忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脱糞だよ脱糞。


鳥の糞だよ。


みごとにジーンズにかかったYO!


テンションだだ下がり。


「ウンがついた」

とか言ってる場合じゃないよ。


子供のサッカー見に行ってて、試合終わった後、色々gdgdしてる間木陰でiPhoneいじってたんだ。

ユーロって地上波でやってんのかな?とか。


そしたら


ポタポタポタ・・・!!


白い糞がジーンズ3か所に!


テンションマジで下がるよ。脱いで捨てたくなるよ。


でもグランド当番だからまだ帰れない。


さっきやっと帰ってきたよ。


そっこーシャワー浴びて着替えたよ。


あーあ。


鳥は糞をするな。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

新PCにdiablo3入れました。

windowモードでガジェットのCPUメーター見ながら動かしましたが、CPU100%いきません。

前PCはガンガン100%いってたと思うんだけど。

やっぱ心なしか快適。


ってなことは前書いたっけ?


でも、ちょっとdia3に食傷気味になりまして。


なんといっても、物価が上がりすなんですよ。


オークションでちょっといい品買いたいと思うもんなら、100万ゴールドは必要。

10万ゴールドですら、稼ぐの大変で飽きるというのに。


そんなわけで昨日は外出したくなり、嫁と娘がショッピングモールに行くというので、ついてくんなと言われつつついて行くことにしました。


まず、雑貨屋。


娘に


ぼく「300円までやったら買ったるで」


それを聞いた嫁が、


よめ「あたしも?」


ぼく「いいで。300円までな。」


太っ腹。


よめは、3つで100円という髪留めを選びました。

娘は、なんだっけ?忘れたw


あとで戻ってきて、小型扇風機399円を自腹で買ったのは覚えてます。

電池が単4だったのですが、幸運なことにうちには単4の充電式エボルタもあるので安心です。


店をかえて、子供服屋へ。


嫁に、


よめ「2Fいってていいで。本屋あるし」


と言われたのでいってみたら、アポーストアがあったので覗いてみました。


結構広いアポーストアで、ipodnanoの展示品とかが、ヘッドフォンで聞けるようになってて、試しに聞いてみたら脳天が突き抜けるくらいのいい音!マジ、ビックリしたわ!


10分くらい曲変えながら聞き入った。


で、このヘッドフォンおいくら?と、入ってたロゴを頼りに検索してみると・・・


4万円コース!!(beats by dr.dre というやつ)


もう一台PC組めるわ!w

全財産はたいても買えんわ!


となりのオーテクのヘッドフォンは、そんなによくなかった。


そのまた隣のBOSEのもなかなかよかった。


でも、耳スッポリヘッドフォンって、個人的に利用シーンがないんですよねー


僕がヘッドフォン使うのは、


・寝るとき

・通勤


の二つなので。


寝るときそんなのしてたら壊すし、通勤にはかさばる。


で、本屋へ。


なんか面白い本ないかなーと。


「10代の子供を育てる」


みたいなタイトルの啓発本を立ち読み。

思春期育てるのは大変だなぁと痛感。


そのうち娘が僕をみつけ、やってきました。


嫁もきました。


二人を引き連れ、アポーストアにGO!


いい音を聞かせる。


嫁「あたしあかんわ。頭いたーなる」


しかし、そこで大量に置いてあったiPhoneのケースのうち一つを買ってもらったのは前日の記事で書いた通り。高いのは、4000円くらいのまでありましたよ。あんなの誰が買うんだ。


スーパー寄って帰ることに。


娘、試食しまくり。


肉が旨くて超安かったので買って帰ったけども、嫁曰く、


よめ「パパー!この肉なんか変やでー!一回つぶして作り直したみたいな?」


え!食肉偽装?あの値段なんで、そうかもしんないなー


でも旨かったので普通に食いました。


ほこたて見ながら。


ほこたて、鉄球vsバリケードが面白かった!鉄球つええ!


そんな一日でした。


--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

第三日曜はサッカーの練習オフです。


なので久しぶりに家族で、休日らしい休日を過ごせました。


まず、少年サッカーの県大会準決、決勝がその日あったので、観に行ってきました。


うちの市で無双してるチームが、準決敗退。相手強すぎ。FC○○


これは見てなかったんだけど、毎年全国行ってるチームも準決敗退。オール○○○に。


FC○○対オール○○○の決勝。見るからに、オール○○○は体が小さい。小5とか結構いるんじゃないかな?オールってだけあって、その辺の選抜チームなんだろう。


FC○○もFCって付いてるだけあって、少年サッカーというよりはクラブチームっぽいのでググったらパープルサンガのジュニアユースにあたる感じ。


最後は点差開いて4-1でFC○○の勝利になったけども、うちのチームとは比較にならないほど上手かった。裏ついてスルーパスとか出すし、有効にサイドも使うし、後ろに一旦預けて走り出して再度もらう動きとか基本としてできてたし。


