つのスライダーにさすがに2時間は並ばないw
でも50分待ちとかはある。
伊勢長島、伊勢というとスペイン村かな?
スペイン村のレポもよろですw
千葉のドイツ村は知りませんw
伊勢というと、去年だっけか?行った旅行での伊勢うどんはうまかったなー
でかい伊勢エビ2本乗ってて1000円しなかった。
スペイン村は行く気ないですw
おもしろかったって噂を聞かないw
それなら鈴鹿サーキットいくな。
---------
by蘭
お近くさんかもですね^^
お近く!?
と思って蘭さんのプロフページ眺めてたんだけど、どこかわからないw
まぁ関西から名古屋あたりのどこかなんだろうな。
ところでプロフに好きなゲームはドラクエってありましたよ。
10やってますか?
ぼくはやっとレベル29まできました。キーエンブレムは5つ。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
やっとこのことをゆっくり書ける日がきた。
8/8くらいに行ってきました。
朝6:30出発。
しかし前夜にサッカーオリンピックがあったため、僕は変な睡眠の状態で。
しかも頓服飲んで再度寝てるのでろれつがまわらない。
よめ「何言うてるかわからんわ」
と若干切れ気味の嫁が運転。
車の中、寝たっけなぁー?
あんま覚えてないや。
すぐ着いたイメージ。
今年は、往復嫁が運転するかわりに、嫁はプールに入らないという条件。
8時くらいだっけな?8時半開園で8時くらいについてるのに、もう大行列。
割と急ぎ気味で着替えてビッグワンスライダーっていう、一番人気のスライダーに駆け込むも、すでに長蛇の列。30分待ちコース。
並んでる途中、娘に
「またこんだけ並んでこんなん乗りたい?」
って聞いたら
「うんうん」
だってw
子供でも根を上げる混み具合。
ちなみに息子もいっしょに並んでました。とりあえず1回は最初にそのスライダーみんなで滑ろうってのが目標だったもんで。
で、あと3組くらいで番が回ってくる!ってときになんかトラブル
どうやら、落し物をした人がいるらしいって。
なんだよそれ。そんなの自己責任だろほっとけよ!!
って思ったけど、万一とがったものとかだったら、次の客が踏んだりしたら大変だから厳重にしてんのかなあ?
それで20分くらい待たされた!幸い直射日光当たらないところまで入れてたからよかったけども・・
で、やっと順番が回ってきて、ビッグワンスライダー。例年ですが、楽しかったですよ。
一旦嫁が待ってそうな休憩所に行く。
よめ「めっちゃ遅かったやん」
ぼく「だってめっちゃ混んでた上に、トラブル発生してんもん」
よめ「アウトレット行って来るわ。お昼ご飯のお金はおいとくし。3000円」
長男はわりと別行動気味に、スライダーいく。
娘と僕はまったりと波のプールや流れるプールで。
流れるプール、上がる箇所が2箇所くらいあるんですが、娘の力では流れる力に逆らえず、その出口に入れないww
何度かチャレンジしたあげく、浮き輪を押し込んで脱出させました。
普段はえらそうな娘も、頼れるものがパパしかいないとなるとおとなしくなってかわいいです!
で、休憩時間が来たので休憩場所に戻る。
(ナガシマでは、1時間に1回、10分程度休憩があるんです)
ぼく「売店混まへんうちに、もう買って食べてしまおう@11時」
3人分で、やきそば*2、やきおにぎり、フランクフルト*2、あとなんか忘れた。あ、ポテトとかかな。
計2000円は超えた。
それプラス、持ってきたおにぎりを食べました。
結構ボリューム食べて、今度は長男もいっしょに行動して波のプールとかで遊んでました。
長女が唯一怖がらずに乗れる単純な滑り台にいったり。
で、次の休み時間(1時くらい?)が来たときに戻ったら、嫁がいました。
息子「プールもーいーわ」
娘「あたしもー」
嫁「じゃあ記念写真だけ撮ろっか。二人ともプールはいってー」
いい写真がとれました。
あと、もっかい単純なすべり台いかせて、そこでも写真をとりました。
2時くらいにプール脱出!
