[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は取り立てて聞くこともなかったので、なんで中途覚醒ばっかするくせに日中慢性的に眠いかを聞いてみました。
だけど、主治医の回答はあんまり・・・
「昼間あんまり動いてないからじゃないすかねー。メリハリがあるといいんですが」
なんか、わかってるのかわかってないのかわからないような答え。
ちなみに頓服のベゲBは、深夜1時以降は禁止になりました。
専務、こんにちは。
■無題
一度、肝機能を調べた方が良いかもね。
私が抗鬱剤をやめる決意をしたのは数ヶ月に一度、こらえられなくなるほどの倦怠感に教われれたからでした。
その後極端な倦怠感は生じなくなりましたね。
人それぞれなのでご参考までに。
ちょうど今日、血液検査があったのでついでに肝機能も調べてもらうことができそうです。
肝機能にも眠気が関係あるのかー。ほー。情報ありがとうございます。
---------------
けれんさん、こんにちは
■どうもです
こんばんは。
投稿数が増え、復活の兆しを感じ取っています。
もしかして、デパケン減らして、抑圧が減ったからかもしれませんねー
気分は問題ないですから。問題なのは睡眠と眠気だけ。
さて、眠気ですが私はクスリの量が少ないのでレベルが低い話になりますが、セロクエルを導入してからどうも眠気が残っています。導入直後は服薬後2時間程度が山だったのですが、高原のようになりました。
セロクエルも臭い可能性はありますね。
だけど、僕の場合セロクエルなかったら夜の睡眠がほんとに断眠になってしまってたまったもんじゃないので抜けないです。
ところで、「高原」って??
最初服薬2時間でピークがきて、そっからは眠気がひいたけども、今はずっと眠気が続いてるって例えですか?
デパケンで眠くなると言うのは知りませんでした。(というかありえそうな話だが副作用としての眠気に関心がなかったため今知りましたw)
それを理由に今度1200mgを減らしてもらおうかな・・・
躁があまりひどくなければそれほど押さえつけなくていい。って最近僕は思うようになってきました。
息子に病気のことを告白して、数日がたちました。
以前からわかってたのか、病気だと言われて気づいたのかわかりませんが、
「元気がでたり、なくなったりする病気」
だと理解してるようです。
息子「パパ、なんで病気やのにサッカーできんの?
あー、パパ、午後は調子いいとき多いもんなー
午前中死んでるけど。」
やっぱ午前中は死んでるように見られてるらしいw
最近、そう鬱ではないんですが、眠気が強いです。
ひどいときは、ほんと、ものすごく。
眠いから何もする気がおきないし、ますます眠くなる。
頭の片隅に睡魔がずっとたたずんでる感じ。
ふとナルコレプシーをwikiでみたら、まんまその症状。
・日中、突然に耐え難い眠気に襲われるという発作。
ほんと、耐え難いんです。
これは、晩に8時間くらいしか寝てないときに起きやすい。
13時間くらい寝てるとあまりでない。
うーん、主治医に相談してみるか。。
たしかナルコレプシーにはリタリン適用だったよな・・・
これを書くのを忘れてました。
有効率54%
だけど、ようするに自分に対しては「効くか効かない」かだけ。