しかし、FC○○のキーパーがすごかった。キック力が。ゴールキックが、相手ゴールの直前まで飛ぶw


なんてキック力w。サッカー経験者の大人でもなかなかそんな飛ばないよw


それで一点入ったしね。


で、それは決勝の話なんだけど、うちの市の代表が出てる準決見終わってから、次決勝2:30だったので昼食を食べにいったんですよ。長男がラーメンに飢えてるってうるさいのでいつものチェーン店へ。


ダイエット中なのに、チャーシュー麺頼んでしまったw

なんか、ただのラーメンだともったいない気がするんだよなぁー

うまかったからいいけど。


あと、嫁が携帯を家に忘れてきてることに気づいて、家まで取りに戻りました。


そして決勝見て、31のアイスを食べにいくことに。


今、チャレンジザトリプルやっててお得だから。


僕が頼むのはいっつもこのどっちか。

・ラムレーズン

・ナッツトゥユゥ

冒険はしない人なんです。

冒険して普段食べないものを注文すると、必ず不満が残ることが経験則として体が覚えてるし。


あと、長女の防犯ブザー


誤作動でピーピー鳴りまくるので、買うということに。

でも、そこのヤマダ電機には長女が納得するものは置いてなかった。

女の趣味ってめんどくさいねー


僕はカナル型ヘッドフォンを買いました。900円くらいだっけな?

今使ってるやつと全く同じやつ。

iPhoneとの接続部のゴムが切れかけてて、銅線丸見え状態だから。


I字型じゃなく、L字型のプラグだったらこのトラブルはかなり押さえられるんだけど、L字型で1000円以下で売ってるものはなし。最低でも2500円コース。


2500円で一個よりも、1000円で2個の方がいい気がするのでそうしました。


晩飯、父の日なので刺身にしてあげると嫁に言われたんですが、そこのスーパーなんか激ゴミすぎ。


並ぶ気にもなれないほど並んでるので、いつもの地元の駅前スーパーへ。


みんながスーパー行ってる間、僕は金券ショップへ会社往復の回数券買いに。


11往復で19140円。木曜、金曜も金持って行ってたんだけど、会社帰りにチャリでよると、いつもなんか閉まってて。あんまり毎日大金持ってたくなかったので買いにいきました。


切符をポケットに入れてスーパーへ。


さっそく僕を見つけた娘が、ダッシュでかけよってくる!


なんか最近娘、僕に妙になついてるんだけど!


昨日も嫁、会議で夜いなかったんだけど、


娘「パパいっしょに寝よう」


とか甘えるし!


こんな時期も今しかない!せいぜい娘とふれあっておこう。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

土曜の話になりますが、地元で簡単な祭りがありました。


嫁は役員会ででかけなきゃいけないし、長男は友達と行くってんで、娘はしゃーなしにw僕とデート


そういうときは手つないでくれるからかわいいなぁ。


家から徒歩2分の神社が恐らくメイン会場。


みたらし団子3本で200円、わたがし50円、フランクフルト100円でした。


娘がみたらし食いたいというので、並びました。


いつの祭りもそうだけど、みたらしは焼くのが時間かかって、なかなか列が消化できないんですよねぇ。


15分ほど並んでみたらしGET!


僕はみたらし別に食いたくないので空いてるフランクフルト1本。


ビールが欲しいなぁ。と思ったけどジュースしかうってない。


娘にみたらし3本は多いみたいで、一本くれました。


ちなみにこの日、出店に期待して、晩ご飯食べてません。


嫁は3人分だといって、2000円置いていきましたが、長男が1000円ももっていくという強奪w


娘がみたらし食べ終わったら、


ぼく「他にもどっかでやってるかもしれんし、ちょっと見にいこ」


と誘って歩きました。


いつも出店の出る方面に行きましたが、その日は出てなかった。

その代わり酒屋が見つかったので、500mlのキリンラガーを一本購入。自販機で。


しかし、その場で開けるとプシュー!!!と泡が吹きこぼれ。

炭酸は自販機で買ったらいけないという超単純なことを、目の前の欲に押されて忘れてしまっていた!


店にはいって中で買えばよかったのに。


まぁいいです。


そのうち自転車かっとばしてる長男部隊に出会ったので、


ぼく「どっかになんか店あった?」


と聞くと、


長男「向こうに綿菓子があるくらい。全然ない」


だって。


仕方ないので神社に戻りました。


もっかいフランクフルト食うしかない!と思ったら在庫切れ!