フリーパスの安いバージョンは3時発売だ!
その間におみやげを買わねば!
僕が会社にもってくおみやげなんか3分で決まったんですが、嫁が友達とか近所とかにあげるおみやげとか時間かかりすぎ。
結局ギリギリの時間っぽいけど、車に全部積みにいきました。
2時55分くらいに戻ってきました。チケット売り場に。
さあ何から乗ろう?
もう、何乗ったか忘れたわ!www
ホワイトサイクロンは空いてたので、2回乗った。1回は先頭。
これはあんまり怖くないんだけど、ガタガタ揺れるのでケツが痛くなります。
最後に乗ったのがスティールドラゴン。
これは30分待ちだったんだけど、途中で点検済み車両を入れるとか言い出して、その入れる作業が20分くらいかかって結果50分待ちくらいだった・・・
まぁその分おもしろいですが・・
余りの速さに、顔面もってかれそうになるんですよ。顔の肉が後ろに流れる。
コンタクトもとんでいきそうになる勢い。
他は、新しいアトラクションできてましたね。
超高いとこでの空中ブランコ。
もちろん乗ってきましたよ。
そんなのより個人的には、ジェットコースターの小さい版、ねずみみたいなやつでガクガク曲がるやつのほうが怖いです。昔どっかで死人でましたよね。
あの遠心力はんぱない。
僕と長男が激しい系のアトラクション行ってる間、娘と嫁はメリーゴーランドとか癒し系。
タイミング見計らって、
ぼく「観覧車のらへん?」
とメール
よめ「向かうわ」
と即返信。
観覧車は昔から好きです。でも、観覧車の高さより、スティールドラゴンの方が高いんだなw
観覧車後嫁と娘はアウトレットへ。僕と息子はスティールドラゴンへ。
スティールドラゴン、ディズニーのなんとかマウンテンみたいに、写真自動で撮ってくれるんですよ。
それを300円でメール配信してくれるっていうから、出来がよかったら買おうかと思ってたら、息子はいいんですが、僕の顔面が風であまりに崩れてたので息子が「やめよう」とwww
だいぶ時間も遅くなってきました。
アウトレットのGAPで待ち合わせ。
待ってる間GAP見てたら、いい感じのポロシャツが1200円の30%オフとかになってるので買ってもらえた。700円台だった。いい買い物。
しかーし!ここのフードコートで食べようと思ってたんだけども、それしてると、ETCの通勤割引に入りそびれる!(晩6時から8時にゲートを通過が条件で、半額になる)
それだったら最近は充実してるSAで食べたほうがよくない?ってことでそれで話は一発解決。
SAで僕はちゃんぽん食いました。キャベツの旨さを引き出せる第2位の料理だと思ってる。
一位は野菜炒め。キャベツ大好き星人です。
いっぱい食べたけど、いっぱい動いたから体重どうかなー?と家帰って体重計乗ってみたら、、、
太ってるー!!!その日、摂取カロリー2600kcalくらいあったと思うw
--------------------------
押して!!
↓
にほんブログ村
今日の関西の空模様は最悪でしたよ。
他地方の方もニュース等でご覧になったかもしれませんが、マジでやばい。
人死んでる。
そんな中帰省。
うちの地域は夜中めっちゃ降ってたけど、昼ごろには一旦小休止模様。
そのタイミングででかけようとしたらまたザーっとふってきて、もうしょうがないからタクシー呼ぶかーと僕は思ったんですが、嫁がそんなことでタクシー呼びたくないって主張しまくって呼びませんでした。
しばらく家で待機してやんだ瞬間にGO!
駅の直前で降ってきた!息子が傘持ってたのでいれてもらう(僕はスーツケース運び役)
あとはまーまー、電車遅れまくったり快速なくて各駅ばっかになってましたが、なんとかたどり着きました。
ところで昨日(だっけ?)クロックスのパッチもんを買ってもらったんですが、バッチが欲しくて。
駅前のモールで探して買いました。サッカーボールのバッチ。
3DSのソフト、姉にレイトン教授貸してもらえることになりました。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村
今日はサッカーのイベントで、長男と嫁が朝早くから出かけたので、僕は娘のお守りです。
なので娘が8時とかに僕のことを起こそうとするのですが、おきれない!
眠すぎる!!
「あと1時間待って!」
9時にもう一度起こされます。
「もうちょtっと!!」
娘「もう無理!することない!」
仕方ないので目薬さして起きました。この技使えるな。
昼はマクドに行きたいというので、11時くらいからもうマクドへ。
娘はハッピーセット。僕はダブルチーズバーガーのセット。
ダブルチーズはやっぱ旨いわ。
ビッグマックより食べやすいしね。
そのあと、昨日帰り大雨で、ほってかえって車で帰宅した僕のチャリをとりに。
そのチャリ置き場のそばには、レンタル屋があります。
「あ、そうだ!DVDでも借りてみさしとけばゲームできるな」
と考えて、美女と野獣と、カールじいさん借りてきました。
しかし、よく見てなかったのが痛恨で、美女と野獣は吹き替えではなく字幕だったので、娘はわからないから面白くないと。
カールじいさんは吹き替えだった。よかった。
その間僕は俺の屍。
今日晩、チャリで30分くらい行ったところで、わりとでかい花火大会があるんです。
天気が危ぶまれましたが、どうやら大丈夫そう。
あと、毎週ある夜市ももうすぐ(今4時)開催だろう。
夜市で腹ごしらえして、花火大会向かうか。
息子は4時半くらいに帰ってくるって行ってたけど、友達との付き合いで夜市に行くから花火いかないっていってたし。
一回だけいったことあるんだけど、道なんて覚えてない。
iPhone片手にがんばろう。ちょっと危ないけど。
--------------------------
今日はビール飲まない
↓
にほんブログ村
昨日はなんか色々と貰える日でした。
まず1件目。
土曜日、夕食から帰ってきて車を駐車場のいつものところに止めようとしたら、誰のかわからない車。
大家さんに連絡して、具体的にどうやったのか知らないけど、その車出られないようにして、うちの車は別のところに一旦止めさせてもらった。
そしたら日曜、30歳くらいのわりとさわやかな男性がうちを訪れて、「ごめんなさい。うちでした」
と。最近越してきたばっかりで間違えちゃったと。
で、手土産に洋菓子。
「いーですいーです。そんなのよくあることですから」
と断る僕。
「いや、実際大騒ぎになったんで。どうか受け取ってください」
という30歳さわやかな男性。
受け取った。
洋菓子は子供受けするし、うれしい。
2件目。
2ヶ月くらい空いてた隣家に誰か越してきたらしい。
ピンポーン。
また嫁いない。僕がでる。
45くらい?のおじさんとおばさん。
転勤で埼玉から来たって。
ぼく「僕も千葉から来たんですよ。」
おじさん「え!千葉のどちらから?」
ぼく「松戸の方に住んでました。引っ越してきたのは5年前くらいですねぇ。」
おじさん「お子さんは?」
ぼく「上が小六の男で、下が小二の・・(長女さっそく手土産に群がる)これですw」
おじさん「ごめんね。食べられるもんじゃないんだけどねー。うちは小3の娘がいるんです。
仲良くしてやってください。」
あとで開けてみてみると、ダスキンの洗剤と拭くやつのセットだった。台所用品。
うれしくないよ!
嫁は帰ってきてちょっと喜んでたけど。
というわけで、なんか色々と貰える日でした。
--------------------------
ポチっとクリックお願いします。
↓
にほんブログ村