おっちゃんに聞いたら、


おっちゃん「今仕入れに行ってるんで、ちょっと待ってください!」


なので待ちました。娘も食べると言ったので。


晩飯ここしかないぞ。フランクしかないぞということで、僕はさらにフランク2本、娘1本。


並んでる間にビール空になっちゃったよ。


フランク2本座って食べて、紙芝居見て、次はスタンプラリー


これは毎年恒例の行事。


駅、郵便局、川の3カ所のスタンプ集めたら景品もらえるというやつ。


郵便局は神社のそばなのでまず用紙もらって一つ目のスタンプ押下。


娘が

「次駅いく」

というので、向かいましたが、大人の足で徒歩15分なので結構遠い。

一旦家帰ってチャリ乗ってくればよかった。


でももう歩き始めてたので駅まで歩いてスタンプ押して、また戻る。遠い・・・


次は川の方なんですが、これまた遠い。


娘が根を上げて、


娘「一回帰って自転車にしよ」


ってんで、頑張って家まで帰ってチャリでビヨーン。


つーか、家帰ったら、長男がうろうろしてました。みんな8時で友達帰ったからヒマになったそうで。

スタンプラリーやってないけど付いてくるって。


3人で川のとこのスタンプ到着。2枚揃ったので、景品2つ。


娘は、残り1つという、なんかでかいシャボン玉作る道具をGET。


後ろに並んでる男の子が欲しがってたのに、情けのないやつだw


僕は、サッカー日本代表ユニをかたどったミニタオル。


このミニタオル、「お風呂でポン」って書いてあって、風呂に入れるとユニがでてくる仕組みらしいので帰宅してさっそく風呂わかしてみんなで入りました。


ミニタオル出てきた。背番号10番とか11番とかがよかったのに、20番だよ・・・

しかもミニタオル、入浴剤のミントの臭いが強烈にしみついててくさいよ!!

石けんでごしごしこするも、いまいちにおいとれず。


嫁に洗濯に回してもらった。


今日はこのミニタオルもって応援しようか。今調べたけど、背番号20番って、槙野か。ビミョー



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

うちからは遠いところに転院になって、そう気軽には行けなくなった義父の病院まで、お見舞いいってきました。


片道2時間。


遠いわ!


義父は抗がん剤やってんのに、頭の毛がなぜか生えてきてました。

わりと普通に元気そうでしたが、かなり無口でした。


なんかちょっと闘病に疲れて鬱っぽいのかなぁ?


なんか色々と検査を受けて、それの結果がまだでてないから心配だそうだということを義母から聞きましたが。


行きの途中で、有名な好み焼き屋で昼食。


最初、吉野屋行くって話でしたが、そんなのいつでも行けるので僕が反対したら子供ものってくれたんです。


焼きそば、ネギ焼き、ブタモダン焼きを頼みました。うまかった。


それから病院お見舞いいって、ちょっと世間話して、東洋医学の鍼を嫁と長男がやってもらいにその道では有名な先生のところに。


子供は偏頭痛持ちなんですが、この先生に5分くらいちょんちょんされるだけで、治るんです。

東洋医学ってすごい。


嫁はやってもらうのは初めてなんですが、なんか最近全身の倦怠感がひどいらしくってやってもらおうって。


子供1000円。大人3000円。


子供は5分くらいで終わるから(大人は30分くらい)、長男でてきたら、いっしょに近所のショッピングモールにはいりました。時間つぶし。


アイスが食いたかったので、サーティーワンでナッツトゥユゥ


おもちゃ売り場でゲームをチラ見。


おもちゃ売り場のそばに、「うまいもん市」ってのがやってて、試食しまくれたので、いろいろと試食。


練り物の中に、赤いこんにゃくが入ってるってやつが結構うまくて、長男がめっちゃ推すので、嫁が来たときに2本購入してもらいました。


それでまた病院もどって世間話。

っていっても、長話は椅子がたりないのでしんどい。


僕は新聞もってデイルームへ。


なんか、ぶどう酒に毒を入れた事件の容疑者が死刑宣告されてるとかえん罪じゃないかとかいう話しを熱心に読む。


だいたい、50年も前の事件、容疑者本人もやったかやってないかわからなくなってんじゃないかなと思った。自白強要されたり、色んなこと考えてるうちにやったような気もしてくるだろうし、いや、あれは言わされただけだ、おれは無実だ!って心から思ってるかもしれない。


そんなこんなで、帰りはくら寿司がいいと娘が言うのでくら寿司へ。


10皿も食べてしまったよw

昼のお好み焼きと合わせ技で、2kg弱太ったよw


いいんだ週日はあんま食べないから痩せていくから。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]